携帯からflickrに投稿した写真をBlogにもそのまま表示できるようにしてみました。 参考にしたのはこちら。 Flickr 携帯投稿memo 手順: Flickr: Add a weblogで表示したいブログのログイン情報を記入してブログを設定する。 複数のBlog登録が可能。 API Endpoint: ※WordPressの場合「BlogのURL(フルパス)/xmlrpc.php」と記入する。 Username: WordPressのユーザー名 Password: 上記ユーザーのパスワード そのまま「Next」→「Confirm Your Details」→「All Done」→ 「Would you like to create a custom posting template now?」をクリックするとテンプレートの設定画面に。 5種類から選べるのでレイアウトを選択。 →「U
WordPressテンプレートタグを使用したカテゴリースラッグ名の出力方法を解説します。 実は古い記事にコメントをいただきまして… 元記事⇒カテゴリースラッグ名を出力したい… 結構出力方法に悩む方がいるので(私も昔そうでした)、 参考にしていだければと思います。 テンプレートタグの解説 テンプレートタグの個別の解説については、WordPress*リファレンスを参考にして下さい。 テンプレートタグによるカテゴリースラッグ名を出力 get_the_category()を使用して、現在ページを開いているカテゴリーIDを取得します。 私がPHPをうまく説明できればよいのですが、 今のところなんちゃってPHP使いのため、 ソースで勘弁してください…:汗: single.phpで検証して、出力できたので試してみてください。 archive.phpでもcategory.phpのテンプレートでも使えると思
2009年10月04日 ページのスラッグからIDを取得する ページのスラッグからIDを取得する方法 $child = get_page_by_path('a_pages'); echo $child->ID; 「a_pages」がIDを取得したいページのスラッグです。
Emojin:プラグイン作ってみました(2015年3月21日 更新) ちょっと前のTLでiOSの絵文字を含んだ投稿を保存すると、絵文字以降の文章がすべて消えた状態で保存されるといったツイートを見かけた。少し検索してみると、MySQLのデータベースの文字セットが「utf8」の場合、iOSの絵文字のような4バイトの文字を正常に保存できず、それ以降の文章も保存されないというものらしい。対処方法としてデータベースの文字セットを「utf8mb4」に変更するのが有効らしいのだが、他に回避策がないか考えてみた。 Twenty Seventeenのフォントサイズを変更してみた(2021年12月15日 更新) 先日投稿した「続テーマを変更せずにWebフォントを使ってみた」では、テーマ「Twenty Seventeen」でもWebフォントを使えるようにした。その際、「Twenty Seventeen」のフォン
Most common ways to find helpful and reliable things to buy There are people in Australia who know what they can buy through the various online stores and the sellers. They usually make sure to find out nearly all kinds of informative resources to help them decide better. Though most of the time people rely on online resources to help them compare what they are going to get through the available s
WordPressプラグインの「Simple Tags」が、バージョンアップで関連記事の表示機能を自ら削除してしまったので、関連記事を表示するプラグインとして「Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)」に乗り換える必要がでてきました。 また、METAキーワードの付加についても「All in One SEO Pack」1つで賄うことができるので、そうなるともう「Simple Tags」はアンインストールしてしまっても良いでしょう。(お世話になりました。) YARPPのインストール YARPPをダウンロードして解凍、Pluginフォルダにアップロードします。 解凍したフォルダに入っているyarpp-templatesを、使用中のthemeのフォルダにアップロードします。 あとは、設定を行うだけで関連記事が表示されるようになります。記事数が少ない場合、関連ス
「 Similar Posts 」のインストール、設定、使用方法についての記事。 「 Similar Posts 」は、関連記事のリストを表示させるWordPressプラグイン。記事が増えてくると、「この記事を読んだ人には、あの記事も役立つのではないだろうか」と思うことがある。手作業でもできるのだが、自動でできたらな…、そんな時に、活躍するのが関連記事表示プラグイン。 特徴 関連記事をリストで表示。 関連性は、投稿記事のタイトル、内容、タグから自動的に判断する。 関連性判断要因のバランスは調整できる。 データベース内に、「 Similar Posts 」用のテーブルを作り、記事のタイトル、内容、タグを格納し直している。そのためか、表示速度もあまり問題なさそうだ。 Post-Plugin Libraryというライブラリが必要。 投稿記事への挿入も、ウィジェット表示もできる。 詳細までカスタマ
