2018年2月27日のブックマーク (2件)

  • ワインの味が分からない

    近所にワインを割と安く売ってくれる店が出来た。当方無職によりやる事もなく失業手当も無事に支給されたので、定価にして1当たり1000円以上のワインを毎日たらふく飲んでいる。通ぶりながらラベルを確認したり、瓶の形を眺めたりする作業は割と楽しく、味気ない無職の日々に彩りを与えてくれる。しかし、少し困ったことがある。 ワインの味が分からない。肝心のワインの味が、違いがまるで分からないのだ。 赤と白の違いはさすがに分かる。渋いか渋くないかは分かる。それ以上は分からない。 コスパがいいとされるイオンのワインも飲んだ。少し遠出してコストコでお高いワインも買った。無職の財布は薄くなり、比例するかのように僕の皮下脂肪は厚みを増す。腹が肥えた分だけ舌も肥えたらいいのになと毎日夜空のお星様にお祈りしているけど、そうは問屋は卸さないようだ。 ネットの前の読者諸賢のみなさま、助けてください。

    ワインの味が分からない
    osiripenpenski
    osiripenpenski 2018/02/27
    1本3000円くらいまで価格帯広げると、品種や造りがよく出たワイン増えてくる。ワインの専門店行って聞くといろいろ教えてくれるよ。基本そういうの大好きな人が働いてるわけなので。
  • mont-bellの良いところと悪いところに共感多数「全身モンベルを避けるのは難しい」

    えこたん @Koutanohito モンベルの良い所 ・アウトドアに必要なほとんどのラインナップがそろってる ・種類が豊富 ・使用想定が日人が日で使うことを中心で考えられてる ・丈夫。他の海外高級メーカーに張り合える ・その割に値段は比較的安い ・店員も山や装備に詳しい 悪い所 気が付くと全身モンベルおじさんになる 2018-02-25 22:04:58

    mont-bellの良いところと悪いところに共感多数「全身モンベルを避けるのは難しい」
    osiripenpenski
    osiripenpenski 2018/02/27
    そこでゼロポイントですよ。