タグ

cpuに関するosktakaのブックマーク (2)

  • SOHO DIY - VOL.1 PART3

    まずは前回の実験の結果から、コンパイル時間だけを抜き出して下のグラフにまとめます。 おさらいしますと、上のグラフはLinuxカーネルを5回連続でコンパイルするのに要した時間を表したものです。 さすがにPentium4は速いですね。 1回当たりわずか3分です。 思えば私がLinuxカーネルを最初にコンパイルしたのは10年前も前のことですが、カーネルの規模は今と比較にならない位小さいにもかかわらず、1時間以上を要した記憶があります。 CPUが386SX/16MHzでメモリは4MBというパソコンでした。 しばし回想に浸らせて下さい ・・・・。 さて、気を取り直して続けます。 プログラム開発用マシンとしては速ければ速いほど良いのはわかりますが、サーバ用としてはどうでしょう? さらに実際的な状況としてWebサーバとしての性能を考えてみましょう。 Webサーバの性能を左右する大きな要素はネットワー

  • 自作パソコン/好きな部品を使いパソコンを作ろう

    自作パソコンと言うと、なんだか電気系統に詳しそうなマニアックな人しか出来なさそうですが、現実は ドライバー1で出来てしまう簡単なものです。知識も順を追って身につけるとすぐに覚えられる物ば かりです。そしてメーカー製パソコンに比べ拡張性がありますので、各パーツ毎に更新していけば部品 交換だけで最新のパソコンに引けを取らない性能を持ったマシンに生まれ変わらせる事が出来ます。 つまり無駄がない訳です。そして古くなって要らなくなった各パーツにも既存のマーケットがあり、そこ で売却する事も可能です。ですからまったく無駄がない訳です。 自作パソコンの良い所は、パーツで揃える為に必要に応じてパーツを取り替えれば自分に必要な能力 を高めたパソコンが出来上がります。3Dゲームが好きな方はビデオカードをグレードUPすれば良いですし 、ビデオ編集をやりたい方はビデオキャプチャーカードを加えれば良いですし、音楽

  • 1