ブックマーク / jp.reuters.com (61)

  • 日銀が利上げなら「かなり深刻」な景気後退=元IMFエコノミスト

    国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミストを務めたオリビエ・ブランシャール氏は4月29日、日銀が利上げを実施すれば日は「かなり深刻な」景気後退に直面するとの見方を示した。2018年5月撮影(2024年 ロイター/Yuri Gripas) [ロンドン 29日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミストを務めたオリビエ・ブランシャール氏は29日、日銀が利上げを実施すれば日は「かなり深刻な」景気後退に直面するとの見方を示した。 29日の外国為替市場で外国為替市場でドル/円が乱高下し、市場で介入観測が拡大。日銀は3月にマイナス金利を解除したものの、政策金利は他の主要国よりもなお大幅に低いことが円安の背景にあるとの見方が出ている。

    日銀が利上げなら「かなり深刻」な景気後退=元IMFエコノミスト
    osakana110
    osakana110 2024/04/30
    不景気は、消費税を増税し続けた自民党と民主党が戦犯
  • 米情報機関トップ、議会にウクライナ支援承認呼びかけ 「中国が見ている」

    [ワシントン 12日 ロイター] - 米情報機関のトップらが12日、下院情報委員会の公聴会に出席し、ウクライナに対する追加的な軍事支援実施は中国による侵略の抑止にもつながるとの考えを示し、対ウクライナ軍事支援の承認を議会に呼び掛けた。 中央情報局(CIA)のバーンズ長官は下院情報委の米国の安全保障に対する世界的脅威を検証する公聴会で、ウクライナ支援は「インド太平洋地域における米国の利益に直結する」と指摘。支援がなければ「中国指導部の野心をあおり、インド太平洋地域のパートナーや同盟国が米国に寄せる信頼を損なうことになる」と述べた。 Patricia Zengerle has reported from more than 20 countries, including Afghanistan, Iraq, Pakistan, Saudi Arabia and China. An award-

    米情報機関トップ、議会にウクライナ支援承認呼びかけ 「中国が見ている」
    osakana110
    osakana110 2024/03/13
    “ウクライナ支援は「インド太平洋地域における米国の利益に直結する」と指摘。支援がなければ「中国指導部の野心をあおり、”ロシアの侵攻を容認しウクライナを見捨てることは台湾の占領を容認する事と≒なのよ。
  • 台湾周辺で中国に「異常」な動き、水陸両用部隊も演習=国防部

    9月22日、台湾の邱国正・国防部長(国防相)は、台湾周辺でこのところ中国による「異常」な動きが見られると指摘、対岸の中国・福建省での訓練に加え、水陸両用部隊の演習が行われているとの認識を示した。写真は台湾中国の旗。2022年8月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic) [台北 22日 ロイター] - 台湾の邱国正・国防部長(国防相)は22日、台湾周辺でこのところ中国による「異常」な動きが見られると指摘、対岸の中国・福建省での訓練に加え、水陸両用部隊の演習が行われているとの認識を示した。

    台湾周辺で中国に「異常」な動き、水陸両用部隊も演習=国防部
  • バイデン米大統領、中国を「時限爆弾」と表現 経済問題巡り

    バイデン米大統領(写真)は10日、経済的な課題を理由に中国を「時限爆弾」と表現し、経済成長が弱いことから同国が問題を抱えていると指摘した。ヘルシンキで7月撮影(2023年 ロイター/Kevin Lamarque) [ソルトレークシティー 10日 ロイター] - バイデン米大統領は10日、経済的な課題を理由に中国を「時限爆弾」と表現し、経済成長が弱いことから同国が問題を抱えていると指摘した。ただ、中国の経済成長率について誤った数値を述べた。

    バイデン米大統領、中国を「時限爆弾」と表現 経済問題巡り
    osakana110
    osakana110 2023/08/12
    “バイデン氏は6月に行われた資金集めのイベントでも中国の習近平国家主席を「独裁者」と表現。中国は挑発だとして非難していた。”
  • 焦点:中国への直接投資が急減、「支柱」失う人民元

