2012年10月30日のブックマーク (4件)

  • まさかのゴミ不足…スウェーデンでは他国からゴミを輸入している : らばQ

    まさかのゴミ不足…スウェーデンでは他国からゴミを輸入している ゴミ問題と言えばどこの国でも抱えている環境問題の1つですが、ゴミが増えすぎて困っている国だけかと思いきや、ゴミが少なくて困っている国がありました。 なんとスウェーデンでは他国からゴミを受け取っているのです。 スウェーデンと言えば一世を風靡したABBA(最も売上枚数の多いアーティスト4位)というシンガーグループで有名ですが、それとは別の新しい記録を作りつつあるようです。 環境先進国のスウェーデンでは廃棄物を利用してエネルギーに変えることに成功しているとのことです。ただしその成功により別の問題も出てきました。 スウェーデンでは、別のエネルギーに変換することで効率がよくなり、埋め立て地に行くゴミは全体のたった4%とのことです。 単純にゴミの量が少なく、エネルギーにするだけのゴミが足りないのです。そこで、年間80万トンの廃棄物を他国から

    まさかのゴミ不足…スウェーデンでは他国からゴミを輸入している : らばQ
    osyamyun
    osyamyun 2012/10/30
  • 東京新聞:選択的夫婦別姓・婚外子差別の撤廃…「民法改正」案 進展ないまま16年:暮らし(TOKYO Web)

    与野党内の異論で、十六年間もたなざらしの審議会提言がある。法制審議会(法制審)による「選択的夫婦別姓制度の導入」と「婚外子の相続差別を廃止」の民法改正案要綱。改正を促す国連人権機関への報告期限が十一月四日に迫るが、政府には報告する中身がない状態だ。 (三浦耕喜) 神奈川県の元高校教員、宮脇隆志さん(61)=東京都多摩市=は、男性の立場で夫婦別姓を求めている。教員生活三十七年。夫婦の話し合いで子どもをの姓とするために戸籍上はの姓となったが、教師としては「宮脇」を名乗ってきた。「渋るおやじにも『そのうち、法律的にも夫婦別姓になって戻すから』と言いました」 ところが、いつまでたっても変わらない。その間、県教育委員会は人事異動を戸籍名で発表するため、自分の異動が分からない教え子も多かった。「せめて退職時は宮脇で」との要望も受け入れられず、今年四月、精神的苦痛を負ったとして県教委を訴えた。

    osyamyun
    osyamyun 2012/10/30
  • ワタミが本当にブラックなら何で労基署が入ったりしないの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いろいろと調べていると、散発的にあれこれと裁判が行われているようですが、個別事例は別として、世間やネットで語られているようなワタミの違法就労を強いる状態が続いているのだとするならばこれは会社組織全体の問題として取り扱うべきだと思うのです。 現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露! http://biz-journal.jp/2012/10/post_928.html 逆に、ワタミがそのような創業を社員やアルバイトなどの従業員に強いていないのだ、とするならば、これは会社に対する誹謗中傷ですから、そういうことを言ってる奴を特定して粛々と訴えるとか、削除を求めるといった措置を講じるべきだと思うんですよね。 かくいう私も、親父の会社を再建する際に会社には金がなかったものだから社員に退職金が払えなかったりして労働審判に呼ばれたりしましたが、普通は会社全体の問題として捉えられるはず

    ワタミが本当にブラックなら何で労基署が入ったりしないの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    osyamyun
    osyamyun 2012/10/30
  • 甲本ヒロト「やりたいことは何歳からでも始めてもいい」 : 哲学ニュースnwk

    2012年10月30日14:30 甲ヒロト「やりたいことは何歳からでも始めてもいい」 Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/10/29(月) 21:40:41.09 ID:0 やればいい 何かをやる為には、 ついでに「やらなければいけないこと」がくっついてくるんだよな世の中。 大人になると。 子どもの時はさぁー、やりたいことがあります。 やりたいことがある為には、 「これを、やらなければいけない」って、くっついてくる。 子どもはさぁー、「やらなければいけないこと」が克服できないんだよ。 だから、やりたいことも我慢しないといけない。 それは、しょうがないじゃん。 子どもなんだもん。 だけど、大人になってくると何が違うかというと 「やりたい」ことにくっついてくる「やらなければいけないこと」 を克服できるパワーが、大人になったら備わってきてさぁ。 それを全部、解決していくんだな。 そし

    甲本ヒロト「やりたいことは何歳からでも始めてもいい」 : 哲学ニュースnwk
    osyamyun
    osyamyun 2012/10/30