ブックマーク / mazikanon.blog102.fc2.com (49)

  • 効率よく漫画を描く方法を解説した、同人作家「木星在住」の講座が凄い! | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回は、同人作家で商業誌でも活躍されている、木星在住氏の 「簡単な漫画の描き方」動画講座をご紹介します。 この動画では、下書きから仕上げまで、漫画を描く工程が解説されています。 ペン入れする時のコツや、作業効率を上げるテクニックと考え方、仕上げる順序、トーン貼りのポイントなどが紹介されており、漫画同人誌を描いている方に有用な情報が満載です。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18441429 以下、動画の見所などをご紹介します。 【アナログとデジタルの併用】 この動画では、前半はコピー用紙に下書きしてミリペンでペン入れする工程、 後半はPhotoshop CS5を使ったトーン貼りなど仕上げの工程を解説。 動画で出てくるソフトはPhotoshopのみですが、コミスタやSAI漫画を描いている方も、参考にできる部分が多いです。 【コピー用紙とミリペンでペン入れ】

  • 【岸田メル風塗り】SAIでイラストを綺麗に塗る方法を教えてください | お絵かき速報!萌え絵上達法

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 00:39:18.46ID:fdKr5ZWj0 わけわらんわ 教えて先生達 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 00:42:52.68ID:fdKr5ZWj0 ど素人だから大きさ気がくるってるけどこれ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 00:44:09.69ID:x76GGH0h0 どういう塗りしたいかにもよるけどもうちょい影濃く入れていいんじゃねーかな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 00:45:04.57ID:2ZpeCmQ+0 ちょっと彩度高すぎね まさに初心者にありがちな失敗 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 00:45:

  • 同人マンガや小説の本文に最適のおすすめフォントはどれ? | お絵かき速報!萌え絵上達法

    1:スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 18:38:52.82 ここは同人誌作成に欠かせないフォントについて雑談する スレッドです。皆様のオススメフリーフォントサイトや このフォントって何?等の質問など何でも書き込んでください。 表紙のみならず、同人誌印刷所スレで度々出る文のフォントに ついても情報をお待ちしています。 *同人で使えるフォントについての情報交換の場です。 *有料フォントの無断無料配布はご遠慮ください。 ただし「○○のサイトで(お金を払えば)手に入る」等の 情報はどんどんお寄せください。 *MSフォントはvista以降同人での利用が可能になりました。 119:スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 05:58:24.55 フリーで商業誌に一番近いのを再現するとしたら ひらがなと漢字は何と何の組み合わせがいいの? 120:スペースNo.な-74:2

  • 【速報】ペイントツールSAIがバージョンアップ!テスト版を公開 ※不具合の報告も | お絵かき速報!萌え絵上達法

    ※カラーパレットが消える、ペン設定を読み込まないとツイートされている方がいるので 更新前にバックアップを取るか、アップデートは待ったほうがいいかもしれません。 私は上書き更新用ファイルで問題なくアップデートできたので、環境によるのかもしれませんが 更新の際はバックアップをお忘れなく。 昨日付けでペイントツールSAIのVer.1.2.0β1が公開されました http://systemax.jp/ja/sai/ http://systemax.jp/ja/sai/devdept.html 157:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:35:19.54ID:1ybjsFTP 2012-08-13 Ver.1.2.0-Beta.1 ・ファイルビューアを刷新 (ほぼ全部作り直し) - Windows 7のライブラリに正式対応 (但しライブラリの管理等は含まず) - フォルダツ

