タグ

2011年9月11日のブックマーク (6件)

  • 笑いの四分法 「大喜利」「言語学」「文学」「演劇」 - ncat2の日記

    漠然とした話だけど、笑いの手法・方向性を突き詰めると「大喜利」「言語学」「文学」「演劇」の四つになると思う。例を出すと、バカリズムやジャルジャルは大喜利・言語学、鳥居みゆきは言語学・文学、バナナマンやロッチは文学・演劇、友近が演劇特化、しずるが言語学・演劇みたいな感じ。 2011/2/25 Twitterにて 上記のツイートを数ヶ月前にしたところ、非常に反響があった。これについては色々と思うところがあったのだが、Twitterの仕様上140字しか書けず、非常に漠然とした話になっている。そのため、時間が立った今更ではあるが、これについてもう少し鮮明な考えを述べたいと思う。 この四分法は、笑いを綺麗に四つに分けることが出来る、といったタイプの学術的なものではなく、考察したり語ったりする際にこういう風に分けると直感的ですよ、という、便宜的なものだ。ある程度曖昧な分け方であるが、それは曖昧であって

    笑いの四分法 「大喜利」「言語学」「文学」「演劇」 - ncat2の日記
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 日本代表 ウズベキスタン戦レビュー - pal-9999のサッカーレポート

    . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::

    日本代表 ウズベキスタン戦レビュー - pal-9999のサッカーレポート
  • 自炊代行バッシングと反ブックオフキャンペーンの類似──漫画家・佐藤秀峰の指摘

    「自炊代行業者イジメが始まってるみたいですが、ブックオフのネガキャンの時と同じ匂いを感じる」(佐藤秀峰) 出版社が“自炊”(紙の出版物をスキャンし電子データ化すること)を代行する業者に対するバッシングを強めています。 著作権をタテにとった、こうした出版社側の動きに対して、漫画家の佐藤秀峰さんが、疑問を投じています。 比較として例示されているのが、かつて同じように、出版社や漫画家によるネガティブキャンペーンが行われた、新古書店・ブックオフへの対応と、“その後”です。

    自炊代行バッシングと反ブックオフキャンペーンの類似──漫画家・佐藤秀峰の指摘
  • 寄付したい人と社会福祉施設をつなぐ「お願いタイガー!」 協力者募集中

    寄付やボランティア活動を通じた援助を求めている社会福祉施設と、協力したいと思っている人をマッチングするサイト「お願いタイガー!」がこのほどオープンした。「Twitterアイコンメーカー」などを運営している阿比留康光さんが、ランドセルなどを寄付する“タイガーマスク運動”に刺激を受けて開発した。 児童養護施設や知的障害児施設、養護老人ホームなど社会福祉事業を行う団体・施設が、寄付して欲しい物のリストや送り先、寄付金の振込み先、ボランティア募集情報などを登録・公開できるサイト。ユーザーは登録されている内容をキーワード検索したり、援助を求めている施設・団体を都道府県別リストから探して直接連絡を取ることができる。 阿比留さんは、タイガーマスク運動をきっかけに「ウェブ制作・運営を仕事にしている自分にできて、大きな効果を得る方法が何かあるはず」と考え、同サイトを企画。「NPO法人や財団法人を通すのは好き

    寄付したい人と社会福祉施設をつなぐ「お願いタイガー!」 協力者募集中
  • 「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」

    「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」(1/3 ページ) ネットで探したさまざまな分野の先生から、好きな場所、好きな時間、割安な料金で高品質な個人レッスンを受けられる――そんな“プライベートコーチ”サービス「Cyta.jp」(咲いたジェイピー)が静かな人気を集めている。2009年のβ版公開以来「ほぼ口コミだけ」で受講者を増やし続け、今年6月に正式オープン。総受講者数は1万人を突破した。 学べるジャンルは語学や楽器、資格など100以上。レッスン会場は全国1700カ所のカフェやレンタルスペースだ。ユーザーは希望する場所や時間をWeb上で入力すれば、厳しい採用試験を通過しているプロの講師と1対1の対面レッスンを受けられる。レッスン後はSNS風の「マイページ」で、メッセージのやり取りや写真の共有などを通じて講師と継続的にコミュニケーシ

    「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」