2018年11月7日のブックマーク (11件)

  • <script> タグに async / defer を付けた場合のタイミング - Qiita

    HTML5 においては、<script> タグに、defer や async 属性を付与することで、これらの読込が HTML パースを妨害しないようにすることができます。これにより、サイトのメインコンテンツの読込がある程度高速化されます。 async にせよ defer にせよ、それほど詳細に動作を解説した記事が見つかりませんでしたので、記事では、これらの動作について解説します。 イベントについて まずは、async と defer の挙動を理解するために重要な、2つのイベントについて理解しましょう。 両者とも、MDN に十分な情報があるため、記事ではそれほど詳細には解説しません。 DOMContentLoaded HTML のパースが完了した直後に発火します。 MDN load HTML のパースが完了し、CSS や画像などのダウンロードと表示、JavaScript ファイルのダウン

    <script> タグに async / defer を付けた場合のタイミング - Qiita
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    async よく使うけど、defer 知らなかった。"複数の <script> タグが defer 付きで記述されている場合、<script> タグを書いた順に実行される" って、時にめっちゃ便利なのでは?
  • 三菱と三井住友 ATM共同化へ|NHK 首都圏のニュース

    「三菱UFJ銀行」と「三井住友銀行」は、来年度にも店舗以外の場所にあるATM=現金自動預け払い機を共同化する方針を固めました。 場所が近いATMは数百の規模で廃止させる方針で、抜的な効率化を迫られているほかの銀行の戦略にも大きな影響を与えそうです。 関係者によりますと、「三菱UFJ」と「三井住友」は、来年度にも駅やショッピングセンターなど、店舗以外の場所にあるATMを共同化する方針を固めました。 それぞれの利用者がどちらの銀行のATMでも使えるようにし、平日、日中の現金の引き出し手数料を無料にするなど、利便性を高める方針です。 また、両行合わせて2000をこえる店舗外のATM拠点のうち、近い場所にある拠点は数百の規模で廃止し、効率化も図る考えです。 ATMは、現金を輸送する費用など維持や管理に多額のコストがかかる一方、スマートフォンなどを使ったネットバンキングの普及で今後、利用が減ってい

    三菱と三井住友 ATM共同化へ|NHK 首都圏のニュース
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    やっぱセブン銀行が驚異だけど、大手の矜恃として後れを取るわけにいかない、みたいな感じなのかな。セブン&アイ自体は巨大企業だけど金融ベンチャーとしては破壊的イノベーションだったと思う。
  • ソニー、住所革命のwhat3wordsに出資 地球上を57兆分割し3単語で表現 - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    ソニー、住所革命のwhat3wordsに出資 地球上を57兆分割し3単語で表現 - Engadget 日本版
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    この手の長い歴史に基づく既存の不便を、現代のニーズに基づいて再設計して解消する系のやつって、死屍累々なんだよなー。エスペラント語しかりインターネットタイムしかり。
  • 【2018年版】フロントエンドエンジニアがよく使うWebサービス・アプリまとめ - たこさんちゃんねる(別枠)

    【2018年版】フロントエンドエンジニアがよく使うWebサービス・アプリまとめ - たこさんちゃんねる(別枠)
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    今日の主語でかい系。この手の記事で「自分がよく使う」ってしないで主語広げがちなのって、どういう人間心理なのかな。
  • 看板職人「失われつつある技」に驚嘆の声 多摩美で披露(動画) | HuffPost Japan

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    看板職人「失われつつある技」に驚嘆の声 多摩美で披露(動画) | HuffPost Japan
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    多摩美だからこそ、これを見て後を継ぎたいと思う人が現れそうな予感もする。
  • 埼玉県って三つぐらいに分かれるべきじゃね

    俺は高崎線沿線に住んでるんだけど、東上線や伊勢崎線沿線って行く予定も無いし親近感も無い。 なんなら同じ県だとは思わない。それぐらい物理的にも心情的にも離れてる。 向こうも同じ気持ちなんじゃないかな。 行政面で考えても埼玉県、東上県、伊勢崎県の3つに分かれた方が効率的な行政ができるんじゃないだろうか。

    埼玉県って三つぐらいに分かれるべきじゃね
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    だいたいどこの都道府県民も多かれ少なかれ同じようなこと考えてそうだよね。行政の効率が良くなるとは思わないけれど。
  • 市長「汗で下着が見えるほど」 中学生の活動紹介で発言:朝日新聞デジタル