  • コミケの差し入れで喜ばれるもの、嫌われるもの | お絵かき速報!萌え絵上達法

    1:カタログ片手に名無しさん:2012/07/31(火) 18:16:23.39ID:??? ・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。 ・吐露に対して突っ込み、批判はダメダメ(・X・) ・来、差し入れは必要ありません。サークルさんはを買ってくれることで充分嬉しいと思っています。 ・強いて言うなら最も喜ばれる差し入れは「応援の言葉」「への感想」です。 ・物品を差し入れしたからといって特別扱いされることはありません。 ・その場で礼を言われたら、それで終了です。 ・その上「後日改めて礼が欲しい!個人的につきあいたい!差し入れする代わりにが欲しい! 」 などと考える人は差し入れはやめましょう。相手に迷惑です。 テンプレ>>2-3周辺はあくまでも一般例です。 個人の嗜好等に左右されるため人によっては逆の反応になることもあります。 また、実際は迷惑していても礼を言われ

  • 絵の魅力を引き出すテクニックをまとめたイラスト教本 「萌え絵の教科書 応用編」レビュー | お絵かき速報!萌え絵上達法

    【まとめ】 このは、これから絵が上手くなりたい人のためのというより、 普段から絵を描いている人のためのプラスアルファという印象でした。 表情や仕草、ポーズ、服やテクスチャ、構図など、 ちょっとした部分を工夫することで、自分の絵の魅力を引き出し可愛く見せる というような小技的な内容が多かったです。 他にも絵の練習のやり方から、デジ絵を描くための作業環境についてのアドバイス、 顔や背景の塗りメイキング、ラノベやゲーム原画を描く時のポイントなど、 かなり幅広く解説されていますが、その分個々の内容はやや浅めです。 塗りメイキングに関しては、3枚のイラストを使って解説されていますが、かなり省略されているので、refeia氏の絵の作業工程が見たい、という目的での購入はおすすめできません。 (表紙の和服少女は和服のテクスチャに関してのみ解説) チャプターごとにあまり参考にならないものもあれば、良い

  • 同人誌を売るときに覚えておきたい、サークルスペースの整理術 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    【つり銭の管理】 360:スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 21:12:06.04 みんなスペース内の金銭管理はしっかりな 冬コミとインテで何件も泥棒が出たらしいぞ つり銭詐欺もだが、財布から抜かれたり、 他人のスペースに勝手に入って箱開けてた奴もいたようだ 当人達以外は近寄らないように気を配って、知らない人がいたら警戒しないと怖いよ 368:スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 23:21:45.66 >>360 > つり銭詐欺もだが、財布から抜かれたり、 > 他人のスペースに勝手に入って箱開けてた奴もいたようだ マジか怖過ぎる ヲタが泥棒に狙われてるのか参加者が泥棒なのかどっちだろう… 667:スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 22:47:49.79 釣り銭も目の届く場所で丸見えにならない場所に置くことが大事だけど 買い物用の財布もカバ

  • 初心者でも絵が驚くほど早く上達する「イメージしてから描く」反復練習法 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回は私が昔教えてもらった、効果の高い絵の練習法をご紹介します。 「たくさん描く」「向上心を持って描く」といった漠然とした上達法は今までに沢山紹介してきましたが、”具体的な絵の練習法”はあまりなかったので、今回記事にしてみました。 ただ好きなイラストやデッサンを模写したり、落書きを繰り返すより断然効果が高い練習法です。 【用意するもの】 ● 紙 ● 鉛筆 or シャーペン ● 消しゴム ● キッチンタイマー(時間が計れれば何でも) 1. シチュエーションを考える まず始めに、1~2分で描く絵のシチュエーションと構図を頭の中で決めます。 例えば、『お風呂場で着替えを見られて赤面する女の子』とかそういう感じで。 このときにキャラの服装やポーズ、背景までしっかりイメージします。 難しく考えずに、自分がグッと来るシーンを思い浮かべればOKです。 キャラはできれば自分のオリジナルで。人物は2人まで

