2022年1月19日のブックマーク (6件)

  • 【HIPHOP】「MCバトル」というジャンルが苦手になってしまった理由 - 安楽日記

    こんにちは。 アイオー安楽です。 昨日、MCバトルについて、いくつかツイートをしたところ、思ったより反響を頂き、びっくりしてしまいました。 今の高校生は学校でHIPHOP聴いてる人多そうでいいな〜と思ってた。 しかし、黒髪マッシュの陽キャが、教師でニドラアサシンのモノマネしてる動画が回ってきて、これは地獄だと思った。 — アイオー安楽 (@i_oanrk) 2022年1月16日 高校によって、良いHIPHOPの広まり方をしている学校と、バトルキッズが増殖している高校があるみたい。 私の理想の高校はこれです。 pic.twitter.com/IxlN7rkY5d — アイオー安楽 (@i_oanrk) 2022年1月17日 頂いたリプライや、引用ツイートを見ていると、身の回りでバトルヘッズが増えている事に不満を持っている人が多いみたいです。 私も、バトルヘッズについては、なんとなく苦手意識を

    【HIPHOP】「MCバトル」というジャンルが苦手になってしまった理由 - 安楽日記
    osugi828
    osugi828 2022/01/19
    拡散と収斂を繰り返すと思うよ。アメリカのR&Bと一緒やん
  • 筒香嘉智が2億円“自腹”でスタジアム建設! 少年野球の“環境改善”に全力をつくすワケ「内外野ともに天然芝のグラウンドに」(鷲田康)

    ピッツバーグ・パイレーツの筒香嘉智外野手が、子供たちの理想の野球環境を求めて、生まれ故郷の和歌山・橋市に「TSUTSUGO SPORTS ACADEMY(筒香スポーツ・アカデミー)」を設立することになった。施設の工事はすでに始まっており、一部となる室内練習場は昨年末にほぼ完成。残る野球グラウンドなどは2022年度中に完成予定だが、スポンサーはつけずに工事費用のおよそ2億円はすべて筒香が私費を投じて作り上げる。 1人の野球選手によるプロジェクトとしては前代未聞のアカデミーは、筒香が抱く子供たちの理想の野球環境作りへの第一歩となるものだ。

    筒香嘉智が2億円“自腹”でスタジアム建設! 少年野球の“環境改善”に全力をつくすワケ「内外野ともに天然芝のグラウンドに」(鷲田康)
    osugi828
    osugi828 2022/01/19
    末期のTBSベイスに入って心が汚れなかった聖人
  • もめ事を収めるコツ|shinshinohara

    震災からしばらくたった2月頭頃、神戸市の職員が避難所に派遣された。ところがどうも初期のころ、ボランティアとぶつかることが多くその日ももめていた。「何をもめているの?」と聞くと、インスタントラーメンを被災者に配りたいのに市役所職員がそれを許さない、と言ってボランティアは怒っていた。 市役所職員によると、被災者全員に公平に配れないのであれば、配ってはいけない、という。味噌ラーメンと塩ラーメンを合計したら被災者全員に配れるのだが、「それだと塩ラーメンが欲しい人に味噌ラーメンが配られたりなど、もめる原因になる、だから配ってはいけない」と頑張っていた。 私は「ちょっと任せてほしい」といって、その市役所職員と話すことに。「救援物資の管理、お疲れ様です。ところで問題のインスタントラーメン、どこから来たかご存じですか?」と尋ねた。「神戸市からですよ」との答えに私は首を振り、「いいえ、違います。私たちボラン

    もめ事を収めるコツ|shinshinohara
    osugi828
    osugi828 2022/01/19
    簡単なことじゃないけどかなり感動した。人対人だしその可能性を模索していきたいね
  • 細かいネチ系の夫がキモい

    夫は細かいネチ系の性格で、食洗機を回したあとに使われたグラスが朝にはシンクからなくなっていたり、 もうすぐ無くなりそうだなと思っていた洗剤の類がいつの間にか補充されていたり、 そろそろと思っていたトイレットペーパーや消耗品がアマゾンで届いたり、 満杯になったゴミ箱は適宜回収され外の保管所に移され、ゴミ箱には新しいゴミ袋が被され、ゴミの日には全てなくなっていたりする。 すべて夫の仕業。 私は目に見える家事(掃除洗濯料理、子供の対応など)を受け持っているが、 そこからあぶれた目に見えない家事を何も言わずにそっとこなしている。 まあ便利なのでありがとうを言うと、とても嬉しそうに 「こちらこそいつも美味しい料理をありがとう。子供の送り迎えもありがとう」と返事が帰ってくる。 正直便利は便利だけど、「便利」という感覚しか無いんだよね…… まるで母が夫になって一緒に同居している感覚。 異性として見れない

    細かいネチ系の夫がキモい
    osugi828
    osugi828 2022/01/19
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという話
  • アラサーとの婚活が辛い

    n人目 29歳看護師。コブクロの小さい方の顔をちょっと膨らませた感じ。大卒でなく専門卒なのがイマイチだが、とはいえ資格職は偉い。 年齢的にラストチャンスで焦ってるかと思いきや、そうでもない模様。現実見えてなさそう&自分のスペック高めに見積もってそうで、のっけから少し不安になる。 こちらの不安を知ってか知らずか、30分くらい和やかに会話。 仕事の話になったので結婚相談所に来ている時点でお互いの条件をすり合わせるのが誠実だろうと思い、ある程度正直に話す。 自分は職業柄3~4年ごとに全国転勤なので、結婚相手にはついてきてほしい旨を話すと「今の職場で仕事を続けたいんですよね……」と露骨に渋い顔。 気持ちはわかるけどさ。それでいて「子供を産んだら日勤だけにしたい」とか言っている。年収が下がっても受け入れて欲しいとのこと。都合良いなオイ! いかにも自分は稼いで自立してますけど?みたいな態度でいるが、こ

    アラサーとの婚活が辛い
    osugi828
    osugi828 2022/01/19
    身勝手なもの同士の婚活
  • 田中萌アナ「東大、東北大、国公立医以外はうちの生徒じゃないという高校だったので明治大学入った時は人生終わったと思った」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    田中萌アナ「東大、東北大、国公立医以外はうちの生徒じゃないという高校だったので明治大学入った時は人生終わったと思った」 1 名前:Anonymous ★:2022/01/18(火) 13:49:51.92 ID:CAP_USER9 山形県の進学校に通っていたというテレビ朝日の田中萌アナウンサーは「周りの大人から見れば“東大以外の大学を受ければいいじゃん”と思うかもしれないがそういうことを考えられないくらいに追い詰められているケースもあると思う。あるいは、“まだ17歳なのに、なぜ絶望したのか”という意見もあるかもしれないが、17歳だからこそ絶望することもあると感じる」とコメント。 「私も“進学校”と呼ばれる高校に通っていたが、“東大、東北大、国公立大の医学部に行かないのはうちの生徒じゃない”みたいな環境で、普段会話する大人も先生くらいという狭い世界だった。だから先輩方が行ったルート以外は成功

    田中萌アナ「東大、東北大、国公立医以外はうちの生徒じゃないという高校だったので明治大学入った時は人生終わったと思った」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    osugi828
    osugi828 2022/01/19
    地方は国立以外はクソだと思ってるしな。早慶とか何それ?って感じです。