2019年5月14日のブックマーク (2件)

  • おまえは何もしてないだろうが

    オリンピックで日人選手が金メダルを取ったからって、「日が金メダル」とかバカじゃないの。 日人の業績でもなんでもない。 その人がオリンピックの試合で勝ったというだけの話だ。 それをたまたま同じ国籍だからといって、自分たち全体の功績にすりかえて喜んでいるバカどもの多さよ。 他人の業績を祝福するというスタンスならわかる。 それを日が勝ったとか言って自分らの勝ちのように騒ぐ者共にはヘドがでる。 そういうのは、自分で何かを成し遂げたときにしろ。 スポーツ観戦者のうちのかなり多くの割合で、偉そうに指示したり上から目線で罵倒したり勝利を自分たちの共通財産のように我が物顔で誇ったりするバカがいる。 だからスポーツ観戦は嫌いなんだ。 自分で努力して自分で何か成し遂げろよ。何も出来ない自分に目をつぶって努力し続けている者たちに己の願望を託すな。 オリンピックで日人選手の金メダルは、人たちの功績であ

    おまえは何もしてないだろうが
    otchy210
    otchy210 2019/05/14
    自国の選手を応援して勝ったら喜ぶくらい別にいーじゃんとは思うけど、一方で興行側も例えば「サポーターは 12 人目のプレーヤー」とか言って煽ったりしてて、時に行き過ぎだなとも思う。
  • コンピュータサイエンスの基礎を学ぶと何ができるようになるのか|masuidrive|note

    今日、Facebookに「プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧」という記事で、「データ構造」や「計算量」から「理論計算機」など幅広くコンピュータサイエンス(CS)の基礎をプログラマ知っているべきという論が展開されています。 私は経営学部だったのでコンピュータサイエンスについて学校で習ったことはないのですが、高校の頃から趣味で色々調べていて、この中だとグラフ理論と機械学習系以外は大体理解しています。 「Web系の人って、新技術ばっかり追いかけてCSの基礎とかちゃんと学んでないよね」っていう話は他でも時々聞く気がします。 一つがWeb系のエンジニアは情報系の大学を出てない人も多いことと、実際あまり役に立つシーンがないのではないかと思います。 実際、CSの基礎ができると多くのエンジニアにとって何のメリットがあるのでしょう? 一番は「先の技術を読めるようになる」ことです。 ITの世界

    コンピュータサイエンスの基礎を学ぶと何ができるようになるのか|masuidrive|note
    otchy210
    otchy210 2019/05/14
    CS の基礎分かってると、先の技術が読めたり良い抽象度のコードが書けるかなぁ?技術的に優れてても流行らなかったり、抽象化しすぎの罠だってあるじゃない?CS 知識は重要だけど、その命題なら経験値の方が効く。