2023年7月10日のブックマーク (9件)

  • 山下達郎ラジオでの不遜発言に「ファンやめた」の大合唱 性被害者への想像力と社会性の欠如を露呈|日刊ゲンダイDIGITAL

    当人はラジオで「一切やってません」と語ったSNSは、「ファンやめた」「CD捨てた」「目が覚めた」「もう聞かない」という残念極まりない言葉の数々で埋め尽くされている。 音楽プロデューサーの松尾潔氏(55)がシンガー・ソングライター山下達郎(70)も所属する音楽プロダクション「スマイルカンパニー」との契約を6月末で中途解除になった一件。松尾氏がジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川氏の性加害や藤島ジュリー社長の対応についてメディアで言及したことが社内で問題視され、山下も契約解除について賛成したと松尾氏が今月1日にツイッターで明らかにした。 これに対して山下は自身のラジオ番組「山下達郎サンデー・ソングブック」(TOKYO FM系)の9日放送回で件について“大切な報告”を行うと宣言していた。 ラジオで山下は開始30分ごろから、およそ7分間にわたって騒動について言及。契約解除については〈今回

    山下達郎ラジオでの不遜発言に「ファンやめた」の大合唱 性被害者への想像力と社会性の欠如を露呈|日刊ゲンダイDIGITAL
    osugi828
    osugi828 2023/07/10
    現代が言ってるからどーせコタツ記事で、山下達郎のファン辞めたやつなんて、1人か2人だと思う。現代の記事を信用するような人は信用に値しない。
  • 民放「もう1回改めて」の質問にウクライナ大使が不快感 「何度も繰り返したくないが...」と再説明(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使が2023年7月10日に東京・丸の内の日外国特派員協会で開いた記者会見で、「何度も繰り返したくはないが...」と会場からの質問に不快感を示す場面があった。 【動画】記者会見の様子 ロシアによるウクライナ侵攻は22年2月24日に始まり、23年7月9日で500日が経過。この節目を受けて開かれた記者会見で、コルスンスキー氏は冒頭発言で所感を述べた。その上で中盤に飛び出したのが「500日間をどう表現しますか」という質問だ。記者会見では、すでに発言した内容であっても、端的な発言を収録するために「改めて...」と、同様の答えを求める質問がテレビ局から出ることがある。この独特の慣例が問題になったと言えそうだ。 ■「冒頭発言を繰り返すように言っているのか?」 コルスンスキー氏は冒頭、13分間にわたって500日の間に世界がどのように変化したかを説明。日からの支

    民放「もう1回改めて」の質問にウクライナ大使が不快感 「何度も繰り返したくないが...」と再説明(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    osugi828
    osugi828 2023/07/10
    編集する手間すら惜しむから、端的に言ってもらえるまで何度も同じ質問をする
  • 夫が幼稚園児に知育ゲームをやらせまくる

    4歳の息子(年中)がいる 夫が人生に大切なことはすべてゲームから教わった的な思考の持ち主で 1歳半くらいからswitchに触らせ始め(確かマリオカート) 今では1日30分と決めて毎日のようにゲームをしている 最初はガチャガチャやっているだけだったのだけど、マリオカートもコースがクリアできるようになり、 カービィやマリオなど大体のゲームはクリアできるようになった 驚いたのはルイージマンション3やいたずらガチョウのゲーム、ふにゃべぇのゲームなどで 途中で謎解きのようなものがあるゲーム もちろん大人にとっては難しくないのだが、この箱をあそこまで運んで、次にこのおもりを動かして、道を作るといったことを筋道を立てながらできている また、教えてないのに最近のゲームは字幕と音声があるので、ひらがな、カタカナ、簡単な漢字は読めるようになっている 任天堂のゲームはマリオやカービィなど音声がない字幕だけのゲー

    夫が幼稚園児に知育ゲームをやらせまくる
    osugi828
    osugi828 2023/07/10
    これはもう北野武が答えを出してるけど、暴力映画より愛を語ってる映画の方が多い。だけど戦争は無くならない。つまりメディアや媒体から人は影響は受けない。
  • 昔の恋人がくれた目覚まし時計をずっと使ってるんだけど

    今彼にそういうのやめてって怒られる… まだ使えるのに捨てたらもったいなくない?

