2014年11月4日のブックマーク (7件)

  • 出産&育児の常識が変わった? ――知識のアップデートと情報取得の複線化 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    出産&育児の常識が変わった? ――知識のアップデートと情報取得の複線化 2014年11月04日10:00 カテゴリコラムトレンド Tweet 「もち米や生クリームは母乳に影響しない」。 これは先日知って大変驚いた話である。 ツイッターでは複数の産婦人科医がその日、同様のツイートをしていたので、医療関係者にとっては「何をいまさら」という話であることは、ちょっとだけ横に置いといていただきたい。 さて、筆者が初めての出産をしたのは約4年前のこと。 帝王切開だったので、2日ほどは新生児室に移動するのもなかなか厳しく、母乳の出もさほどよくなかったのだが、3日めあたりからちょっと仮眠をとろうものなら胸が痛くて目がさめるほどになり、定期的に助産師に来てもらってはマッサージをお願いしていた。 助産師からは、「もち米や洋菓子系は乳腺炎になりやすくなるから気をつけてくださいね」といわれ、病院のお祝い膳に入って

    出産&育児の常識が変わった? ――知識のアップデートと情報取得の複線化 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    otchy210
    otchy210 2014/11/04
    時代と共に常識が変わるとして、じゃあ古い常識の時代はみんな不健康だったかというとそう言うわけではもちろんないので、気にしすぎるのが一番体に悪いっていう結論になるわな。
  • フランスの13原発に、正体不明のドローン接近

    otchy210
    otchy210 2014/11/04
    グリーンピースならまだマシだな、とか思ってしまう。まだ今は搭載可能重量的に無理だろうけど、いっぱしの武器を積めるようになるのもそう遠くない未来のような。
  • 女性プログラマーの数が少ないのはなぜなのか?

    By Pascal Klein ビル・ゲイツ氏やスティーブ・ジョブズ氏、マーク・ザッカーバーグ氏などIT業界のビッグネームはみな男性です。しかし、コンピューター分野の先駆者の中にはElsie Shutt氏のような女性もいたそうで、1984年までは彼女のような女性プログラマーを目指してコンピューターサイエンスを大学で専攻する女性の数は徐々に増えていました。 Ministry of Truth » Blog Archive » So where did all the women coders go? http://www.ministryoftruth.me.uk/2014/10/23/so-where-did-all-the-women-coders-go/ 1984年に突如コンピューターサイエンスを専攻する女性の割合が激減しており、その割合は現代に至るまで減り続けています。その様子がよく

    女性プログラマーの数が少ないのはなぜなのか?
    otchy210
    otchy210 2014/11/04
    理数学的アプローチに対する生物学的な性差はないのかなぁ?社会的刷り込みが起こる前の、4〜5歳児で数学能力テストを行った際の性差とか知りたい。
  • auのiPhoneからSIMフリーのiPhoneにMNPで乗り換え、月々の通信料を1728円にした方法

    auのiPhoneからSIMフリーのiPhoneにMNPで乗り換え、月々の通信料を1728円にした方法
    otchy210
    otchy210 2014/11/04
    まさにこれと同じ事をやろうか検討中だったんだけど、5s もうちょっと安く手に入れないと、さほどメリット無いな…。/iOS8 なら MVNO でもテザリングできると分かったのは朗報。
  • https://jp.techcrunch.com/2014/11/03/20141031jony-ive-design-focus/

    https://jp.techcrunch.com/2014/11/03/20141031jony-ive-design-focus/
    otchy210
    otchy210 2014/11/04
    それが Apple の哲学っていう事か。デザイナーという言葉はよりビジネスを意識するから多分合ってなくて、芸術家、という範疇で考えるべきなんだろう。アイヴ=宮崎駿、クック=鈴木敏夫、的な何か。
  • 【画像あり】物理学の法則を無視しているかのようなバランスで石を積み上げるアーティストの作品がすごい : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】物理学の法則を無視しているかのようなバランスで石を積み上げるアーティストの作品がすごい Tweet マイケル・グラブをアーティストと呼ぶべきかマジシャンと呼ぶべきかは悩ましいところだ。彼が創りだす石を積み上げた構造物は一見、物理学の法則に反している様に見えるからだ このような一見不可能な構造物は高度な集中力と瞑想的な注意力が必要となる。下で紹介する動画には、グラブが凍えそうになりながらも石を調整しつつ重心を定めている様子が見て取れる 「石をバランスさせることを過去数年間にわたって繰り返している内に、最初は好奇心から始めたものが今ではセラピューティックな儀式になったんだ。瞑想的であるとともに、精神を安定させる方法であり、デザインというものを突き詰める練習でもある」とグラブは述べた We’re having a hard time deciding whether Michael

    【画像あり】物理学の法則を無視しているかのようなバランスで石を積み上げるアーティストの作品がすごい : 暇人\(^o^)/速報
    otchy210
    otchy210 2014/11/04
    逆だよな。これが可能だからこそ物理学は美しいのだ。
  • ついにシェア84%、Androidによる支配進む世界スマホ市場 他OSはすべて減少

    Strategy Analyticsは、2014年第3四半期(7~9月)における世界スマートフォン市場についての調査結果を公表しました。 それによると、スマートフォン出荷台数はアジア・アフリカ・中東などの新興国市場の旺盛な需要により、前年比27%増の成長となっています。 OS別にシェアをみると、Androidによる支配は83.6%に達し、前年同期の81.4%からなお成長し続けています。一方、iOSのシェアは12.3%(前年同期比マイナス1.1%)で、WindowsBlackBerryとともにAndroidにその限られたシェアまで奪われている格好です。 Strategy Analyticsによれば、Androidは低コストとそのユーザーフレンドリーなソフトウェアによって世界のハードウェアメーカー、事業者、消費者にとって魅力的であり、現状ほぼ無敵であるように見えるとしています。 しかしながら

    ついにシェア84%、Androidによる支配進む世界スマホ市場 他OSはすべて減少
    otchy210
    otchy210 2014/11/04
    Mac vs Windows の再来を見るようだけど、当時ほど価格とスペックに開きが無い点が異なる。iOS デバイスのあの質をあの価格で売れるのは、やはりクックの手腕が大きかったんだろうなぁ。