タグ

2021年1月5日のブックマーク (8件)

  • 横綱 白鵬が新型コロナウイルスに感染 日本相撲協会 | NHKニュース

    相撲協会によりますと、横綱 白鵬は3日に嗅覚に異常があったため、4日に病院で新型コロナウイルスのPCR検査を受けたところ、5日朝に陽性がわかったということです。 相撲協会は、白鵬と接触したと考えられる宮城野部屋の力士について、5日にPCR検査を行うとともに、今後は保健所の指示に基づいて対応するとしています。 相撲協会の芝田山広報部長は、白鵬が保健所の指示で入院することを明らかにしました。 そのうえで「においがしないということで始まったが、今のところ発熱などの連絡は入っていない。部屋の関係者は全員検査を受ける」と説明しました。 白鵬は去年の春場所で史上最多を更新する44回目の優勝を果たしましたが、その後は、右ひざの手術の影響などで、自身初めて3場所連続で休場し、去年の11月場所後に横綱審議委員会から「休場があまりにも多い」として「引退勧告」の次に重い「注意」の決議を受けていました。 去年

    横綱 白鵬が新型コロナウイルスに感染 日本相撲協会 | NHKニュース
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/05
    相撲部屋はクラスター発生確定システムだよな。ちゃんこ鍋とか寝食を共にするとか。
  • 書評・感想記事の書き方について - 基本読書

    なんとなく、一度僕の書評・感想記事の書き方についてまとめておこうかと思った。先日下記のようなブログに関する記事を寄稿したところ、幾人かがこれに触発されてブログを書いてくれたようで、個人的に嬉しかったから、というのが大きい。 blog.hatenablog.com 書評(でも感想でもなんでもいいんだが)の書き方の正解を教えるとかそういうわけではなく、単純に僕がどうやって記事を書いているのか、書くときに何を考えているのか、ということの簡単なまとめである。人によって感想ブログといっても書き方は全然違うはずで、書き方の違いを見比べてみるのもおもしろいんじゃないか。 手順 当たり前だが一度通読する。その時点でブログに書くかどうかを検討して(書かないことも多い。あまりおもしろくないな、と思ったり、おもしろいと思ってもタイミングを逃すこともあるし、書きづらくてスルーしてしまうこともある)、載せる、となっ

    書評・感想記事の書き方について - 基本読書
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/05
    そもそも読む量がと速度が違うのだろうな
  • 正月三が日、有名神社の警備のバイトをしてわかったこと

    明らかに予想されていたよりは参詣者が少なかったが、それでも時間帯によっては流入規制、通行規制などがあった。1/1(例年の1/5程度)よりも1/2(例年の3/5程度)の方が人数が多かったのは、マスコミが「こんなにガラガラですよ~」ってやったからだと思う。 1.通行規制などどうしようもないことに文句を言ってくるクズの90%は70歳前後の男性 神様のところにお参りに来ているわけだし、そんなことでツキを失くすような真似は普通の人はしない。その普通の人はしないことを70歳前後の男性はやる。ホルモンバランスのせいなのか、脳機能障害なのか、単に1950年前後生まれの男性に人格障害が発生しやすいのかは分からないが、突出していたのは事実だ。90%と言うのさえ、控えめな数字だ(当は98%くらいはこの年齢層、この世代の男性のせいでつまらないトラブルが多発している)。若い人たちは当にお行儀がいい。 2.白人は

    正月三が日、有名神社の警備のバイトをしてわかったこと
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/05
    愛犬家はね、生活が余裕がないと世話できないしね。うちも2匹飼っていたが老衰で最後は介護で保険が効かないなか、介護費はうちの祖母よりかかったんだよな。
  • 総務省が「スマホ乗り換え相談所」設置へ 各社プラン、中立で比較 | 毎日新聞