  • 同人誌を売るときに覚えておきたい、サークルスペースの有効活用法 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    3:スペースNo.な-74:2011/12/05(月) 15:43:21.26 レイアウトグッズはシモジマ・ストアエキスプレス・ハンズなどに売ってます 敷き布はオカダヤ・ユザワヤなどの布屋に レイアウトシミュレータにある商品リンクも参考になります。 +1スペースのサイズ+ 幅90cm・奥行45cm・高さ70cm (コミケ、赤豚等。会場によって違う場合もあるかも) ただし都産貿の机は一90cm×180cmなので、1スペースは90cm×90cm +よく話題になるPOPスタンド+ http://item.rakuten.co.jp/hanjo/c/0000000319/ ポール取り付け位置が真ん中と端の2種類あるので好みで使い分けよう。 _型土台とT字(POPを挟む)部分で分かれる物、⊥型固定土台でT字部分も別にある物、かさばり具合が違うので注意。 +簡易型ポスタースタンド+ ポールを一番縮め

  • イラストレーターredjuiceの、イラスト制作に関するインタビューが凄い | お絵かき速報!萌え絵上達法

    誰かに質問したり回答したりできるサービス「ザ・インタビューズ」で、 イラストレーターredjuice(しる)氏の回答がとても勉強になるのでご紹介します。 redjuice氏はこのインタビューの中で、イラストを描くときのポイントや絵の上達法、 使っているイラストソフトや3Dについてなど、様々な質問に対して丁寧に回答されています。 http://theinterviews.jp/redjuice 以下、インタビューの一部を紹介します。 初めてデジタルで色を塗るのですが、肌の色とか肌の影とかどうやって決めればいいのかわかりません。皆さん自分で好きなように色を作ってるのですか? SAIでの色の作り方のコツを教えてください。 http://theinterviews.jp/redjuice/3576144 redjuiceさんの鉛筆で描いたような線画はなにを利用しているのでしょうか? http://

  • 絵の上達法・練習法に関する良コメまとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    ブログ開設から今までの間に、お絵かき速報の記事に対していただいた 絵の上達法や練習方法に関するコメントをまとめました。 【イラスト】上達する人と上達しない人の違い【漫画】 331: 絵かきさん 投稿日:2010/09/16 21:59 まず第一にDL販売でも何でもいいので、売る場所を確保する 100部売れるまで頑張れ、100部売れたら1000部売れるまで頑張れ 大事なのは売り上げ以外の評価を信用しないこと 332: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/09/16 22:21 気でアドバイスするなら、「絵は手じゃなく頭で描くもの」ということを念頭に置いておく事かな 自分はこの感覚に気付いた時に一皮むけたと思った 下手なときって、なんとなく描き始めてそこから整合性を取っていこうとしてしまう そうじゃなく、頭の中でできるだけ具体的な絵を完成させてから、それをそのまま紙に映し出して、

  • 男性キャラを描きたい人に役立つサイトと講座まとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    男性を描く時に参考になるサイトと描き方講座をまとめました。 男性らしい体つきのキャラが描きたい、女性キャラとの描き分けをしっかりしたい という方は参考になさってください。 【筋肉と骨格】 人を描くのって楽しいね 筋肉を理解する 男性の筋肉を描くためのコツを解説 マッスル講座 体の描き方 各部位の筋肉を色分けして分かりやすく解説したサイト 筋肉の動きを解説した動画もある POSE MANIACS 男性の筋肉を学ぶことができる 模写・ポーズ練習にも使える便利なサイト 困った時の男の子まるっと一周 個人的表情の描き方(男) 個人的下半身の描き方 個人的男性首、肩の描き方。 個人的な腕(肘)肩の描き方 個人的顔の描き方 手の苦手な人の為に キャラクターを動かすのが苦手な人の為に 筋肉の描き方をまとめ 筋肉メモ『首周り』。 【男女の身体の描き分け】 人を描くのって楽しいね マッスルデッサン 【自分流

