タグ

ブックマーク / woman.nikkei.com (4)

  • 親も失敗したときは子どもに「ごめんね」を言う:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 子どもたちがケンカをしたり、いざこざを起こしたりすることはありますよね。自分が座っていた椅子にほかの子に座られて泣いてしまうなど、わざとではない子ども同士のトラブルはよく見かけます。そうやって社会性を育んでいる子どもたちの様子を見るたびに、良い経験をしているなあと思うものです。 これからお話しするのは、私が「一生子どもと関わる仕事をしていきたい」と思ったきっかけの出来事です。 もし、あなたが後ろからどん!と押されたら? ある日、登園してきた女の子が、朝の支度を一生懸命していました。そして、タオルを掛けようとしたそのとき、ほかの女の子も同時にタオルを掛けようとしていたので押されてしまいました。押された子は一瞬ひるんで泣いてしまったのですが、私は声を掛けずに黙って見

    親も失敗したときは子どもに「ごめんね」を言う:日経xwoman
    osito
    osito 2014/01/27
  • 中川李枝子 保育園で生まれた『ぐりとぐら』:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 『ぐりとぐら』や『いやいやえん』(ともに福音館書店)などの著書で知られる児童文学作家の中川李枝子さん。『ぐりとぐら』は保育園で保母として働いているときに書いた作品で、出版から50年が過ぎた今も、多くの子どもたちに読み継がれています。「子どもが生まれたから仕事を辞めるなんて考えたこともなかった」というワーキングマザー(ワーママ)の先輩でもある中川さんに、保育園時代の話や、自身の子育て、創作の秘密を聞きました。第1回は『いやいやえん』『ぐりとぐら』誕生の裏側です。(聞き手は羽生祥子・日経DUAL編集長) 夫も父もイクメンだった 羽生 うちの子どもも『ぐりとぐら』が大好きで、何度も読んでいるのですが、『ぐりとぐら』や『いやいやえん』は中川さんが保母として働いていた時代

    中川李枝子 保育園で生まれた『ぐりとぐら』:日経xwoman
    osito
    osito 2014/01/24
  • 「テレビ子守」 子どもへの影響は小さい?:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 「乳幼児にはテレビを見せないほうがよい」「スマホで子守をさせるべきではない」など、子育てにおいてメディアの利用をネガティブにとらえている親は多い。 だが、テレビの視聴やスマホの利用は、実際のところ乳幼児にどんな影響を与えているのだろうか。メディアが子どもに与える影響を研究しているお茶の水大学教授の菅原ますみさんが、最先端の研究をもとに解説する。(全2回) 菅原ますみさん お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授。国立精神・神経センター精神保健研究所、家族・地域研究室長などを経て、現職。専門は発達心理学、子どものパーソナリティ発達、発達精神病理学。著書に『個性はどう育つか』(大修館書店)、『0〜6歳のしつけ百科』(主婦の友社)など。NHK“子どもに良い放送

    「テレビ子守」 子どもへの影響は小さい?:日経xwoman
    osito
    osito 2014/01/17
    “映像には、子どもに世界を知らせるという側面もあります。ただテレビを見せないというのではなく、家族のコミュニケーションのひとつとして使うようであれば、悪影響はありません。”
  • 送迎、買い物代行、入浴… フルサービス保育園とは:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 毎朝、自分の身支度を整えながら、眠くて不機嫌な子どもを着替えさせてご飯をべさせ、慌てて連絡帳を書いて、保育園の荷物を揃える。メイクをきちんと仕上げられたか鏡も見れないうちに、子どもをせかして保育園へ連れて行く。 入園準備は不要、送り迎えも手ぶらで 共働き家庭のそんな慌ただしい朝が、もっと穏やかに過ごせるような保育園がある。洋服やタオルを買い揃えたり、名前を付けたりといった面倒な入園準備は一切不要。毎日持っていく荷物も一切いらず、手ぶらで子どもを送り届け、お迎え時も手ぶらで帰れる。働く親のことを考えた様々なサービスを提供している、新しい考え方の保育園が誕生した。それが、今回取材をした東京・品川の「まほうの保育園」だ。 おもちゃは定期的に新しいものに入れ替える。お

    送迎、買い物代行、入浴… フルサービス保育園とは:日経xwoman
    osito
    osito 2014/01/09
  • 1