2022年12月17日のブックマーク (2件)

  • “おしゃべりしながら給食を” 小中学生が要望 | NHK

    神奈川県と群馬県の小中学生が、会話をしながら給べたいと自民党の萩生田政務調査会長に要望しました。 給の時間の過ごし方について、文部科学省は先月末に適切な対策を行えば会話は可能だとする通知を都道府県の教育委員会などに出しました。 こうした中、神奈川県と群馬県の小中学生6人が16日、自民党部を訪れ、萩生田政務調査会長と面会しました。 小学5年生の女子児童は、「みんなとおしゃべりしながら給べたいのに、先生はまだ、しゃべっていいですよと言ってくれません」と訴えました。 萩生田氏は「多少のおしゃべりをしながら楽しくべられる環境を作ってもらえるように文部科学大臣にもお願いしたいと思います」と応じていました。 このあと、小学1年生の女子児童は「黙を変えたい気持ちを伝えられてよかったです」と話していました。

    “おしゃべりしながら給食を” 小中学生が要望 | NHK
    osya3
    osya3 2022/12/17
    給食の時間ってそんなおしゃべりしながら食べてたっけ?静かに食べましょうって言われた記憶があるけどちょっと曖昧。
  • コンビニとかの商品で、容量を減らす、値段を上げる、もしくはその両方の..

    コンビニとかの商品で、容量を減らす、値段を上げる、もしくはその両方の時、 おいしくなって新登場みたいなうたい文句はまだわかるけど、 ひとりでべきりサイズとか、腕の負担を軽減とかってのは、 反感買うだけに見えて、それやるくらいならいっそないほうがいいと思うんだけど、 あれマジで、そういうリスクを考えてんの?それで、上層部もよし!これでいける!って思っているんだろうか。 原材料の値上げでやむなく~みたいな理由だとネガティブイメージ持たれるのはわかるけど、 それよりもマイナスイメージついちゃわない? 好意的に受け取られるって思うんだろうか? 飲料100㎖減らしたとして、腕の負担が減った~助かる~って思う人そんなにいるとも思えないんだよね・・・

    コンビニとかの商品で、容量を減らす、値段を上げる、もしくはその両方の..
    osya3
    osya3 2022/12/17