    岐阜県高山市で開かれていた「平和首長会議」の国内加盟都市会議で、同県瑞穂市の棚橋敏明市長(68)が6日、被爆地・長崎市へ派遣した中学生の活動の様子を説明した際、「セクハラになるかもしれないが」と前置きして「汗でブラウスが透け、下着が見えるほどだった」と発言した。 棚橋市長は取材に対し、「坂の多い街で、非常に暑い中、汗をかきながら頑張っていた中学生の一生懸命さを表現したいと思った。セクハラの意図はまったくなかった。そのように捉えられたとしたら心外だ」と述べた。 棚橋市長の発言は、瑞穂市が2012年に始めた、広島や長崎に中学生を派遣する活動について紹介する際に出た。棚橋市長は、ほかにも同市が戦場カメラマンや作家を招いて平和についての講演会を開くなどの活動をしていることを報告した。 棚橋市長は瑞穂市議を経て、2015年に市長に初当選した。

    市長「汗で下着が見えるほど」 中学生の活動紹介で発言:朝日新聞デジタル
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    頭が悪すぎて目眩がする。
  • 【やじうまPC Watch】 中国Tencentが全ゲームに1日1時間の制限を導入へ

    【やじうまPC Watch】 中国Tencentが全ゲームに1日1時間の制限を導入へ
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    世の中だいたいのオンライン年齢認証は抜け道が存在するが、これは強力だな…。中国はどこまで行っても中国だった。
  • Google Apps Scriptがより手軽になる「G Suite Developer Hub」がスタート | マイナビニュース

    Googleは現地時間2日、Google Apps Scriptをより手軽に扱える「G Suite Developer Hub」をスタートさせた。 数行のスクリプトでGmailの自動化を行ったり、ドライブやカレンダーなどAPIを使った連携などGoogleプロダクトを用いた手軽な業務効率化にも使えるGoogle Apps Scriptの開発インタフェースに、より手軽に扱える「G Suite Developer Hub」が加わったことを公式ブログで発表した。 G Suite Developer Hubにアクセスすると、やさしいメニュー名がならび、ファイルを扱う要領で自身のプロジェクトを管理できるインタフェースが表示。[新規スクリプト]をクリックすると実行ボタンやデバッガ、プロジェクトトリガーが並ぶスクリプトエディタへと移動できるようになっている。従来のドライブやスプレッドシートのメニューからの

    Google Apps Scriptがより手軽になる「G Suite Developer Hub」がスタート | マイナビニュース
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    Google Apps Script 数年前までめっちゃ推してたんだけど、最近久々に使ってみたら、ES2015 が書けなくてツラかった。V8 擁する Google がなぜ…。
  • HTTP over QUICと、その名称について (HTTP3について) *2019年9月更新 - ASnoKaze blog

    [追記] QUIC, HTTP/3 関連記事 まるっと解説記事を書き直しました asnokaze.hatenablog.com その他もどうぞ QUIC, HTTP/3の標準化状況を確認したい (2019年11月版) - ASnoKaze blog HTTP/3と新しいプライオリティ制御方式について - ASnoKaze blog QUICのコネクションマイグレーションについて - ASnoKaze blog QUICのAckとロスリカバリについて - ASnoKaze blog QUICの暗号化と鍵の導出について - ASnoKaze blog HTTP/3のヘッダ圧縮仕様QPACKについて - ASnoKaze blog WiresharkでのQUICの復号(decrypt) - ASnoKaze blog QUIC,HTTP/3 の draft-17に関するメモ - ASnoKaze

    HTTP over QUICと、その名称について (HTTP3について) *2019年9月更新 - ASnoKaze blog
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    アプリ層で無いものを HTTP/3 と呼ぶのは混乱しそうだけど、QUIC に合わせて HTTP/2 側にも変更が入っているなら、TCP/IP をほぼセットで用語として使うような感じで、HTTP/3 と呼ぶのにもまあ妥当性がある気はする。
  • 「ノッチなしスマホ」の魅力と課題 (1/3)

    ノッチレスの全画面を実現したOPPO「Find X」 筆者撮影 スマホの画面上部の切り欠き(ノッチ)は、iPhone Xの採用をきっかけに、モバイル業界全体のトレンドになっています。一方、画面が単純な矩形ではなくなることから、賛否両論の多いデザインでした。 そんな中、11月9日にはノッチのない全画面ディスプレーを実現したOPPOの「Find X」が日でも発売されます。他にも、これまでにないアイデアで「ノッチレス」を目指すスマホが増えてきました。 ●iPhone Xでトレンドになった「ノッチ」 スマホ画面のノッチは「Essential Phone」が採用したことで世に知られるようになり、2017年の「iPhone X」で一般に普及。その後、Androidスマホのメーカー各社が続々と追従しました。

    「ノッチなしスマホ」の魅力と課題 (1/3)
    otchy210
    otchy210 2018/11/07
    "技術的に妥協した感も否めません" じゃなくて、妥協以外の何ものでも無かろうよ。Apple が採用したから許されるみたいな風潮どうなん?