    昔の恋人がくれた目覚まし時計をずっと使ってるんだけど
    osugi828
    osugi828 2023/07/10
    妻と結婚する時に、元彼がくれたテレビボード、棚、椅子、妻自ら買った10年選手のお高いベッドと共に暮らし始めて今もそれで暮らしてます。ありがたいです。その感覚は人によるよね。
  • ベトちゃん・ドクちゃん「一緒に」生まれ大手術で分離、「兄の分も生きる」…1988年10月「あれから」<37>

    【読売新聞】 麻酔から目覚めると、不思議な感覚に襲われた。いつも左隣にいた兄がいない。「ナンダカナ、ナンダカナ……」。訪日時に覚えた片言の日語でそうつぶやいた。「何が起きたのか」という意味だった。 1988年10月4日、ベトナム南

    ベトちゃん・ドクちゃん「一緒に」生まれ大手術で分離、「兄の分も生きる」…1988年10月「あれから」<37>
    osugi828
    osugi828 2023/07/10
    兄弟愛
  • ヴィーガンってぶっちゃけ最も倫理的だよな

    俺たちは何かと理由付けて、肉を肯定するけど、たった一つの思考実験で肉を論破出来るんだよな 例えば、人間の上位に君臨する生命体とか捕者がいたとして、そいつらが人間を肉として消費することを肯定出来るか? これを突き付けるだけで、非ヴィーガンは黙るしかない 実際、お前らも反論出来んやろ?

    ヴィーガンってぶっちゃけ最も倫理的だよな
    osugi828
    osugi828 2023/07/10
    ヴィーガンは健康考えた結果系と環境破壊するやんからやめよう系とファッション系の3つに分かれるので何ともいえない。
  • 清掃会社人材不足でマジでヤバい

    当に人手が足りないし、の手も借りたいぐらい人手不足になった結果、外国人を雇う事になった。 もう外国人を雇い続けて1年になるが、これが頗る評判が悪い。 仕事の漏れややり方に不備があるので指摘しても、カタコトの日語で「ハイ、ワカリマシタ」とは返ってくるが何度言っても改善されない。 社に早く日人雇ってくれ仕事が回らんと伝えても改善されず。金がないんだろう。発注側も安い清掃会社を使いたいので、もうこのまま安い清掃会社の従業員として致命的なミスでもして、「少し値が張ってもまともな清掃会社を使おう」と思わせるのが俺か社会的役割なんじゃないか?とさえ思った。 またとある日、外国人が自分の入館証をトイレに誤って流したと言っていた。意味がわからん。流す前に気づくだろ普通。トイレじゃなくて誰かをビルに入れるために横に流したんじゃねえか?とさえ思った。 入館証トイレ流しの件と再発行の話がビル管理会社に

    清掃会社人材不足でマジでヤバい
    osugi828
    osugi828 2023/07/10
    もはや従前の給与水準でジャパンクオリティを求めるのは無理筋なんだろうねぇ。代替可能の高いサービスはどんどんクオリティ落としていくしかないよ。
  • 爆笑問題・太田光が「くだらない」と言い放った『ツギクル芸人グランプリ』の若手芸人(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    太田光が全力でふざけて始まった『ツギクル芸人グランプリ』 『ツギクル芸人グランプリ2023』が7月8日に生放送されていた。 司会は爆笑問題であった。 放送開始早々、太田光は客席におりて「助けてくれ!」と叫んでいる。 あいかわらずである。 いちおうお笑い賞レースの一つであるが、あまり緊張感がない。 出演者はおそらくかなり真剣だろう。 しかし、M−1ほどの緊迫感を持たせないように作られていた。 それをわかって、最初から爆笑問題の太田が全力でふざけて、いろんな空気を掻き乱していた。あのキャリアでもこれをやりつづけているのは、なかなかにすごいことである。 選考基準がやや曖昧な「ツギクル芸人グランプリ」 太田光は、計算して羽目をはずしているようだった。 それに合わせて、相方の田中裕二は、かなり冷静にツッコんで制御していった。このあたりの呼吸は見事である。 このコンビがこういう「息」を見せると、場を圧

    爆笑問題・太田光が「くだらない」と言い放った『ツギクル芸人グランプリ』の若手芸人(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    osugi828
    osugi828 2023/07/10
    事務所推薦システムは事務所の力を強くしてしまうので、望ましいシステムじゃないなぁと思いながら。
  • 私が元カノにそっくりな件(元カノが私にそっくり)

    偶然見てしまった恋人の元カノの写真。 一瞬、私か?と錯覚してしまったほどよく似てる。 顔のパーツの形や配置もほぼ私。髪型も全部が私そのもの。コワイヨー。ドッペルゲンガー? 恋人が私にモーションかけてきたのは私が元カノに似てるからだったんだろうなあ。と思うと恋人が人でなしみたいに思えて怖くなってきた。 私は代替品なのか。 例えばで考えるけど、むかし気に入っていたスニーカーのモデルがリバイバル品になって登場したから購入しよ!みたいなノリなのか? 人間でしたらアカンてマジで…。 私自身、恋人の元カノの顔が忘れられない。 「遺伝子組み換えでない」って言葉が何故か頭の中に浮かびあがって私を強烈に掴んで離さない。 伸ばしてた髪も切ろうかな。服装も変えてさ今じゃない私になっても私たち恋人同士でいられるかしら。

    私が元カノにそっくりな件(元カノが私にそっくり)
    osugi828
    osugi828 2023/07/10
    増田は量産型なんじゃね?