ブックマーク / www.videonews.com (32)

  • 福島報告広がる福島県民独自の取り組み除染マニュアルと放射線測定所が開設 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    osyamyun
    osyamyun 2011/08/01
  • VIDEO NEWS信用金庫が脱原発宣言をすることの意味 »

    菅直人首相は震災発生から「脱原発宣言」までに4ヶ月あまりを要したが、震災の衝撃も覚めやらない4月1日に、堂々と脱原発宣言をやってのけた金融機関がある。日初の脱原発金融機関として今や全国的に有名になった東京の城南信用金庫だ。同庫のホームページに掲載された宣言「原発に頼らない安心できる社会へ」は瞬く間にツイッターなどで広がり、同時期にウェブサイトに公開された吉原毅理事長のインタビューは8万回以上も再生された。 経済界では異例の脱原発宣言はなぜ行われたのだろうか。また、脱原発で城南信用金庫に続く金融機関はなぜ現れないのだろうか。 城南信用金庫は世田谷区や品川区など東京の城南地区を中心に地域金融を展開する信用金庫で、都内に50店舗、神奈川県に35店舗を持ち、店舗数、預貯金額ともに信金としては日でトップクラスの規模を誇る。数々のユニークな取組みで金融界の異端児と評されることが多いが、3代目理事長

    VIDEO NEWS信用金庫が脱原発宣言をすることの意味 »
    osyamyun
    osyamyun 2011/07/23
  • 子供に年間20mSvは許されるのか - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    政府の原子力災害対策部は4月19日、福島県内の学校や校庭利用の際の年間被曝線量の上限を20ミリシーベルトに定めたことが問題となっている。 もともと20ミリシーベルトは、原子力の施設で働く作業員を対象とする年間被曝量の上限値だったが、これを子供に適用する決定については、依然として多くの抗議や反対が表明されているほか、この決定をめぐり、小佐古敏荘内閣官房参与が辞意を表明したり、原子力安全委員会が正式な委員会を開かずにこの基準を決定していることが明らかになるなど、決定の過程にも多くの疑問が生じている。 京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、もともと一般の日人の年間の被爆上限は元々1ミリシーベルトまでと定められているにもかかわらず、ぞれを現状に合わせるかのように20ミリシーベルトまで場当たり的に引き上げ、しかも子供にまでそれを適用するというのは到底許せないと述べる。 小出氏によると、子ど

    osyamyun
    osyamyun 2011/05/08
  • 今もなお深刻な福島原発の現状 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    福島原発事故に関するマスコミのニュースはこのところ、原子炉は小康状態を保ち、危機を乗り越えたかのような印象がある。しかし、3月28日には、固形燃料内に閉じ込められているはずのプルトニウムが敷地内から検出された。30日には、南放水口の海水から水中限度濃度の4385倍以上のヨウ素が検出されている。専門家はどう見ているのか。 京都大学原子炉実験所助教の小出裕章氏は、原子炉の圧力容器や格納容器に穴があいている現状では冷却装置が回復しても意味がない。水がどんどん減って、炉心があらわになると、溶けた塊が水に入って水蒸気爆発を起こし、放射性物質が環境に飛び出す最悪のシナリオもないとは言えない。圧力容器内の温度は今も高い状況なので、今まで通り、外から水を入れる作業を今後も続けなければならず、まだまだ先は長いという。 また、海洋汚染に詳しい東京海洋大学名誉教授の水口憲哉氏は、千葉県木更津沖で採取されたア

    osyamyun
    osyamyun 2011/04/06
    海洋汚染に詳しい東京海洋大学名誉教授の水口憲哉氏は、千葉県木更津沖で採取されたアサリからセシウムが検出されたことについて、福島原発の汚染水が東京湾にまで流れ出ているのは深刻な状況だと指摘する。
  • VIDEO NEWS[東日本大震災]「想定外」にいかに備えるか »

    東日大震災 「想定外」にいかに備えるか 片田敏孝氏(群馬大学大学院教授) マル激トーク・オン・ディマンド 第520回 東日大震災の発生から3週間が経過した。警察庁のまとめでは、死者・行方不明者は、2万8千人を超えた。岩手県、宮城県の三陸海岸沿いの地域では、津波によって多くの人が犠牲となった。この地域は、過去にも1896年の明治三陸沖地震、1933年の昭和三陸沖地震などで津波の被害を受けてきたため、防波堤を建設するなどの津波対策が念入りに講じられてきた。しかし、今回の津波は防波堤を建設する際の「想定」を超えた高さで襲いかかった。各地の防波堤は決壊し、集落はがれきの山と化した。 津波防災学の専門家で群馬大学大学院教授の片田敏孝氏は、三陸沿岸について、ここまで津波対策を講じてきた地域は他にない、全国的にみると防波堤などの防災施設がかつては毎年数千人を超えていた自然災害の犠牲者を100人以下ま