  • プロが描くイラストメイキング動画まとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    商業で活躍されている漫画家・イラストレーターの作画講座、メイキング動画をまとめました。 惜しみなく公開されているプロの作画技法を、ぜひ一度ご覧ください。 「きぃら~☆」 きぃら~☆的お絵描き講座1♪【頭部-線画編】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6301115 とても分かりやすいSAIを使ってのお絵描き講座 きぃら~☆氏はこの動画の他にも多数の講座、メイキングをされている きぃら~☆氏のマイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/5026490 「INO」 イヤースピーカー描いてみた http://www.nicovideo.jp/watch/sm1493006 エロゲ原画家のINO氏によるPhotoshopメイキング 格的なエロゲ塗りメイキングが見れる。ツールの使い方に注目 「いとうのいぢ」 いとうのいぢのキャラクターの描

  • Gmail・Hotmailを使っている人は、本名が垂れ流しになっている可能性があるので注意! | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回はお絵かきとあまり関係ないのですが、 当サイトにお問い合わせの際に名を公開されている方が非常に多いので記事にしました。 Gmail、Hotmailを登録する時に名を登録した場合、 デフォルト設定だと、メール送信先のfrom欄に自分の名が出てしまいます。 これを知らずに、Gmail、Hotmailを使う人が多いのです。 ペンネームで活動する絵描きさんにとって、氏名はかなり重要な個人情報だと思いますので、 Gmail、Hotmailを使っている方は、名が相手に送信されていないかご確認ください。 以下、GmailとHotmailの名前の変更法を紹介します。 【Gmailの変更方法】 1. 右上の歯車アイコンをクリックして『メール設定』を選ぶ 2. 『アカウント』タブの『情報を編集』を選択 3. 赤丸で囲んだ部分にチェックを入れ、任意の名前を入力。その後『変更を保存』 これで名が送信

  • iPhoneユーザーの絵描きさんに 絵の資料を入れて持ち運べる超便利アプリ「Good Reader」 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    定番アプリなので知っている方も多いと思いますが このアプリは、JPEG画像やPDFを閲覧したり、mp4やmp3を再生できる万能ビュアーです。 これを使えば、保存しているpixivイラスト講座やニコニコ動画のお絵かき講座など、 絵の資料を見ることができます。 電車の中やホームでの待ち時間、PCを起動していない時でも、「Good Reader」があれば いつでも絵の勉強、絵の練習ができるのです。 【用意するもの】 用意するのは、上に貼っている「Good Reader」アプリと 「GoodReaderUSB」というソフトです。 この「GoodReaderUSB」を使うことで、PCに保存している絵の講座や資料を、 iPhoneにフォルダごと一気に転送することができます。 【GoodReaderUSBの入手法と注意点】 こちらの記事に「GoodReaderUSB」の入手法の解説と注意点が載っている

  • 綺麗な髪を描きたい人に 髪の描き方・塗り方講座まとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    キャラの魅力はここで決まる!と言っても過言ではないくらい重要な部位『髪の毛』 今回は、髪を描くときに参考になる記事やサイトを紹介します。 【髪を描く】 髪の毛の描き方 Hair Tutorial 髪の立体感の出し方(一枚絵) 無題 綺麗な髪が描けないし人体の構図わかんない。どんな練習すりゃいいんだよ アオリ構図と髪の毛の描き方【赤ペン先生】 赤ペン先生添削絵 赤ペン先生添削絵 赤ペン先生添削絵 漫画キャラの髪の描き方 【髪を塗る】 エロゲー的CG講座 髪の塗り方 漫画の描き方 ~ベタ編~ それでも初音ミクをエロゲっぽく描いてみた(清純派) 塗ってはぼかすエロゲ塗り 動画だと分かりやすい きぃら~☆的お絵描き講座3♪【頭部・色塗-基編】 髪の塗りは10:05~ 髪への影のつけ方と色の選び方を解説 わっちがかわいかったので描いた。 レイヤーを一枚しか使わない厚塗り ブラシ設定を真似てやってみ

