2017年4月10日のブックマーク (5件)

  • ネット上のファイルを、ダウンロードする前にウイルスチェックできるようにする Chrome 拡張機能「VTchromizer」

    「VTchromizer」は、ネット上のファイルをダウンロードする前にウイルスチェックできるようにする Chrome 拡張機能です。 丁度「VTzilla(Firefox アドオン)」の Chrome 版とも言える拡張機能で、ウェブ上のファイルを右クリックメニューやツールバーボタンから手軽に「VirusTotal」でウイルスチェックできるようにしてくれます。 「VTzilla」に比べると機能はやや限定されていますが、 リンクの右クリックメニューから、リンク先のファイルを VirusTotal でウイルスチェック ツールバーボタンから、指定したファイル(URL)をウイルスチェック 現在表示しているページを、ツールバーボタンからウイルスチェック できるようになるので、実用性は十分にあると思います。 普段、海外製のツールをダウンロードしたりする機会が多い人におすすめです。 尚、ファイルのリンクが

    ネット上のファイルを、ダウンロードする前にウイルスチェックできるようにする Chrome 拡張機能「VTchromizer」
    osyamyun
    osyamyun 2017/04/10
  • 「管理職が嫌」な人は拒否したほうが幸せか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ■管理職にならない働き方を推奨する会社も・・・ 管理職になることを「ネガティブ」にとらえる人が増えた……という話をよく耳にするようになりました。 すでに管理職として活躍中の人には「管理職になれない人の言い訳にすぎないのでは」などと辛辣な意見を言う人もいますが、管理職への登用を打診しても「断る」社員がいるくらいに、ネガティブ派が増えたのは当のようです。取材した大手品メーカーの人事部長は、 「管理職になることが社員のモチベーションになるという前提を見直し、社員の処遇を考えなければならない時代になりました」 と答えてくれました。ただ、ネガティブ派が増えたのは会社の責任でもあります。かつて、管理職へ登用の「速さ」を社内の人事評価の高さだととらえることはよくありました。周囲も「あいつは同期でいちばん早く管理職になったから、優秀な人材だ」と認識したものです。ところがバブル崩壊からリーマンシ

    「管理職が嫌」な人は拒否したほうが幸せか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    osyamyun
    osyamyun 2017/04/10
  • 【徹底検証】ドラクエのせいで日本語が変わったってホント? やる夫と学ぶ「経験値」という言葉の変遷

    「あの体験をして経験値が上がったよ」なんて友だちと話をしたことはないだろうか? ゲーム世代の僕らはあまりにも当たり前に使っている言葉だが、じつはこの「経験値」の使いかたの発祥はビデオゲームで、その歴史はそれほど古いものではない。この記事では、意外と知られていないこの関係について調べていきたい。 調査員となるのは、タイニーPというお方。昭和のパソコンPC-6601に、ボーカロイドのように初音ミクやPerfumeの楽曲を唄わせたり、「やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史」と称し、その歴史を丁寧に考察したりなど、日のホビーパソコンの歴史について詳しく、ニコニコ界隈で活躍している人物だ。その彼がぜひ語りたいとこの企画を持ち込んできた。ならば、やる夫を通じてゲームと日語の関係について調べていただこう。……だって「やる夫」フォーマットってわかりやすいし! ……ともあれ、事の真相をやる夫といっしょに追い

    【徹底検証】ドラクエのせいで日本語が変わったってホント? やる夫と学ぶ「経験値」という言葉の変遷
    osyamyun
    osyamyun 2017/04/10
  • 驚異の「断面図」の世界 | 探検コム

    戦前、子供向けの科学雑誌などで人気があった記事に「断面図」がありました。もちろん、地層の断面図や生物の断面図もあるんですが、圧倒的に人気だったのは大型船舶や航空機のものです。 戦争が身近だったこともあり、子供たちは空母や潜水艦の中身に大きな興味を持っていました。その延長で、ポンプやらドックやら大型機械や巨大施設の断面図も大量に作られていきました。 個人的には、これが「図解」文化につながり、日人の教育レベルを高めた可能性さえあると思っています。 そんなわけで、美しい断面図を一挙紹介します! なお、いずれもクリックで巨大画像がダウンロードできますが、データ量も大きいです。 「海の龍宮」ノルマンディー号 船員1345名、乗客2000人の乗船が可能。全船に4万個の電灯と770の電話線がついています。3の煙突のうち、実際に使われてるのは前と中央の2で、後ろは通風用。第6甲板まである巨大な船で

    osyamyun
    osyamyun 2017/04/10
  • 住宅デザイン好きにはたまらない!「日本、家の列島」展が意外に楽しかった! - あいむあらいぶ

    【2017年4月13日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 4月8日から展示がスタートした、パナソニック汐留ミュージアムの「日、家の列島」展のブロガー内覧会に当選したので、行ってきました。建築系やデザイン系はさっぱりわからない素人な僕でも予想外に楽しめるポイントがあった展覧会でした。 早速、以下感想を書いていきたいと思います。 ※エントリは、予め主催者の許可を得て展覧会風景の写真を掲載しています。 1.日、家の列島展とは? 2.日住宅デザインの何がそんなに凄いのか? 3.展示風景 3-1.「昨日の家」 3-2.「今の家」 3-3.「東京の家」 4.記念撮影コーナー 5.まとめ 6.展覧会の関連書籍や参考書の紹介 公式図録「日、家の列島」 「東京の家」 展覧会開催情報・ギャラリートークなど 1.日、家の列島展とは? パナソニック汐留ミュージアムは、文字通り汐留の

    住宅デザイン好きにはたまらない!「日本、家の列島」展が意外に楽しかった! - あいむあらいぶ
    osyamyun
    osyamyun 2017/04/10