    VIDEO NEWS[東日本大震災]「想定外」にいかに備えるか »
    osyamyun
    osyamyun 2011/04/06
  • VIDEO NEWS[特別番組]あえて最悪のシナリオとその対処法を考える »

    福島第一原発の復旧に当たっていた作業員が被曝し、タービン建屋内の水から通常の1万倍の放射能が検出されるなどの事態を受けて、原子力安全・保安院は25日、ついに 「原子炉のどこかが損傷している可能性が十分にある」ことを認めた。実際には津波や相次ぐ爆発、海水注入や放水などの影響で、ほとんど全ての計器類が止まっているた め、政府も東電も肝心の原子炉が現在どのような状態にあるのかを正確には把握できていないのが実情のようだ。 大量の核燃料が入った原子炉が損傷を受け、しかもそこから核燃料が漏れ出している可能性がある。にもかかわらず、「確認ができないので不確かな情報は出せない」というのが政府・東電の一貫した態度だ。果たして当にそれでいいのだろうか。しかも、燃料漏れが指摘される福島第一原発3号機は、プルトニウムを含むMOX燃料を使ったプルサーマル原子炉なのだ。 不必要な不安を掻き立てることは避けなければな

    VIDEO NEWS[特別番組]あえて最悪のシナリオとその対処法を考える »
    osyamyun
    osyamyun 2011/04/06
  • VIDEO NEWS特別番組菅首相生出演!総理の言葉はネットに響くか »

    特別番組菅首相生出演!総理の言葉はネットに響くか 菅直人氏(内閣総理大臣) マル激トーク・オン・ディマンド 第508回 2011年最初のマル激は菅直人首相をゲストに迎えた。現職の総理大臣として初のインターネット放送出演となる菅氏と神保・宮台両キャスターが、現政権の課題を議論した。 自身の初出馬が76年のロッキード選挙だった菅氏は、金の力で政治が左右されることへの反発が政治家としての原点にあるという。そして、世襲でも高級官僚でもない、「サラリーマンの息子」だった自分が国会議員に当選し、総理まで登りつめた自身の経験から、国民が誰でも参加できる政治の実現こそが、自身の政治の原点だと話す。 菅氏はまた、「政治とカネ」問題の質は、金をたくさん集めることによって権力を欲しいままにされることで、結果的に国民の政治参加が阻まれることにあると説明する。小沢一郎元代表に国会での説明を求め、民主党の政治とカネ

    VIDEO NEWS特別番組菅首相生出演!総理の言葉はネットに響くか »
    osyamyun
    osyamyun 2011/01/05
  • NHKの未契約世帯の提訴は妥当か - - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    NHKは、1日、テレビ受信機を設置しているのに受信契約を結んでいない東京都内の2世帯に対し、受信契約の締結と受信料不払い分の支払を求める民事訴訟を提起するとの通知をした。NHKが事業者でなく世帯に対して未契約を理由とする訴訟の通知を行うのは初めてだというが、公共放送であるNHKによる契約の強制とも言える今回の事態を、どう見ればいいのだろうか。 この2世帯を訴訟通知の対象とした理由についてNHKは、この2世帯がテレビを設置していると見られると同時に、職員による契約の締結や受信料の徴収が困難であることをあげている。 NHKによると、2009年度末現在、受信料の支払率は全体で72.2%で、約3割の世帯が受信料を支払っていない状態にあることを明らかにしているが、とは言え、受信料収入は6442億と、ここ4年間安定しており、なぜ今あえて法的な措置に訴える必要があるかについて、NHKは明確な説明をし

