タグ

2011年6月24日のブックマーク (3件)

  • 第1回 バーストトラフィックの発見と対処 | gihyo.jp

    はじめに 初めまして、(⁠株)ミクシィの中野和貴です。私はシステム部運用部インフラグループネットワークチームという部署で働いており、ほかのメンバーと共にmixiのネットワーク部分全般に関して設計・保守・運用を行っています。ここでは『WEB+DB Press』Vol.50~55にて連載されていた「大規模Webサービスの裏側」で紹介しきれなかったエピソードや、その後のインフラ事情を紹介していきます。 日々大量のトラフィックが流れるmixiのネットワークですが、大きくなってくるとやはりいろいろな問題も出てきます。今回はそれらの問題の中で普段運用しているとなかなか気付きにくいバーストトラフィックに起因する問題事例を紹介します。 ミクシィのネットワーク構成と問題の発覚 mixiでは主要なネットワーク機材にはお金をかけていますが、サービス規模からどうしてもラック数が多くなってしまうため、エッジスイッ

    第1回 バーストトラフィックの発見と対処 | gihyo.jp
  • [CentOS] ボンディングを構成する

    09/04/16 大幅に修正 複数のネットワークインターフェイスを束ねて冗長性や負荷分散を行う技術を、Linuxではボンディングと呼ばれるドライバにより実現しています。CentOSでボンディングを構成したときのメモ。 CentOS 5.2にてテストしましたがRed Hat系のディストリビューションであれば適用できるかと思われます。 環境 CentOS 5.2 on VMware Server 1.0.6 仮想NIC × 2 ホストマシン搭載物理NIC数: 3 構成してみる ここで、eth0, eth1のようにネットワークデバイスがすでに利用できる状況になっていることが前提となります。 eth0とeth1をボンディングし、ネットワークデバイスbond0を、eth2とeth3をボンディングしネットワークデバイスbond1を生成する場合の手順は以下の通り。 1. /etc/modprobe.d/

    [CentOS] ボンディングを構成する
  • 2007年出願のApple マルチタッチ特許が認められる。Androidなどほぼすべてのマルチタッチ端末に引っかかる

    ■編集元:ニュース速報板より「2007年出願のApple マルチタッチ特許が認められる。Androidなどほぼすべてのマルチタッチ端末に引っかかる」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/06/23(木) 12:14:30.69 ID:XhzOaweJ0 ?PLT(12000) ポイント特典 http://www.appleinsider.com/articles/11/06/22/apple_coo_spotted_at_china_mobile_hq_spurring_rumors_of_an_iphone_deal.html Apple関連の記事が続きます。 2007年12月にAppleが出願していた「マルチタッチに関する特許」が認められたとの情報がMac Rumorsに掲載されています。 記事によると、総ページ数358にも及ぶマルチタッチに関する特許は、発明

    otahi
    otahi 2011/06/24
    ネタ元が怪しいですね。 RT @tacca884: おおお…ライセンス&ロイヤリティでガッポリですか。 RT @hatebu: 2007年出願のApple マルチタッチ特許が認められる。Androidなど… (61 users)