ブックマーク / www.videonews.com (32)

  • 安倍政権が放送局への介入を躊躇しない理由が判明した -Nコメ 無料放送

    安倍政権がなぜ放送法を誤って解釈し、放送局という言論機関に当たりまえのように介入できているのか、その理由がよくわかるやり取りが、今週、国会であった。 2016年2月15日の衆院予算委員会で、民主党の山尾志桜里衆院議員が安倍首相に対し、「精神的自由の経済的自由に対する優越的地位」の意味を問うたのに対し、安倍首相は官僚から渡されたメモを読みながらも、きちんとその意味を答えられないという場面があった。 山尾議員から「表現の自由の優越的地位とは何か」と問われた安倍首相は、「法的に正確にお答えをすれば、経済的自由、そして精神的自由より優越をするという意味において、この表現の自由が重視をされている、ということでございます」と、官僚から手渡されたメモを読みながら答えた。 その回答自体が正しい理解とは逆転している点は、急な質問に慌てたために、しどろもどろになった結果だったと好意的に受け止めるとしても、法学

    安倍政権が放送局への介入を躊躇しない理由が判明した -Nコメ 無料放送
    osyamyun
    osyamyun 2016/02/21
  • 新国立競技場建設計画迷走の責任はどこに(森山高至建築家・建築エコノミスト) -Nコメ 無料放送

    1965年岡山県生まれ。88年早稲田大学理工学部建築学科卒業。2004年同大学院経済学研究科修士課程修了。一級建築士。斎藤裕建築研究所勤務を経て91年設計事務所を設立し、代表に就任。2016年9月、東京都が設置した「市場問題プロジェクトチーム」専門委員に就任。著書に『費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史』、『非常識な建築業界 「どや建築」という病』など。 著書 安倍首相が7月17日に、新国立競技場の改築計画の「白紙見直し」を発表したことで、「一度走り出したら止まらない公共事業」がひとまず止まったことの意味は大きい。 しかし、今回の迷走の原因とその責任がどこにあったのかの検証は不可欠だ。 新国立競技場の建設主体となる日スポーツ振興センター(JSC)の鬼澤佳宏理事は7月16日の記者会見で、「安藤先生のお話にあった通り、(デザインの変更は)決定の経緯、条件、約束があり、基的には国際的にも

    新国立競技場建設計画迷走の責任はどこに(森山高至建築家・建築エコノミスト) -Nコメ 無料放送
    osyamyun
    osyamyun 2015/07/19
  • オバマが涙したエボラ隔離政策論争 -Nコメ 無料放送

    「彼らはヒーローではないのか」と、オバマ大統領が涙ながらに訴えている。 オバマ大統領は10月29日、西アフリカのエボラ出血熱流行国に赴任する医療従事者たちを招いて記者会見を行い、いくつかの州政府が西アフリカからの帰国者を強制隔離する方針を表明したことを批判した。 「西アフリカで多大な犠牲を払って帰国してきた医療従事者を、われわれは英雄として迎えなければならない。ニュースを見てエボラを恐れる気持ちはわかるが、世界のリーダーを自任するアメリカが問題に背を向けるような政策を推進してはならない。」オバマ大統領はこのように語り、症状の現れていない場合でも西アフリカ地域からの帰国者を一様に隔離するとした州政府の決定を牽制した。 オバマ大統領はまた、西アフリカ地域からの帰国者が一様に強制的隔離されるようなことを許せば、医療関係者がエボラの拡大を防ぐために感染地域に赴く意欲を削ぐことになると、懸念を表明し

    オバマが涙したエボラ隔離政策論争 -Nコメ 無料放送
    osyamyun
    osyamyun 2014/11/01
  • VIDEO NEWS年金業務監視委員会を廃止して日本の年金は本当に大丈夫なのか »