  • 今月のpixivおすすめ講座まとめ【2012年2月版】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    これは見ておくべき、というPixiv講座まとめです。 後ろにお絵かき速報の人気記事と、他ブログのお絵かき関連記事を紹介しています。 【2月のおすすめpixiv講座】 個人的赤ペン絵(えちぃのがあるのでR-18) 色気のある足・脚の描き方 メイキング SAIで作ったわふ目イキング 【初心者向け】45度とかの顔をそれっぽく描きたい人への講座 【拡がれ】フリル講座【フリル**】 メイキングっぽいもの 水彩メイキング 2/12ヒーローショウ用表紙 1時間で出来る落書きメイキング メイキング メイキング ゆゆさまメイキング 講座みたいな…ようなもの 背景メイキング~俯瞰編 ◇真夜中の腹ぺこ魔法◇ イラストメイキング メイキング! アイチィメイキング メイキング 浜田先生のコミスタで描くマンガの作りかた講座 ベース編 リアル系模写の楽なやり方 なでこメイキング 筋肉メモ『首周り』。 らくがき東方完成絵

  • 【神作画】躍動感のあるアニメMADを集めてみた | お絵かき速報!萌え絵上達法

    AMV特集第二弾です。 絵を描くモチベーションを上げるのにいかがでしょうか。 第一弾:【神作画】アニメーターMAD集めてみた【AMV】 【MAD】ブラスレイター アクション集 完全版 【MAD】←←↑↑↓↓→→² 【MAD】←←↑↑↓↓→→ [MAD] ↑↑↓↓←→←→BA 【MAD】→→→→→→→→ 【AMV】Fragrance【various】 【MAD】Ì gôtta tûrn Ît ôn [完全感覚Dreamer]開ける方法は間違いのギルティクラウン 【神作画】( ゚Д゚)ポカーンな作画を集めてみた 東の国の眠らない板野サーカス いわゆる板野サーカス 【アニメMAD】 → [合作] デジャブ・ザ・ファイヤー 1080p G・Runner

  • PhotoshopとSAIの作業スピードが格段に上がる、便利なショートカットまとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    PhotoshopやSAIを効率良く操作するための機能「ショートカット」。 「Ctrl+Alt+Z」で戻る、「B」でブラシ、「E」で消しゴムと、ここら辺は誰もが使う キーボードショートカットだと思います。 今回は、覚えておくと作業スピードが数倍アップする、便利なショートカットキーとその使い道を紹介します。 ツールボックスやメニューバーをいちいちクリックしながら絵を描いている人は損してますよ! [便利度S] これがないと始まらない、というレベルで便利 【1段階戻る/元に戻す】 Ctrl+Alt+Z(Photoshop) Ctrl+Z(SAI) 1つ前の工程に戻る機能。 綺麗な線が引けるまで何回でもやり直せる、とても便利な機能。 アナログで絵を描くときに欲しい機能ベスト1。 【1段階進む/やり直し】 Shift+Ctrl+Z(Photoshop) Ctrl+Y(SAI) 「1段階戻る」や「ヒス

  • 絵の上達法・練習法に関する有意義発言を拾ってきてまとめるスレ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    5:スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 19:39:51 11 名前: マロン名無しさん 02/08/13 16:33 ID:??? 結局練習するこったな。一日10枚描いてりゃすぐ上手くなるよ。 まずはネットで上手い人を捜してまねをする。これが一番だ。 ラインを自分のものにするのはとても重要なことだよ。 俺だって毎日描いてるから今の絵なのであって…。 135:スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 11:17:56 37 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/09/01(木) 03:43:37 美術解剖図(シェパード著)の一文 下手でも、とにかく描いてごらん。上手になろうと思ったら、 下手な絵を描いて失敗してみないとダメだ。上手になるまで 待っていたら、結局いつまでも人物は描けずじまいになってしまうよ 10:スペースNo.な-74:2005