    8月7日、 中国は1978年に当時の最高指導者、トウ小平氏の改革解放政策で海外直接投資(FDI)に門戸を開いた。上海で2013年11月撮影(2023年 ロイター/Carlos Barria) [上海/シドニー 7日 ロイター] - 中国は1978年に当時の最高指導者、トウ小平氏の改革解放政策で海外直接投資(FDI)に門戸を開いた。以来、外国企業は市場へのアクセスと安価な労働力を手に入れるために数千億ドルを投じて中国で事業買収や工場建設を進め、こうした投資資金の流入が人民元の支えになってきた。

    焦点:中国への直接投資が急減、「支柱」失う人民元
  • アングル:ドイツ人の倹約気質、リセッション脱却の足かせに

    欧州全域でインフレが減速し始めているのに、倹約で有名なドイツ人消費者は、リセッションから抜け出すための消費行動を見せようとしていない。写真は2020年12月、ケルンのショッピングストリートで撮影(2023年 ロイター/Wolfgang Rattay) [ベルリン 5日 ロイター] - ドイツが今年第1・四半期に景気後退(リセッション)に陥った主因の1つは、インフレに直撃された消費者による支出が落ち込んだことだ。欧州連合(EU)域内の他国はリセッションを何とか回避したにもかかわらず、である。 しかも、欧州全域でインフレが減速し始めているのに、倹約で有名なドイツ人消費者は、リセッションから抜け出すための消費行動を見せようとしていない。つまり、欧州随一の経済大国ドイツが成長に転じるには、別の手段を見つけなければならない。

    アングル:ドイツ人の倹約気質、リセッション脱却の足かせに
  • アングル:進まぬ中国の景気回復、街角に戻る露天商の姿

    アイテム 1 の 2  5月30日、ワン・チュンシャンさん(写真)は、当局の目をかいくぐってパンを売ろうと、荷車を押しながら上海の繁華街を歩いていた。写真は5月撮影(2023年 ロイター/Nicoco Chan) [1/2] 5月30日、ワン・チュンシャンさん(写真)は、当局の目をかいくぐってパンを売ろうと、荷車を押しながら上海の繁華街を歩いていた。写真は5月撮影(2023年 ロイター/Nicoco Chan) [上海/北京 30日 ロイター] - ワン・チュンシャンさん(43)は、当局の目をかいくぐってパンを売ろうと、荷車を押しながら上海の繁華街を歩いていた。仕事に就けたとしても、生計を立てるのに十分な収入は得られないからだ。

    アングル:進まぬ中国の景気回復、街角に戻る露天商の姿
  • 米軍が日本から火薬の調達検討、ウクライナ向け砲弾用=関係者

    アイテム 1 の 2 ウクライナへの軍事支援を続ける米国が、砲弾の増産に必要な火薬を日企業から調達しようとしていることが分かった。写真は前線に向かって砲撃するウクライナ軍。4月13日、バフムート近郊で撮影(2023年 ロイター/Kai Pfaffenbach) [1/2]ウクライナへの軍事支援を続ける米国が、砲弾の増産に必要な火薬を日企業から調達しようとしていることが分かった。写真は前線に向かって砲撃するウクライナ軍。4月13日、バフムート近郊で撮影(2023年 ロイター/Kai Pfaffenbach) [東京 2日 ロイター] - ウクライナへの軍事支援を続ける米国が、砲弾の増産に必要な火薬を日企業から調達しようとしていることが分かった。西側諸国がウクライナに戦車などを送る中、殺傷能力のある武器の輸出を禁止する日は防弾チョッキなどの供与にとどめてきた。政府が輸出を認めれば、間接

    米軍が日本から火薬の調達検討、ウクライナ向け砲弾用=関係者
    osakana110
    osakana110 2023/06/04
    “一般に入手可能な火薬であれば、用途が砲弾であっても民生用として審査し、案件ごとに精査するとしている。”ようは民も軍も同じ火薬使ってるんやな
  • アングル:比のNFTゲームブーム、暗号資産急落で残った巨額損失