    消えた年金問題や当時の社会保険庁をめぐる相次ぐ不祥事によって、日の社会保障を根幹部分で支える年金が危機的な状況にあることが明らかになったのは記憶に新しい。 その際に、年金業務が適正に運営されているかどうかを監視する目的で、原口一博総務大臣の下で設置された機関が、年金業務監視委員会だった。 弁護士、社労士、公認会計士など7人の委員から成る年金業務監視委員会は、年金を管轄する厚生労働省ではなく、行政の適正運営を管理監督する権限を持つ総務省の下に設置されたことで、所謂年金族や年金ムラといった年金の利害当事者によらないチェックが可能になり、「運用3号問題」や「時効特例給付問題」など年金運用に関する重要な問題点を監視・指摘し、年金行政を管轄する厚労省や後に社会保険庁が改組された年金機構に対して、改善を求めてきた。 ところが、この総務省年金業務監視委員会が、この3月末をもって解散になるという。元々2

    VIDEO NEWS年金業務監視委員会を廃止して日本の年金は本当に大丈夫なのか »
    osyamyun
    osyamyun 2014/03/30
    厚生労働省が逃げ切ろうとしているさまの動画34分40秒から42分ぐらい
  • VIDEO NEWSスペシャルNコメ・特捜検事は「認めるのと認めないのとどっちが得だと思うのか」と私に言い放った »

    2018年6月2日 東京五輪をタバコ五輪にしてはいけない ゲスト: 原田隆之氏(筑波大学人間系教授) 2018年5月26日 日版司法取引は大量の冤罪を生むことになる ゲスト: 森炎氏(弁護士) 2018年5月19日 AIは恐れず備えよ ゲスト: 新井紀子氏(国立情報学研究所教授) 2018年5月12日 品ロスを減らすためにできること ゲスト: 井出留美氏(品ロス問題専門家) 2018年5月5日 われわれが「匂い」をとても気にするようになった訳とその功罪 ゲスト: 平山令明氏(東海大学先進生命科学研究所長) 2018年4月28日 なぜフェイスブックがここまで叩かれるのか ゲスト: 塚越健司氏(社会学者、拓殖大学非常勤講師) 2018年4月21日 金正恩の外交攻勢の真意を探る ゲスト: 宮悟氏(聖学院大学政治経済学部教授) 2018年4月14日 観察映画に描かれた日アメリカの今とこ

    VIDEO NEWSスペシャルNコメ・特捜検事は「認めるのと認めないのとどっちが得だと思うのか」と私に言い放った »
    osyamyun
    osyamyun 2014/03/23
  • VIDEO NEWS遠隔操作ウイルス事件続報 第一回公判から見えてきた事件の核心的争点 »

    osyamyun
    osyamyun 2014/02/16
  • VIDEO NEWS[遠隔操作ウィルス事件続報]弁護側が無罪性の挙証責任を負わなければならないのか »

    遠隔操作ウイルス事件が、下手をすると弁護側が被告の無罪性の証明を要求される異常な事態に陥る様相を呈し始めている。 この事件で逮捕、起訴され勾留中の片山祐輔被告の弁護人の佐藤博史弁護士らは、8月22日第四回公判前整理手続後に会見し、片山氏の犯人性を証明する証拠が依然として検察側から一切出てこなかったと語った。 佐藤氏によると、今回検察側が明らかにした証拠は2つで、片山氏が雲取山にUSBメモリを埋めた日付を「12月1日頃」とし、江の島のの写真を撮ったのは「3回だけに限らない」と回答しただけだったと言う。 いずれも片山氏が犯人であることを証明する証拠としては不十分なものばかりで、弁護側の主張に対する有効な反論を行わないまま半年以上も勾留が続き、近親者との接見も禁止されている現在の状況を、佐藤氏は厳しく批判した。 複数の掲示版などに脅迫や殺人予告などが書き込まれたこの事件では、過去に誤認逮捕され

    VIDEO NEWS[遠隔操作ウィルス事件続報]弁護側が無罪性の挙証責任を負わなければならないのか »
    osyamyun
    osyamyun 2013/08/27
  • VIDEO NEWS[遠隔操作ウィルス事件続報]犯人性の証明ないまま検察が捜査終結を宣言 »