    osyamyun
    osyamyun 2010/12/04
  • VIDEO NEWS » [憲法シリーズ第2回]日本人にはまだ憲法は書けない

    衆参の憲法調査会で最終報告書がまとまり、国会で憲法改正が喧しく議論されている。しかし、政治学者の小室直樹氏は、このままでは、憲法改正は見送られるだろうとの見方を示す。その理由は、憲法とは「国民意識の反映」であり、憲法意識が欠如 していては憲法を書き直すことなど無理だからだと言う。 憲法とは何なのか、憲法改正にどのような意味があるのか。憲法の役割やここまで の憲法改正論議の問題点を、宮台氏の師匠でもある小室氏と共に考えた。他、中国の反日デモなど。 マル激トーク・オン・ディマンド 「マル激トーク・オン・ディマンド(通称マル激)は、『ビデオニュース・ドットコム』の開局以来、ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司がお送りしている新しいタイプのニュース番組。 時間編成に縛られないインターネットの特性を最大限に活かし、多彩なゲストとともに、毎週重要なニュースを独自の視点から徹底的に掘り下げていま

    VIDEO NEWS » [憲法シリーズ第2回]日本人にはまだ憲法は書けない
    osyamyun
    osyamyun 2010/10/13
  • VIDEO NEWS[追悼特別番組]巨人、逝く 小室直樹が残した足跡 »

    追悼特別番組 巨人、逝く 小室直樹が残した足跡 橋爪大三郎氏(東京工業大学教授、社会学者) マル激トーク・オン・ディマンド 第495回 「近代とは何であるか」を問い続けた稀代の学者小室直樹氏が、先月4日、この世を去った。大学など研究機関に属さず、「在野」の研究者としてわれわれ一般市民に向けて語り続けた小室氏の功績は、余人をもってしても代えがたい。また、小室氏は、マル激の司会者宮台真司が最も大きな影響を受けた学者でもある。そこで今回マル激では、追悼特別番組として、小室氏のもとで学んだ社会学者の橋爪大三郎東京工業大学教授と宮台真司の両名とともに、小室氏の追悼特別番組をお送りする。 橋爪、宮台両氏が師と仰ぐ小室直樹氏とは、いったい何者だったのか。一般には、1980年に出版した『ソビエト帝国の崩壊』でソ連崩壊を10年以上も前から正確に予測したことや、ロッキード事件で世間の大バッシングを浴びた田中角

    VIDEO NEWS[追悼特別番組]巨人、逝く 小室直樹が残した足跡 »
    osyamyun
    osyamyun 2010/10/13
  • 難民受け入れで第三国定住制度始まる - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    タイ北西部のキャンプで難民生活を送っていた18人のミャンマー人が、定住する目的で28日、日に到着した。これは、近隣国などに避難していた難民を国連が第三国に推薦し、審査を経て受け入れる「第三国定住制度」を利用したもので、アジアでは日がこの制度の下での初の難民受入国となる。 世界では毎年1000万人を超える人が、政治、人種、宗教などを理由に生命の危険にさらされ、難民として他国に避難している。そしてその大半は近隣諸国に流れ出し、難民キャンプで長い年月を過ごしている。第三国定住制度は、難民キャンプで暮らす難民たちを、より生活条件の整った第三国に定住させる制度で、欧米諸国では2004年頃から実施されている。 しかし、日がアジアで最初の第三国定住制度の受け入れ国となったことは誇るべき事実と言えるものの、日の難民受け入れ政策は、先進国としてはあまりにも後ろ向きと言わねばならない。1982年以

    osyamyun
    osyamyun 2010/10/10
  • 検事証拠改ざん事件の本質は無実の人を逮捕し訴追し続けた「職権の濫用」元検事の郷原信郎氏が講演 - プレスクラブ - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    大阪地検特捜部の前田恒彦主任検事が、証拠改ざんの容疑で逮捕された事件について、28日、元検事の郷原信郎弁護士が民主党議員の「可視化議連」の会合で講演し、この事件質は検察が犯罪を犯していないことがわかっていたにもかかわらず、厚生労働省の村木厚子元局局長を逮捕し裁判を継続した「特別公務員職権濫用罪」にあるとの見方を示した。 これは、現在の最高検察庁による捜査が、前田氏やその上司による証拠隠滅や犯人隠避罪を立件する方向に向かっているとの報道を受けたもの。 「(郵便不正事件の裁判で)客観的な証拠によって立証が破綻していることが分かっていたのであれば、どう考えても人を逮捕することはできなかった」と郷原氏は指摘し、これが検察による職権の濫用を禁ずる「特別公務員職権濫用罪違反」に該当すると語った。 また、前田氏や大阪地検特捜部の違法行為を、その責任が及ぶ可能性がある最高検察庁自身が捜査している

    osyamyun
    osyamyun 2010/10/03