    外国で出稼ぎ労働をしていたフィリピン人のジャン・カルロ・マクグレイさん(32)は、新型コロナウイルスのパンデミックに伴うロックダウン(都市封鎖)で身動きが取れなくなった時期に、価格が高騰していた暗号資産(仮想通貨)を活用して、故郷にいる何十人もの失業者に稼ぎを提供できる手段をついに見つけた、と思った。写真は2018年8月、フィリピンのイムスの街でゲームをする女性(2023年 ロイター/Erik De Castro) [マニラ 26日 トムソン・ロイター財団] - 外国で出稼ぎ労働をしていたフィリピン人のジャン・カルロ・マクグレイさん(32)は、新型コロナウイルスのパンデミックに伴うロックダウン(都市封鎖)で身動きが取れなくなった時期に、価格が高騰していた暗号資産(仮想通貨)を活用して、故郷にいる何十人もの失業者に稼ぎを提供できる手段をついに見つけた、と思った。 マクグレイさんが着目したのは

    アングル:比のNFTゲームブーム、暗号資産急落で残った巨額損失
    osakana110
    osakana110 2023/05/07
    STEPNもそうだけど、ゲームや運動は市場に金を入れるための理由付けでしかなく、新規参入者がいなくなった時点で報酬を支払う者が居なくなり、その後、市場から撤退するものが現れ始めた後は一気に市場が崩壊する。
  • 「中国から資金持ち出せず」、著名投資家モビアス氏の発言が拡散

    モビアス・キャピタル・パートナーズの創設者として知られる著名投資家のマーク・モビアス氏(写真)はこのほど、FOXビジネスとのインタビューで、中国の資規制のために資金を国外に持ち出すことができないと述べ、政府の管理が厳しい経済への投資について「非常に、非常に慎重に」なるよう投資家に注意を促した。写真は2017年5月、ラスベガスで撮影(2023年 ロイター/Richard Brian) [上海 5日 ロイター] - モビアス・キャピタル・パートナーズの創設者として知られる著名投資家のマーク・モビアス氏はこのほど、FOXビジネスとのインタビューで、中国の資規制のために資金を国外に持ち出すことができないと述べ、政府の管理が厳しい経済への投資について「非常に、非常に慎重に」なるよう投資家に注意を促した。 2日に公表されたインタビュー内容によると、モビアス氏は「私は上海のHSBCに口座を持っている

    「中国から資金持ち出せず」、著名投資家モビアス氏の発言が拡散
    osakana110
    osakana110 2023/03/07
    米国だって他国と揉めればその国の口座凍結したりするじゃない。 中国みたいな一党独裁国家に投資するリスクは昔から言われていた事
  • アルファベット株急落、グーグルのAIチャットボットが不正確な回答

    2月8日の米株式市場で、米アルファベットの株価が急落し、時価総額1000億ドル超を消失した。傘下グーグルのAIを使った自動応答ソフト(チャットボット)「バード(Bard)」が不正確な回答を生成した。写真はカリフォルニア州アーバインで2017年8月撮影(2023年 ロイター/Mike Blake) [ロンドン 8日 ロイター] - 8日の米株式市場で、米アルファベットの株価が急落し、時価総額1000億ドル超を消失した。傘下グーグル人工知能(AI)を使った自動応答ソフト(チャットボット)「バード(Bard)」が不正確な回答を生成した。検索サービスでのAI活用でマイクロソフトに出遅れるとの懸念が広がった。

    アルファベット株急落、グーグルのAIチャットボットが不正確な回答
    osakana110
    osakana110 2023/02/09
    AIが間違った回答をするという報道で各ヘッジファンドのAIが売り注文を浴びせるというディストピア
  • 再送-中国海警局、日本の船舶追い払ったと主張 尖閣周辺で=国営TV

    中国海警局が30日、尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺の海域から日の船舶5隻を追い払ったと、中国国営中央テレビ(CCTV)が報じた。写真は2013年8月、尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺の海域で撮影(2023年 ロイター/Ruairidh Villar) [北京 30日 ロイター] - 中国海警局が30日、尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺の海域から日の船舶5隻を追い払ったと、中国国営中央テレビ(CCTV)が報じた。 報道によると、海警局の報道官は5隻が「釣魚島周辺の領海に違法に侵入」し、海警局の船によって追い払われたと指摘。「日側に対し、この海域でのあらゆる違法行為を直ちに停止し、このような事態が二度と起こらないようにすることを求める」とした。