    2018年6月2日 東京五輪をタバコ五輪にしてはいけない ゲスト: 原田隆之氏(筑波大学人間系教授) 2018年5月26日 日版司法取引は大量の冤罪を生むことになる ゲスト: 森炎氏(弁護士) 2018年5月19日 AIは恐れず備えよ ゲスト: 新井紀子氏(国立情報学研究所教授) 2018年5月12日 品ロスを減らすためにできること ゲスト: 井出留美氏(品ロス問題専門家) 2018年5月5日 われわれが「匂い」をとても気にするようになった訳とその功罪 ゲスト: 平山令明氏(東海大学先進生命科学研究所長) 2018年4月28日 なぜフェイスブックがここまで叩かれるのか ゲスト: 塚越健司氏(社会学者、拓殖大学非常勤講師) 2018年4月21日 金正恩の外交攻勢の真意を探る ゲスト: 宮悟氏(聖学院大学政治経済学部教授) 2018年4月14日 観察映画に描かれた日アメリカの今とこ

    VIDEO NEWS[遠隔操作ウィルス事件続報]犯人性の証明ないまま検察が捜査終結を宣言 »
    osyamyun
    osyamyun 2013/06/29
  • 橋下氏の声は世界に響いたのか橋下大阪市長の特派員協会会見を読み解く - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    橋下徹大阪市長は5月27日、都内の日外国特派員協会で、従軍慰安婦などに関する一連の発言について国内外に釈明するための記者会見を行った。 この日の会見には、特派員協会での記録を塗り替える200人を超える報道関係者と28台のテレビカメラが集結し、問題に対する関心の高さを印象付けた。 会見の中で橋下氏は、先のぶら下がり会見で「従軍慰安婦は必要だった」と発言したことの真意は、戦場における性の問題について世界の国々にもっと関心を持って欲しいところにあったと釈明。それがメディアの誤報によって世の中に歪んで伝わってしまったとの認識を示した。また、他の国でも従軍慰安婦に似たような制度があったからといって、日の行為を正当化したり言い訳するつもりはまったくないと語った。 その上で橋下氏は、日政府が「国家の意思として」慰安婦を強制連行したり、慰安所の運営に関与していたことを裏付ける証拠は見つかってい

    osyamyun
    osyamyun 2013/06/02
  • 児童ポルノ禁止法改正案「単純所持」を違法化することの意味とリスク - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    自民党と公明党は21日、子供のわいせつな画像や写真の「所持」を禁止する児童ポルノ禁止法の改正案を来週中に提出することで合意した。今国会に提出される見通し。 18歳未満の子どものわいせつな画像の公開や販売はこれまでも禁止されているが、自身の好奇心を満たす目的での「単純所持」までは処罰の対象とはなっていなかった。改正案では、単純所持についても、1年以下の懲役または100万円以下の罰金刑が新設される。 児童ポルノ禁止法については、アニメなどの実在しないものの表現規制につながる可能性があり、憲法で保障された表現の自由に抵触するとの批判や懸念が根強い。今回の改正で単純所持も禁止の対象となれば、同法が更に強化されることになる。 例えば、漫画『ドラえもん』のしずかちゃんの入浴シーンが同法の規制の対象になるかどうが頻繁に議論される。定義が曖昧なため、児童ポルノと知らずに児童ポルノの定義に該当する写真

    osyamyun
    osyamyun 2013/05/26
    「グレーゾーン」=警察の天下り
  • VIDEO NEWS「片山さんは犯人ではない」遠隔操作ウィルス事件・佐藤博史弁護士に聞く »

