2022年12月23日のブックマーク (6件)

  • 天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁 | NHK

    宮内庁は、天皇陛下が撮影された「皆既月」の写真を22日、公表しました。 写真は全部で7枚で、天皇陛下が先月8日の夜、皇居で撮影されました。 皆既月の始まりから終わりまでの経過がとらえられています。 側近によりますと、カメラを三脚に据えて撮影されたということで、皇后さまと愛子さまも天体望遠鏡や双眼鏡で一緒に皆既月を観察されたということです。

    天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁 | NHK
    osugi828
    osugi828 2022/12/23
    こういうのが共有されるすごい時代に来ているし、決して英国的じゃなくても国民と天皇家(王室)はうまく融合できると思う。
  • 「黒田ショック」で住宅ローン金利はどうなる?悲劇は起きないと予測する理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 2022年12月20日、日銀の黒田東彦総裁は長期金利の上限引き上げを発表。市場は一時、1ドル=131円台まで急激な円高に向かいました。住宅ローンが心配な人も多いでしょう。しかし私は、23年の住宅ローン金利が大幅に上がる可能性は低いと予測しています。(百年コンサルティング代表 鈴木

    「黒田ショック」で住宅ローン金利はどうなる?悲劇は起きないと予測する理由
    osugi828
    osugi828 2022/12/23
    長期金利(10年物国債利回り)を上げれば円安に歯止めはかかるのでやるべき時にはやるやろ。短期プライムレート(1年以内の短期貸の金利)は上げると、各種事業者が死ぬので上げられないと思うのよ。
  • 葬儀に派遣される女性スタッフの仕事をしていた だいたいの現場で私たちは..

    葬儀に派遣される女性スタッフの仕事をしていた だいたいの現場で私たちは名前ではなく「レディさん」とか「スタッフさん」とか呼ばれる ご遺体のお迎えから火葬後までずっと関わっていく葬儀社と違い、私たちがご遺族と一緒にいる時間は通夜告別あわせて8時間くらいだ 開式前に初めて故人と遺族に会い、どういう方だったか最後までわからない時もある 初めて派遣された葬儀会社の、初めて会う担当者から、初めて会う遺族のことを開口一番「めんどくさい人たちです」とだけ言われる時もある もちろん勉強していたり資格を持っている人もいるけど、私たちは役所の手続きやお金、お墓についてのことをほとんど知らない わかるのは葬儀中のことだけだ 私たちは説明書だったり自動ドアだったりコート掛けだったり案内看板だったりした 真夏日でも氷点下でもスーツ1枚で外に立ち、背筋を伸ばし指先を揃え、薄い笑顔で案内した 鞄にはなんでも入っていた

    葬儀に派遣される女性スタッフの仕事をしていた だいたいの現場で私たちは..
    osugi828
    osugi828 2022/12/23
    小説やん
  • 「課題解決」するなら思考する順番を意識したいよね、の話。 - フジイユウジ::ドットネット

    今日は「課題解決」をするためには思考する順番を意識することが大切だよねという話を書きます。 例として開発を例えに出していますが、他の仕事でもプライベートでもありとあらゆる場面で使えるんじゃないかなと思います。 「◯◯のように改善してください」 チームメンバーからプロダクトの機能追加や改修を依頼されるときに「具体的な機能として修正内容を伝えられる」ことがあります。 「なぜその機能が必要だと考えたのか」とヒアリングしてみると、困っている事があって解決したいからだということが出てくる。さらに、どんな課題であるのか、その背景にはどんな前提条件があるのか……と深掘りしていくと、実は当初言っていた「◯◯のように機能改修」を実施しても表面的な部分しか解決できず、来解決したかった問題が悪化したり、それどころか別の課題をも増やすということがわかる……こういうの、珍しいことではなく、この手の仕事しているとよ

    「課題解決」するなら思考する順番を意識したいよね、の話。 - フジイユウジ::ドットネット
    osugi828
    osugi828 2022/12/23
  • 上皇さま きょう89歳の誕生日 | NHK

    上皇さまは23日、89歳の誕生日を迎えられました。 上皇さまはことし4月、東京・港区の仮住まい先から、上皇后さまとの結婚後、30年余りを過ごした赤坂御用地のお住まいに移られました。 宮内庁や関係者によりますと、毎日、朝と夕方に上皇后さまと一緒に庭を散策し、その際、近くのビルから人々が上皇ご夫に向かって手を振ることがあり、上皇さまは手を振って応えるなど交流を楽しみにされている様子だということです。 新しいお住まいでは趣味のチェロの練習を再開し、月に2回ほど講師を招いて演奏を楽しまれていて、上皇后さまが同席して耳を傾けられることもあるということです。 また、週に2回、皇居の生物学研究所に通うなどライフワークであるハゼ類の研究にも取り組まれています。 ことし7月には心不全の診断を受けましたが、薬の服用などの治療を続けて改善しつつあり、9月に手術を受けられた白内障と緑内障の経過も良好だということ

    上皇さま きょう89歳の誕生日 | NHK
    osugi828
    osugi828 2022/12/23
    爺ちゃん婆ちゃん元気でいてくれよ。
  • 「車がなくても別に困ってない」

    負け惜しみとかではなく、心からそう思ったまま幸せに暮らしている人もけっこう多いと思うんです。 これまで車のある生活を一度も経験してこなかった人は特に。 私が思うに、これって、数学がイラナイとか読書習慣がイラナイみたいなのと質的に似てるなと。 価値を享受したことがないから、価値の存在じたいを知らない。 価値の存在を知らないから、それを享受できない不便益を自覚していない。 そういう構図があると思います。 知らぬが仏、というやつです。 首都圏郊外駅チカに住んでいる友人と最近よく遊ぶようになったんですが、その地域のことを全然知らないんですよね。 そこに住んで10年近くになるのに、自宅近辺せいぜい半径300米くらいと、駅前周辺のことしか知らない。 車も自転車も持っておらず、行動範囲が徒歩圏内に限定されているからです。 少なくとも料品や衣料品はその範囲で十分間に合うので、生活するのに不便はなかっ

    「車がなくても別に困ってない」
    osugi828
    osugi828 2022/12/23
    都内に住んでるが埼玉の奥地に行きたい場合は飯能まで電車乗ってレンタカー借りるのが最強だと気づいた。