    再送-中国海警局、日本の船舶追い払ったと主張 尖閣周辺で=国営TV
  • インタビュー:個人投資家からファンド運営へ、元芸人・井村俊哉氏

    [東京 6日 ロイター] - 三井松島HDや富山第一銀行、住石HDなど、保有銘柄の株価が軒並み上昇し、注目を集める元お笑い芸人の井村俊哉氏(38)が2023年以降、個人投資家からファンド運営に活動の軸足を移す。井村氏はロイターとのインタビューで、今後は個人投資家としては保有銘柄を拡大せず、将来的に「日の家計に貢献する」ファンドマネジャーとしての歩みに腰を入れていくと表明した。 <海運・石炭株のきっかけ与えた人物とファンドを準備> 井村銘柄──井村氏が手掛ける株は最近こう呼ばれる。保有が判明しただけで投資家の買い注文が殺到するためだ。源的な価値が100億円の企業に市場で50億円の金額がついているといった、アルファ(超過収益)のある銘柄を見抜いて集中的に投資する手法に対し、井村氏の実績を知る投資家が瞬時に群がってくる。富山第一銀行、住石HDは保有判明後にストップ高を演じた。 井村氏は20

    インタビュー:個人投資家からファンド運営へ、元芸人・井村俊哉氏
    osakana110
    osakana110 2023/01/07
    “元手100万円で本格的に株式投資を始め、17年には通算運用益が1億円を突破、ここ数年は2倍、3倍と増やし昨年末には55億円に達したという。徹底した調査・分析でアルファのある企業を探し求め、”
  • トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者

    トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。写真は同社のロゴ。上海で2021年4月撮影(2022年 ロイター/Aly Song) [24日 ロイター] - トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。基設計のプラットフォーム(車台)も見直しの対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえるとしていた従来の計画の一部は既にいったん止めた。想定以上の速度でEV市場が拡大し、専業の米テスラがすでに黒字化を達成する中、より競争力のある車両を開発する必要があると判断した。 事情に詳しい関係者4人が明らかにした。見直しを決めれば、昨年発表した4兆円の投資計画は、EV化への対応が遅いとトヨタを批判してきた一部投資家や環境団体などが求める姿に近づく可能性がある。いったん停止した車両の開発計画には、小型の多目的スポーツ

    トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
    osakana110
    osakana110 2022/10/25
    “見直しを決めれば、昨年発表した4兆円の投資計画は、EV化への対応が遅いとトヨタを批判してきた一部投資家や環境団体などが求める姿に近づく可能性がある。”つまりは計画の見直しで更に対応を早めると。
  • 印首相、ウクライナ侵攻を公に批判 「今は戦争の時でない」

    インドのモディ首相は16日、ロシアのプーチン大統領と訪問先のウズベキスタン・サマルカンドで会談し、「今は戦争の時ではない」と述べ、約7カ月に及ぶウクライナ侵攻について公に批判した。提供画像(2022年 ロイター) [サマルカンド(ウズベキスタン)16日 ロイター] - インドのモディ首相は16日、ロシアのプーチン大統領と訪問先のウズベキスタン・サマルカンドで会談し、「今は戦争の時ではない」と述べ、約7カ月に及ぶウクライナ侵攻について公に批判した。 プーチン大統領はモディ首相の発言に対し、口をすぼめ、モディ氏に視線を向けた後下を向いた。そして「ウクライナ紛争に関するインドの立場や懸念は理解している」とした上で、「われわれは可能な限り早期の停戦に向け全力を尽くしている」と言明した。ウクライナが交渉を拒否したとも述べた。

    印首相、ウクライナ侵攻を公に批判 「今は戦争の時でない」
    osakana110
    osakana110 2022/09/18
    来年、世界的な食糧危機が予測されている。 世界で最も人口の多いインドは気が気じゃないだろうな。
  • 米ツイッター社員に中国工作員が存在、FBIが通知=内部告発者

    [13日 ロイター] - 米ツイッターを内部告発した元セキュリティー責任者で著名ハッカーのピーター・ザトコ氏が13日、上院司法委員会の公聴会に出席した。証言では、米連邦捜査局(FBI)がツイッターに対し従業員の中に中国の工作員が少なくとも1人いると通知していたことが初めて明らかになり、ツイッターのセキュリティー問題がはるかに深刻である可能性が示された。 ザトコ氏は公聴会で、中国政府がツイッターのユーザーに関するデータを収集できることについて、一部の従業員が懸念していたと指摘。中国の広告主からの広告収入の機会を最大化したい一部のチームと、地政学的緊張が高まる中での中国での事業展開を懸念する他のチームとの内部衝突を詳述した13日付のロイター報道に触れ、「これは社内の大きな問題だった」とし、ツイッターは広告収入で最も急成長している中国に背を向けることを嫌ったとした。