    遠隔操作ウィルス事件でメディア各紙が片山祐輔容疑者の再逮捕を報じる中、片山氏の弁護人を務める佐藤博史弁護士が3月1日、ビデオニュース・ドットコムの番組に出演し、警察の捜査手法を批判するとともに、片山氏が犯人とはなり得ないと考えられる理由などについて語った。 報道などによると警視庁は現在の勾留期限を迎える3月3日までに、片山氏がPCを遠隔操作して日航機の爆破予告メールを送ったハイジャック防止法違反などの疑いで再逮捕をする方針だという。 しかし、足利事件で菅家利和さんの冤罪を晴らした実績を持つ佐藤氏は、警察は片山氏と遠隔操作ウィルス事件を直接結びつける確たる証拠を持っておらず、あくまで状況証拠のみで片山氏の逮捕しているとの見方を示す。また、片山氏の逮捕についても、警察は内偵中だった片山氏の存在をメディアに嗅ぎ付けられ、証拠の隠滅を恐れて証拠固めが不十分なまま逮捕に踏み切った可能性が高いのではな

    VIDEO NEWS「片山さんは犯人ではない」遠隔操作ウィルス事件・佐藤博史弁護士に聞く »
    osyamyun
    osyamyun 2013/03/02
  • VIDEO NEWS原発事故の経営責任を問う »

    osyamyun
    osyamyun 2012/07/21
  • 郡山の屋外活動制限解除に保護者や教員から異論 - 福島報告 - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    原発事故による放射性物質の影響を受けている福島県郡山市は、今年3月まで学校における屋外活動制限時間を3時間に制限する、いわゆる「3時間ルール」を独自に適用してきたが、新年度の4月からこの「3時間ルール」を解除したところ、教員や保護者の間から異論が噴き出している。 「3時間ルール」は昨年5月に始まった。その背景には、震災直後、毎時1マイクロシーベルト以上の放射線量が計測された。学校の屋外活動に関して「実施しても問題ない」という専門家の意見があった一方で、文科省は日常生活における年間上限20ミリシーベルト基準を打ち出した。現場の教師や保護者からは「20ミリシーベルトは幼児、小中高校生ら子どもには高すぎる」「当に安全か分からない」という問題が指摘された。そこで郡山市は学校の屋内活動を全面禁止はしないものの、市内全学校での活動時間を一律に制限するという「妥協案」もしくは「打開策」として、「3時

    osyamyun
    osyamyun 2012/04/22
    放射性物質の影響を受けていない砂を利用した屋内砂場が開設
  • 君が代の口元チェックは何が問題なのか - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    osyamyun
    osyamyun 2012/03/22
    そもそも内発的ではない国旗や国家に対する表敬にどれだけの意味があるだろうか。
  • なぜ今2ちゃんねるの強制捜査なのか - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    国内最大手の匿名掲示板2ちゃんねる」上で、麻薬売買に関連した書き込みを放置したとして、警視庁が2ちゃんねるの関係各所に家宅捜索を行っていることが明らかになった。2ちゃんねる上の違法な書き込みはこれまでにも何度も問題になってきたこと。なぜ今、強制捜査なのか。 警視庁によると、今回の容疑は昨年5月、2ちゃんねるに覚醒剤の購入を勧める書き込みを行い、麻薬特例法違反と覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕された54歳の男性の書き込みを放置したことが、麻薬特例法違反の幇助にあたるというもの。3月までに、書き込みを削除する「削除人」と呼ばれる人の自宅や、サーバー管理会社など関係先約10か所を家宅捜索していた。 これまで警察は違法行為があっても、それをある程度までは「泳がせる」ことで、犯罪と秩序のバランスを保ってきた面があった。ところが、昨今の暴力団排除条例に見られるように、社会がもはや警察のそうした手法を

    osyamyun
    osyamyun 2012/03/10
  • ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    osyamyun
    osyamyun 2011/12/13
  • これだから日本はエネルギー政策すら転換できない - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    反原発派の委員が任命されたことで注目されていた経済産業省の総合資源エネルギー調査会基問題委員会の第1回会合が、3日、経産省内で開かれ、冒頭から委員長の決定方法をめぐり反原発派から異論が出されるなど、波乱の幕開けとなった。 この委員会は日のエネルギー政策の基方針を定めたエネルギー基計画が、来年夏をめどに見直されることになり、それに向けて有識者から意見を聞くために作られたもの。 委員長の三村明夫新日製鉄会長、三井物産OBの寺島実郎氏などコテコテの原発維持推進派が多くの委員を占める一方で、環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長や原子力資料情報室の伴幸英共同代表など筋金入りの反原発派や、発送電分離論者の八田達夫大阪大学招聘教授、富士通総研の高橋洋氏など、これまでの政府のエネルギー政策に異論を唱える委員を迎えたことで、議論の成り行きが注目されていた。 冒頭、飯田氏が、委員長の選任が互

