2011年12月3日のブックマーク (6件)

  • 日本医師会が混合診療解禁に反対する理由 - NATROMのブログ

    ■混合診療のメリットとデメリットというエントリーに対し、「日医師会はなぜ混合診療に反対しているのか」という質問が寄せられた。日医師会の公的なコメントは、■混合診療ってなに?〜混合診療の意味するものと危険性〜などで読める。この主張を、利権団体のポジショントークかもしれないと疑うのは、適切な懐疑であろう。日医師会が、主に開業医の意見を代表しがちであることはよく知られているところである。 たとえば、池田信夫氏は、日医師会が反対するのは「被害妄想」「卑しい既得権のレトリック」だとしている。 ■池田信夫 blog : 医師会はなぜ混合診療をいやがるのか - ライブドアブログ 何のために、こんな世界にも類のない規制をしているのだろうか。医師会は「混合診療を認めたら、金のある人だけが高度医療を受けられるようになって格差が広がる」と主張しているが、そんなことはありえない。必要な高度医療の多くは保険

    日本医師会が混合診療解禁に反対する理由 - NATROMのブログ
    osyamyun
    osyamyun 2011/12/03
  • AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚 提供元は「携帯事業者とメーカーの品質管理のため」と主張

    osyamyun
    osyamyun 2011/12/03
  • 実は言葉の人、落合博満。オレ流語録8年分、一挙公開!(村瀬秀信)

    退任の記者会見にて「中日以外のチームから監督のオファーがあればどうしますか」との質問に対し、「話があれば聞く」と答えた落合博満氏。「初老の男性に戻った。映画館の右の後ろで女房と映画を観たり、温泉にでも行きたいと思います」というコメントも残している 非常に楽になりました。監督という肩書は結構重たい。それを外して、普通の57歳か58歳の初老の男性に戻ったということじゃないでしょうか――。 11月22日。中日ドラゴンズ・落合博満監督の退任会見が名古屋市内で行われた。キャンディーズの解散会見、いや、10月31日にあった橋下大阪府知事の「普通の42歳に戻りたい」発言に続く、異能者たちだけに許された「普通の○○に戻る」発言は、落合博満がドラゴンズ監督としての重責を全うしたことを告げる最後の言葉となった。 思えば監督就任となった'03年10月8日の会見での、「どういうタイプの監督になるかは誰にもあてはま

    実は言葉の人、落合博満。オレ流語録8年分、一挙公開!(村瀬秀信)
    osyamyun
    osyamyun 2011/12/03
  • 城南信用金庫、東電から「埋蔵電力」に切り替え――「脱東電」を表明 (オルタナ) - Yahoo!ニュース

    城南信用金庫は12月2日、電力供給契約のほとんどを来年1月から、これまでの東京電力からエネット(東京・港、池辺裕昭社長)に切り替えると発表した。 同金庫は今年4月から「原発に頼らない安心できる社会」の実現を標ぼうしており、今回の切り替え措置で名実ともに「脱東電」を進めるとともに、同様の切り替えを他社にも呼びかける。 電力の切り替えは、同金庫の店と支店の合計85店舗のうち、技術的に切り替えが難しい8店舗を除いた77店舗が対象だ。これにより電気料金自体も、2010年度の年間2億円から1億9千万円と、約5.5%の節約ができるという。 エネットは全国に47あるPPS(特定規模電気事業者)の最大手。自社の発電所による電気のほか、一部は自然エネルギーの供給もしている。 PPSは、2004年の電力自由化で生まれた発電事業者の新勢力で、いわゆる「埋蔵電力」の一角をなす。すでに経済産業省など中央官

    osyamyun
    osyamyun 2011/12/03
  • 放射能に敏感すぎる流通業界と政府の鈍感 狭間で振り回される水産加工業者 | JBpress (ジェイビープレス)

    大手スーパーの一部が「少しでも放射能が検出された品は販売しない」という措置を取り始めたことで、被災地の水産業界に困惑が広がっている。 国の魚を含む品に対する「暫定規制値」が「500ベクレル/キログラム」(飲料水、牛乳・乳製品は200ベクレル)なのに対して、「ゼロベクレル」という基準が厳しすぎるためだ。実際、すでにいくつかの水産物でセシウムが検出されたため、その市場から出荷される同じ産物は購入停止になっているという。 残留農薬には「ゼロ」を求めないのに・・・ 48ベクレル/キログラムのマダラが見つかったために、マダラを締め出されたある魚市場の関係者は、「国の規制値の10分の1以下の水産物がたまたま出たことで、もうそれを買わないというのは、産地にとっては厳しすぎる対応だ。大手スーパーは米国の圧力に屈して、日の産地を滅ぼそうとしている」と憤る。

    放射能に敏感すぎる流通業界と政府の鈍感 狭間で振り回される水産加工業者 | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/12/03
  • 第2回男女別学教育シンポジウムで気になった部分をまとめ

    11月19日(土)に行われた 第2回男女別学教育シンポジウムでの 講演・パネルディスカッションを聴いて 気になった部分をツイートしました。 発表された先生方の趣旨とずれている部分がありましたらお許しください。

    第2回男女別学教育シンポジウムで気になった部分をまとめ
    osyamyun
    osyamyun 2011/12/03