2020年7月15日のブックマーク (4件)

  • Google フォームって知名度低くない?Google スプレッドシートと連携させるとこんなに幸せに! - Qiita

    Google フォームって知名度低くない?Google スプレッドシートと連携させるとこんなに幸せに!GoogleDriveGoogleSpreadSheetGoogleForms 記事は Google スプレッドシートのデータを JS で fetch したい!の続編です。そこそこ反響が良かったので気を良くして約束通り続編を書くことにしました。前記事が未読の方はそちらを先に読んでいただいた方がわかりやすいと思います。 さて、すでに存在している Google スプレッドシート上のデータを JS あるいは任意の HTTP をサポートする言語から fetch 出来るようにはなりましたが、そもそもどうやってデータを集めたら良いのでしょう。 むろん CSV などの元データがあれば読み込ませればいいですし、ゼロから手作業で入力・編集することも出来ます。それらが容易なのはスプレッドシートの大きな利点で

    Google フォームって知名度低くない?Google スプレッドシートと連携させるとこんなに幸せに! - Qiita
    otchy210
    otchy210 2020/07/15
    Google スプレッドシートのデータを JS で fetch する話の続編を書きました。今回は全然プログラミングの話が出てこないんですけどね。
  • Google CloudがBigQueryでAWS、Azure上のデータを動かさずに分析できる「BigQuery Omni」を発表

    Google Cloudは2020年7月14日(米国時間)、アナリティクスサービス「BigQuery」のマルチクラウド対応を発表した。Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azure上のデータを動かすことなく、BigQueryによるマルチクラウドのデータ分析ができる。 Google Cloudは同日、AWSの「Amazon S3」に対応したプライベートα版の提供を開始した。Azureへの対応は近い将来(「soon」)に行うという。 BigQuery Omniでは、Google Cloudがマルチクラウド対応を進めるマネージドKubernetesサービス、「Anthos」を活用する。BigQuery OmniとしてAWSやAzureに展開するAnthosクラスタ上で、BigQueryのクエリエンジンである「Dremel」をマネージドサービスとして動かす。その上

    Google CloudがBigQueryでAWS、Azure上のデータを動かさずに分析できる「BigQuery Omni」を発表
    otchy210
    otchy210 2020/07/15
    マルチクラウドが徐々に身近になっていくのを感じる。AWS、GCP、Azure を仮想的に束ねて一つのクラウドとして使えるプラットフォームを提供するスタートアップが産まれたら、片っ端から投資しておくと大化けするかもな。
  • 新型コロナ 発症から約3カ月で抗体の量が急激に減少

    新型コロナウイルスに感染した人の多くが発症から約3カ月で体内の抗体の量が急激に減少するとの研究結果がイギリスで発表されました。 キングス・カレッジ・ロンドンの研究チームは、新型コロナウイルスに感染した65人を対象に抗体の量の経過を観察しました。研究では発症から約3週間で抗体の量はピークに達し、そのうち60%の人は強力な抗体を持つことが分かりました。しかし、発症から3カ月を過ぎると強力な抗体を維持できる人は約17%に減少したということです。多くの場合、抗体の量は約23分の1まで低下し、なかには全く検出されなかった人もいました。イギリスメディアは、発症後に数カ月で抗体がなくなれば「集団免疫」の獲得に影響を及ぼすと指摘しています。

    新型コロナ 発症から約3カ月で抗体の量が急激に減少
    otchy210
    otchy210 2020/07/15
    風邪の特効薬など作れないとずっと言われ続けてきたけれど、インフルに対するタミフル的な、旧コロナも含むコロナ全般によく効く薬が作られる未来を期待してる。ワクチンはもはや期待薄なので。
  • しかし、このままだと観光産業は死ぬ 〜Go Toトラベルをどう考えればいいのか〜(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この時期に「Go Toトラベル」、だと?令和二年度第一次補正予算に、「次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復」のための経費として、国内旅行旅行代金に補助金を出す「“Go To”キャンペーン事業(仮称)」が、約1.7兆円で盛り込まれており、当初は8月上旬ごろからの事業開始が想定されていましたが、赤羽一嘉国土交通大臣は7月10日に会見を開き、予定を前倒しして、4連休開始前の7月22日から開始すると発表しました。 おそらく、この事業を構想した背景として、夏頃には感染拡大が一段落ついているのではないか、という、新型コロナウィルスのある種の季節性に対する甘い期待とともに、可能な限り早期に経済回復を図りたいという意図があったものと思われますが、なにせタイミングが悪い、という感は否めません。 東京都の新規感染者が連日200人を超過し、第一波封じ込めの失敗が危惧されるなか、このキャンペーンの実施によ

    しかし、このままだと観光産業は死ぬ 〜Go Toトラベルをどう考えればいいのか〜(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    otchy210
    otchy210 2020/07/15
    感染拡大地域を外してのキャンペーンには一定の理があると思うが、さりとて富の再分配の側面がある観光産業が大都市住民抜きのキャンペーンで救われるかというとそれもまた微妙でな。