2022年8月20日のブックマーク (1件)

  • 人と人を繋げる時、酒杯は光り輝く

    「……人類の文明は酒とともにはじまった。文明の終焉もまた、酒とともに到来するであろう。酒は知性と感性の源泉であり、人間をして野獣と区別せしめる唯一の方法だと言えよう……」 これを読んだユリアンは評して言った。 「いまどき、安酒場の宣伝文だってもうすこし気のきいたことを書くんじゃないでしょうか。」 『銀河英雄伝説』より しばらくぶりに『銀河英雄伝説』のページをめくった時、ヤン・ウェンリーという人物が酒について随筆を書いているシーンが目に留まった。 酒が”人間をして野獣と区別せしめる唯一の方法”とは認めがたいし、かえって酒によって制御を失ってしまう人間も少なくない。 とはいえ、酒が人間社会のなかで案外重要な役回りを担ってきたのも事実で、知性や感性を刺激してやまない瞬間もあったはずだ。 これに関連して、酒という、個々人によって適性やリスクが大小まちまちであるものについて書いてみる。 人によって適

    人と人を繋げる時、酒杯は光り輝く
    osknabe
    osknabe 2022/08/20
    本当にそう。一緒に酒を飲むこと以上に、仲良くなる方法ってなかなかない。