タグ

本と政治経済に関するosaragi1999のブックマーク (1)

  • 日本は「悲観論的経済」:中韓を知りすぎた男

    中国韓国、世界で仕事をしてきたビジネスマンが読み解く時事問題。外国人とのビジネスで知った彼らの質、政治家や評論家には見えない視点で迫ります。 前週は三回にわたって中国不道徳経済論をアマチュア経済学で考察して みました。今日は日の経済について私の単純思考で考えてみます。 日の経済をネーミングすれば「悲観論的経済」と言ってもいいと思います。 現在の不況の最大の功労者は、悲観論が大好きなエコノミストたちです。 そのエコノミストの言葉をうのみにして報道するマスコミの論調が最大の 不況の原因です。 それでは不況について先週のような中国式でなく資主義論で考えてみます。 経済学を見ますと「景気後退とは通常供給と需要のバランスが崩れた時」 と書いてあります。こんな文章を見るだけで先に進む意欲が無くなります。 つまり簡単に言えばお店で物が売れなくなったということです。物が売れな ければ工場に注

    osaragi1999
    osaragi1999 2010/03/15
    本文からコメントまで、非常に興味深い
  • 1