「 Post-Plugin Library 」についての記事。 「 Post-Plugin Library 」は、単体では動作しない。他のプラグインから呼び出すライブラリである。 「 Post-Plugin Library 」を必要とするプラグインは、Similar Posts、Recent Posts、Random Posts、Popular Posts、Recent Comments。 ダウンロード 配布サイト:Post-Plugin Library 配布サイトは、英語です。 2010年10月18日現在のバージョン:Post-Plugin Library.2.6.2.1 必要なワードプレスのバージョン:1.5以上 zipファイルを解凍すると、「post-plugin-library」というフォルダが出てくる。 インストール 「post-plugin-library」フォルダを、フォルダ
Breadcrumb NavXT, the successor to the popular WordPress plugin Breadcrumb Navigation XT, was written from the ground up to be better than its ancestor. Table of Contents Purpose Features Screenshots Download Installation Basic Usage Advanced Usage Add On Extensions Donate Version History and Changelog License Purpose Breadcrumb NavXT is a WordPress plugin compatible with WordPress versions 4.9 an
WordPressを使ったサイトのサイドバー などに良く表示されているカテゴリーや ページへのリンクに簡単にアイコンを 付けられるプラグイン・Category and page iconsをご紹介します。 ネーミングそのままですね。正直cssで設定するのは面倒な作業だったのでこれは結構需要の高そうなプラグインかも。冒頭のようにカテゴリーやページへのリンクを表示させている方も多いと思いますが、そのリンクの頭にアイコンを加えることが出来ます。 リンクの頭にアイコンを付ける事で可視性が高まり、ユーザビリティを向上させることが可能です。導入も手軽ですが、テーマによっては多少cssに変更を加える必要があるかもしれません。 Category and page iconsインストール Category and page iconsをダウンロードし解凍 wp-content/plugins/内にフォルダご
特定のカテゴリーに属する記事の閲覧上位表示をさせる 閲覧上位人気の記事を表示させることのできるプラグイン「WP-PostViews」で、特定のカテゴリー内での上位人気記事の表示をさせてみます。 「WP-PostViews」のダウンロード等については、上位人気一覧が表示ができるプラグイン「WP-PostViews」をご覧下さい。 特定カテゴリーに対する記述を追加する。 phpファイルの任意の場所に <?php if (function_exists('get_most_viewed_category')): ?> <?php get_most_viewed_category(15, 'post', 10); ?> <?php endif; ?> と記述します。一行目の(’’)内と二行目の記述内に_categoryとが追加されていることに注意※これがないと表示れません。 2行目の()内の15は
このブログで今までに導入したWORDPRESSのプラグイン31+9個をリストにしました。リンク先は今までに書いたプラグインをインストールした際の説明と、参考にしたサイトを書いてあります。 まー要するに、今までの記事のまとめみたいなものです。一応、重要そうなものを、上から順番に書いています。 絶対にインストールしたいプラグインGoogle XML Sitemaps検索エンジン用のサイトマップを生成するプラグイン。携帯用サイトマップにすることも可能。マルチサイトに対応した新しいWP3.0ネットワークでGoogle Sitemapを作成する – 初めてのWordPress&PCっていうのもあり、今から導入するなら後者の方がベターかも。 Dagon Design Sitemap Generator人間様用のサイトマップを生成するプラグイン。上のメニューにある「サイトマップ」の方です。 Al
注 1: この関数はプラグインまたはテーマの中で使われることを想定されていません。後ほど出てくる説明にあるように、メインクエリーを変更するにはパフォーマンス面でも優れたより良いオプションが存在します。 注 2: query_posts() はページ内のメインクエリーを書き換え、新しいクエリーのインスタンスと置き換えるために使う関数としては過度に単純化され、問題が発生しやすい方法です。非効率的で(SQL クエリを再実行します)、一部の状況では適切に実行することもできません(特にページング処理)。モダンな WordPress コードではもっと安定したメソッドを使うべきです。例えばpre_get_posts フックを使った方法などです。ひとことで言うと、query_posts() は決して使うべきではありません。 以上のことをしっかり理解し、この関数を賢く活用してください。 画像のソース: WP
下記プラグインを使用し、イベントカレンダーを作成中です。 Event Calendar バージョン 3.1.4 http://wpcal.firetree.net/ ”開催中のイベント”として、今日の日付に該当する記事のみをランダムに5件 表示したいと思っています。 ーーーー 開始日:0000年00月00日〜終了日:0000年00月00日 もしくは、cccc年cc月cc日(1日のみのイベント)と設定されているので、 この日付の中に今日の日付があれば表示する ーーーー フォーラムの記事を参考に下記のコードでデータ取得をしてみましたが、 今日の日付で投稿された記事も表示されてしまいます。 <?php $current_month = date('m'); ?> <?php $current_year = date('Y'); ?> <?php $current_day = date('d');
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く