2019年3月14日のブックマーク (5件)

  • Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新

    計算には、Google Cloud上の96個のvCPU(仮想CPU)と1.4テラバイトメモリを用意してクラスタを構築。計算結果の書き込みには1ノード10テラバイトのインスタンスを24個用意し、最大170テラバイトまで利用した。 計算は2018年9月22日から始め、19年1月21日に終了。約111日間計算を続け、ディスクの読み込み、書き込み量の合計はそれぞれ9ペタバイト(9000テラバイト)、7.95ペタバイトに及んだ。 111日間の計算の結果、小数点以下31兆4159億2653万5897桁まで円周率を計算したという。円周率の最初の14桁である「3.1415926535897」に合わせた。 以前の円周率世界記録は、16年にピーター・トルエブさんが達成した22兆4591億5771万8361桁。CPUに「Xeon E7-8890 v3」を4個、1.25テラバイトメモリの計算リソースで約89日間か

    Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新
    otchy210
    otchy210 2019/03/14
    スペック確かにすごいんだけど、Google の本気にはほど遠いので、今やもう円周率桁数の新記録は、やれば伸ばせるが必要ないからやらない、っていう世界なのかな。
  • MacでProgressive Web Apps(PWA)を実現、Chrome 73安定版がリリース。主要プラットフォームすべてでPWAの実行環境が整う

    MacでProgressive Web Apps(PWA)を実現、Chrome 73安定版がリリース。主要プラットフォームすべてでPWAの実行環境が整う GoogleChrome 73安定版をリリースしました。Chrome 73ではmacOSでのWeb App Manifest対応などによるProgressive Web Apps(PWA)対応とダークモード対応、Signed HTTP Exchangesへの対応などの新機能が追加されています。 PWAの実行環境があらゆるところに行き渡った PWAとは、HTMLCSSJavaScriptなどのWeb技術によって開発されるWebアプリケーションの一種です。Webサーバから配信されて実行されるだけでなく、リソースをローカルに保存しオフラインでの実行にも対応。Service Workerによるバックグラウンド処理やプッシュ通知なども可能。デ

    MacでProgressive Web Apps(PWA)を実現、Chrome 73安定版がリリース。主要プラットフォームすべてでPWAの実行環境が整う
    otchy210
    otchy210 2019/03/14
    人類は見果てぬ "Write once, run anywhere" の夢をいつまでも見続けるのだ!
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    otchy210
    otchy210 2019/03/14
    これをもってある程度壊れやすくないと商売にならないと結論づけるのではなく、リプレイスを促せる改良版が開発できなかったから、関連商品に商売を広げられなかったから、という方向で考えられるようにしたいね。
  • 「昭和天皇実録」に誤り5千カ所 宮内庁、両陛下に献上:朝日新聞デジタル

    昭和天皇の生涯を宮内庁が24年かけてまとめた「昭和天皇実録」で、天皇、皇后両陛下に献上した「奉呈」や、報道機関や研究者らに提供した内容に約5千カ所の誤りがみつかった。関係者が明らかにした。一般向けに出版する作業の過程で、日付や地名、人名など多くの誤りに気づいたという。宮内庁は確認を終え次第、正誤表を公表する方針だ。 実録は、宮内庁が天皇の日々の動静や発言の要旨などをまとめ、完成時の天皇に献上される言わば「公式記録」。昭和天皇実録の場合、87歳で逝去した翌年の1990年に編纂(へんさん)作業が始まり、2回の延長を経て2014年8月に「完成」し、現在の両陛下に奉呈が届けられた。 奉呈と同じ内容が掲載されたものが皇太子さまやほかの皇族方にも届けられたほか、報道機関に電子データで提供され、さまざまな報道で引用されている。また、情報公開請求に基づいて研究者らにも提供されている。 実録は完成後、

    「昭和天皇実録」に誤り5千カ所 宮内庁、両陛下に献上:朝日新聞デジタル
    otchy210
    otchy210 2019/03/14
    これは正誤表じゃなくて第二版にしないと読む人がツラそう。
  • コードを書きながらデザインする––サービス開発で“禅問答”に陥らないための仕組み

    2019年1月31日、Indeedが主催するイベント「UX Night」の第1回が開催されました。Indeed社内で活躍するデザイナーや一線で活躍するキーパーソンが一同に会し、デザイン手法を活用した取り組みやUXにまつわる様々な事例を語るイベント。今回は、クックパッドIndeed楽天における知見を語ります。プレゼンテーション「コードを書きながらデザインする意味と効果」に登壇したのは、UXデザイナーの出口貴也氏。昨年まで在籍していたクックパッドにおいてUXデザイナーとして取り組んできたことについて語ります。 コードを書きながらデザインする意味と効果 出口貴也氏(以下、出口):こんにちは。よろしくお願いします。私からは『コードを書きながらデザインする意味と効果』というテーマでお話しします。まず自己紹介ですが、出口と申します。UXエンジニアとかプロダクトマネージャーと名乗ることが多いです。

    コードを書きながらデザインする––サービス開発で“禅問答”に陥らないための仕組み
    otchy210
    otchy210 2019/03/14
    1日1プロトタイプ生活すごい。なかなかそのままに真似できるもんじゃないけど、詰まったら何でもいいからまず形にしてみるってのは大事よね。