タグ

2006年10月10日のブックマーク (3件)

  • My Life Between Silicon Valley and Japan - YouTubeについて(1)

    「ウェブ進化論」を脱稿(もう原稿に手を入れない状態に)してから約半年が経過した。半年遅く、ちょうどいまを書いていたとしたらどう書くか迷うだろうな、と思うのがYouTubeである。別の言い方をするとすれば「ウェブ進化論」に書かれていない「その後の世界」で最も重要な会社がYouTubeだと言えるだろう。 YouTubeはまさに2006年の現象である。 まず個人的経験をいくつか。 (1) 4月にテレビ出演(WBS)した映像は、CM削除編集がなされ前半と後半に分割された録画映像が、翌日か翌々日、YouTubeにアップされていた。テレビを生で見損なったという友人や、海外在住の友人たちには、そのURLを送るだけで済み、おそろしく便利だった。僕がテレビに出た映像などロングテールの尻尾もいいところだから、この映像は二ヶ月くらいずっとYouTube上に存在していたが、今はもう消えている。 (2) その後、

    My Life Between Silicon Valley and Japan - YouTubeについて(1)
    osugiura
    osugiura 2006/10/10
    YouTube、梅田さん、コメント
  • Google、YouTube買収で合意 - 総額16億5000万ドル | ネット | マイコミジャーナル

    Googleは10月9日(米国時間)、ビデオ共有サービスの米YouTubeの買収で合意したことを発表した。総額16億5000万ドル相当の株式交換を行い、買収完了後もYouTubeはブランドを保持し、現状のままの運営を続ける。 YouTubeは2005年2月に元Paypal社員によって設立された。ビデオ共有サービスを開始してからしばらくは低空飛行が続いたが、同年12月にNBCのサタデーナイトライブの映像が公開され、問題になってから急速に成長し始めた。現在のビデオ・アップロード数は1日約65000、ビデオ視聴数は1日1億を超える。PCユーザーの関心が高まっているビデオ共有サービスの中でも、ユーザー数で他を圧倒している。そのためテレビ映画産業も新たなコンテンツ配信手段としてYouTubeとの提携を模索しているが、YouTubeには著作権侵害行為を防ぎきれていないという問題がある。人気とリス

    osugiura
    osugiura 2006/10/10
    Google、グーグル、M&A、買収、メディア、動画、検索
  • 米YouTube、ビデオ配信でCBS、Sony BMG、UMGと提携 | ネット | マイコミジャーナル

    ビデオ共有サービスの米YouTubeは10月9日(米国時間)、CBS、Sony BMG Music Entertainment、Universal Music Group(UMG)との提携を発表した。 CBSは、Showtime NetworksやCSTV Networksを通じて、ニュース、スポーツ、ドラマやトークショーなどの短編ビデオプログラムをYouTubeで提供する。広告収入はCBSとYouTubeで分配するそうだ。同社はまた、YouTubeが新たに導入したコンテンツ識別アーキテクチャを試す最初の企業になる。同技術は著作権で保護されたコンテンツを識別し、YouTubeにおける利用をレポートする。著作権が侵害されている場合は、著作権保有者であるCBSが削除できる。ただしCBSが問題なしと判断すれば、そのまま公開が継続する可能性もあり、そのコンテンツに関連して広告収入などが発生した場合

    osugiura
    osugiura 2006/10/10
    メディア、動画、YouTube