2023年4月16日のブックマーク (2件)

  • 「はてブついっと」という Google Chrome エクステンションを公開しました

    2023-05-09 追記 はてブ公式に同等の機能が実装されました。(参考: ブラウザ版はてなブックマークに、ブックマーク完了後の共有メニューを追加しました) しかも、このエクステンションが改造していた場所に家の機能が追加されたため、このエクステンションが都合良く (?) 動作しなくなっています。一ヶ月程度と非常に短命なエクステンションでしたが、これにてお役御免というわけで今後は公式機能を使っていきたいと思います。素早く対応してくださったはてブ公式のエンジニア達に感謝! 「はてなブックマークで Twitter 連携機能・Twitter ログインが利用できない障害が発生しています」という障害 (?) の報告をうけて、Twitter API の状況に関わらず、はてブのエントリーページから自分のブコメを簡単にツイート出来る Google Chrome エクステンションを書きました。 家 tw

    「はてブついっと」という Google Chrome エクステンションを公開しました
    otchy210
    otchy210 2023/04/16
    ウェブストアの審査がようやく通ったよ!はてブのエントリーページから自分のブコメを簡単にツイート出来る Google Chrome エクステンションです。
  • 光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています インターネットのケーブルを替えたら回線速度が一気に上がった――ネットの速度に困っている人であれば見逃せないツイートが、注目を集めています。速度が出ない原因となっているかもしれない「CAT5」ケーブルとは何なのか、周辺機器メーカーなどに話を聞いてみました。 ケーブルに書かれた「CAT5」の文字に注目 ケーブル交換後。変える前は100Mbpsに届かなかったそうです このツイートを投稿したのは、YASUOKA Masahiko(@yasuoka_m)さん。光回線を契約しているにもかかわらず、100Mbpsを超えられず悩んでいたそうです。 しかし、ONU(Optical Netowork UnitNTTやプロバイダーから送られてくる機械)とHGW(ホームゲートウェイ:ONUPCゲーム機の間に接続する機械、ルーターとほぼ同義)の間に使用

    光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた
    otchy210
    otchy210 2023/04/16
    一方ですげぇなと思うのは、それでも通信自体はちゃんと行える下位互換の高さよね。仮に CAT3 まで落としたとしてもそう。下位互換を保ったまま現代の速度まで規格を拡張し続けられたのがすげぇ。