    osyamyun
    osyamyun 2011/10/09
  • 鉢呂大臣の辞任は脱原発人事の発動直前だった - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    「死の街」、「放射能をつけちゃうぞ」などの発言の責任を取り、就任9日目の9月11日に辞任した鉢呂吉雄前経産相は、脱原発政策を実行に移すための人事を発表する直前だったことが、東京新聞論説委員の長谷川幸洋氏の取材でわかった。 長谷川氏は、鉢呂氏が辞任した翌日の12日に鉢呂氏に単独でインタビュー取材した。鉢呂氏はこれからの日のエネルギー政策を決める総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の委員に多数の脱原発派を送り込むことを決め、既に事務方に指示していたことを明かしたという。 長谷川氏によると、鉢呂氏は現在の委員構成が15人のうち12人が原発推進派で占められていたため、これでは福島後の議論は期待できないと考え、新たに9〜10人の反原発・脱原発派の委員を追加任命する意向だった。その委員候補リストまで事務方に渡していたという。 長谷川氏は「人事は官僚にとって最大の権力の源泉。そこに介入され

    osyamyun
    osyamyun 2011/09/17
  • 魚介類は放射線量と漁獲海域の表示をグリーンピースが農水省と消費者庁に要請 - プレスクラブ - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    国際的な環境NGOグリーンピースは9日、7月下旬に独自に行った2度目の海洋調査の結果、依然として政府の暫定基準を超えるセシウムが多くの魚から検出されたことを明らかにした上で、このまま汚染が確認された海域で操業が再開されれば、消費者は放射能被曝を避けることが難しくなるとして、魚介類商品のラベルに放射線量や漁獲海域の記載を義務づけるよう農林水産省と消費者庁にそれぞれ要望書を提出したことを明らかにした。 グリーンピースが7月22日から24日にかけて福島県沿岸海域の調査を独自に行った結果、前回の調査から放射性ヨウ素は海域全体で大幅に減少していたという。また、その一方で、セシウムに関しては、全体としては減少傾向にあったが、採取した8つのサンプルのすべてからセシウムが検出され、そのうち半数から、日政府の暫定基準値である500ベクレルを超える濃度の汚染が見つかったという。 サンプルはアイナメ、クロ

    osyamyun
    osyamyun 2011/08/18
  • 現行制度では子供や妊婦を被曝から守ることができない注目の児玉龍彦東京大学教授が記者会見 - プレスクラブ - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    先月の衆議院厚生労働委員会で原発事故に対する政府の対応を厳しく批判したことで注目を集めていた東京大学の児玉龍彦教授が、8月12日、記者会見を行い、原発事故で放出された放射性物質の総量を明らかにしたうえで、子供や妊婦を守るための新たな検査・除染体制の構築が急務であると語った。 児玉氏はまた、被曝検査や除染、補償などの体制を整備するために、透明性のある専門委員会を設置する必要があると語ったほか、子供と妊婦を守るために緊急避難の規定を含む新たな法律が必要との認識を示した。 東京大学で先端科学技術研究センターの教授とアイソトープ総合センター長を兼務する児玉氏は、7月27日の衆議院厚生労働委員会で参考人として発言した際に、住民の被曝を防ぐことができていない政府の対応を厳しく批判していた。現在児玉氏は、福島県の南相馬市などで除染活動を指導している。 プロフィール 児玉 龍彦こだま たつひこ 19

    osyamyun
    osyamyun 2011/08/14