    総務省は今夏にも、携帯電話の乗り換え手続きを支援する「スマホ乗り換え相談所」の試験事業を始める。携帯各社が料金の値下げを進める中で、中立の立場で各社のサービスを比較して、利用者それぞれに合った会社や料金プラン、機種への変更を後押しする。政府が税金を投じ、民間サービスを比較する場を設けるのは異例だ。 総務省は「相談所」に、複数の保険会社の商品を扱う「保険ショップ」のような役割を想定している。携帯電話業界では、販売代理店が個別に大手携帯会社と契約しており、他社のプランは紹介していない。また、携帯電話のプランは、割引を受けるのにさまざまな条件が付くなど複雑で、比較するのも簡単ではない。こうしたわかりにくさが、利用者に携帯会社の乗り換えを思いとどまらせる要因にもなっており、相談所を通じて個々に最もお得なプラン…

    総務省が「スマホ乗り換え相談所」設置へ 各社プラン、中立で比較 | 毎日新聞
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/05
    この状況でやるべきことなのか?訳がわからぬ
  • 世界における新型コロナウイルスの感染状況をグラフと地図でみる

    このデータについてロイターは、世界240の国と地域の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者と死者の数を収集し、毎日定期的に更新している。 国によって報告の内容は少しずつ異なる。各国が把握できていない感染者や死者も多数ある。このプロジェクトでは、感染拡大をい止めようとする各国内部の傾向に焦点を当て、流行が最悪の段階にある国や、感染が再燃している国に注目している。 私たちの方法論についてもっと読む(英文) 世界の日次統計COVID-19の感染者数は、72カ国で依然として増加している。これまでに少なくとも556,201,000人の感染が報告され、6,776,000人の死亡が確認されている。 どの国が感染拡大のピークを迎えているのか?COVID-19の被害が他国よりもはるかに深刻な国もある。国によってコロナウイルスの感染数の数え方が異なるため、完全な比較をすることはできない。 しかし

    世界における新型コロナウイルスの感染状況をグラフと地図でみる
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/05
    インドの感染拡大がなぜ抑えられているのかを知りたい
  • WADA@開示請求 on Twitter: "じゃ,開示請求かけます。もうキレた。 https://t.co/28x2TXumdN"

    じゃ,開示請求かけます。もうキレた。 https://t.co/28x2TXumdN

    WADA@開示請求 on Twitter: "じゃ,開示請求かけます。もうキレた。 https://t.co/28x2TXumdN"
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/05
    いいね。
  • 博物館に展示される“ヒト細胞のステーキ”が論争の的に──人肉ステーキは倫理的なの? | 投資家からはラブコール&培養キット購入の問い合わせも

    動物から取り出した細胞を培養することで人工的に肉をつくりだす細胞農業。近年、大きな注目を集めているが、それは当に糧難に対しての有効な解決策なのだろうか? あるアーティストが実に奇抜な方法で、人類が抱える「の問題」を提起し、議論を巻き起こしている。 材料は「ヒト細胞」と「輸血用血液」 あるアーティストが、奇抜な方法で人工肉産業を批判し、議論を引き起こしている。 ヒト細胞から作られたステーキをロンドンのデザイン・ミュージアムに展示する企画は、動物の生きた細胞の使用が増加する肉産業への批判を意図していた。結局、この企画は生命倫理に関する物議を醸し、芸術的な手法を用いたアプローチの思わぬ落とし穴となった。 ペンシルベニア大学のスチュアート・ワイツマン・デザイン大学院で美術の准教授を務めるオルカン・テルハンは2019年、気候変動がいかに将来の糧消費に影響しうるかを推測していた。3Dプリンタ

    博物館に展示される“ヒト細胞のステーキ”が論争の的に──人肉ステーキは倫理的なの? | 投資家からはラブコール&培養キット購入の問い合わせも
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/05
    一応フィクションになるが「Xファイル」では食尽習慣がある村の住人は普通の人間より若く見えるってのがあったな。理由は同族食いは完全栄養食だからだということだった。
  • 大阪で感染者11人死亡 | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    大阪で感染者11人死亡 | 共同通信
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/05
    橋下徹にせよ吉村浩史にせよ今日もテレビに出まくってたようですね。大阪は維新の人災を終わらせるためには維新を落とす以外ないでしょうね。