    米ツイッター社員に中国工作員が存在、FBIが通知=内部告発者
    osakana110
    osakana110 2022/09/14
    人間関係や普段のやり取りの情報収集して、標的型メール攻撃などに使うのよ。 日本航空やスカイマーク も攻撃されとるやろ。 北朝鮮なんかは、サイバー攻撃で金を騙し取るのも貴重な外貨獲得の手段になっとる。
  • 為替「急速で一方的な動き憂慮」 高い緊張感もって注視=木原官房副長官

    木原官房副長官は8日午後の会見で、外為市場で一時144.99円までドル高・円安が進んだことに対し、一方的な動きを憂慮し、高い緊張感をもって注視していくとの見解を示した。写真は7月、記者会見する木原氏(2022年 時事通信) [東京 8日 ロイター] - 木原誠二官房副長官は8日午後の会見で、外為市場で一時144.99円までドル高・円安が進んだことに対し、一方的な動きを憂慮し、高い緊張感をもって注視していくとの見解を示した。 木原副長官は「日々の動きについて、逐一コメントすることは控える」としつつ「為替相場は、ファンダメンタルズに沿って安定的に推移することが重要だと考えている」と指摘。「急速な変動は望ましくないということなので、最近の為替市場において急速で一方的な動きがみられることに憂慮しているところだ」と述べた。

    為替「急速で一方的な動き憂慮」 高い緊張感もって注視=木原官房副長官
    osakana110
    osakana110 2022/09/09
    お、コメントがワンランクあがったやんけ。 となると、為替介入は145から150の間には実施する可能性出てきたな。
  • 焦点:韓国不動産ブームが利上げで暗転、借金抱えた消費者に重圧

    7月29日、最近まで沸騰していた韓国不動産市場が突如として暗転し、世界有数の規模の借金を背負っている消費者に重圧がのしかかっている。写真はソウルのマンション群。2020年10月撮影(2022年 ロイター/Kim Hong-Ji) [ソウル 29日 ロイター] - 最近まで沸騰していた韓国不動産市場が突如として暗転し、世界有数の規模の借金を背負っている消費者に重圧がのしかかっている。引き金を引いたのは、記録的なペースの利上げだ。

    焦点:韓国不動産ブームが利上げで暗転、借金抱えた消費者に重圧
  • 消費税は安定財源、触ること考えていない=岸田首相

    岸田文雄首相(写真)は27日午前の衆院予算委員会で、消費減税の可能性を問われ、社会保障の安定財源であり「いま触ることは考えていない」と改めて否定した。都内で24日撮影(2022年 ロイター) [東京 27日 ロイター] - 岸田文雄首相は27日午前の衆院予算委員会で、消費減税の可能性を問われ、社会保障の安定財源であり「いま触ることは考えていない」と改めて否定した。足立康史委員(維新)への答弁。 岸田首相は「一部の欧州諸国で物価高騰対応として一部品目の付加価値税を下げた事例は承知している」と指摘した。一方、日では「消費税を触ることは考えていないが、それに代わって緊急対策でさまざまな支援を用意して事業や生活を支える努力を続けている」と説明した。

    消費税は安定財源、触ること考えていない=岸田首相
  • ロシア依存低減へ原子力活用、エネルギーに10年で150兆円投資=岸田首相

    5月5日、岸田文雄首相は訪問先の英ロンドンの金融街シティーで講演し、エネルギーのロシア依存度を低減するため原子力の活用を進める考えを示した。シティーのギルドホールで撮影(2022年 ロイター/Peter Nicholls) [東京 5日 ロイター] - 岸田文雄首相は5日、訪問先の英ロンドンの金融街シティーで講演し、エネルギーのロシア依存度を低減するため原子力の活用を進める考えを示した。

    ロシア依存低減へ原子力活用、エネルギーに10年で150兆円投資=岸田首相