2020年2月3日のブックマーク (3件)

  • iPadの登場から10年たっても改善されない「iPadの失敗」とは?

    By Dennis Brendel タスク管理や資料作成、絵の描き方など、iPad仕事に生かす方法が、メディアやSNSなどで定期的に公開しています。2020年にiPadは登場から10年目を迎えましたが、未だにメディアで「iPad仕事に生かす方法」が紹介され続けている現状こそが「iPadの失敗」であると、スイスのソフトウェアエンジニアであるルーカス・マティス氏が指摘しています。 ignore the code: The Failure of the iPad http://ignorethecode.net/blog/2020/01/29/the_failure_of_the_ipad/ マティス氏によると、Macが登場してから10年後の1994年頃、「Mac仕事に生かす方法」を紹介するメディアは存在しなかったとのこと。MacというPCが各業界に浸透しており、「Macを持っている人はほ

    iPadの登場から10年たっても改善されない「iPadの失敗」とは?
    oteguro
    oteguro 2020/02/03
    なんか「自分の思う通りの事出来ないからこれは失敗な!」と言ってるようにしか思えない。自分はこの人が言うような事やるときにはSurface Pro使ってるけどiPad proも優秀なビューアとして愛用してる。
  • としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース

    東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。 東京 練馬区にある「としまえん」は、22ヘクタールの敷地にアトラクションやプール、スケートリンクなどを備えた首都圏有数の規模の遊園地で、現在は西武グループが運営しています。 この「としまえん」について、西武グループが、段階的な閉園を検討していることが関係者への取材で分かりました。 跡地の大半は東京都が買収して、災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備するほか、残りの土地には、アメリカの企業グループの「ワーナー・ブラザース」が、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が関係者の間で進められています。 交渉は、ことし春までに成立する可能性があ

    としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース
    oteguro
    oteguro 2020/02/03
    土曜日に子供と行っても閑散としてる日もけっこうあったので、まあそうだろうなという感想。UCとしまえんはこれからレーザーIMAX入れる工事してるみたいだから一緒にすぐなくなる事は無いと思う。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    oteguro
    oteguro 2020/02/03
    こういうツイッターレシピを見ていて思うのは、ごま油、ラー油、塩、コショウ、ニンニク、卵、チーズなどを混ぜれば大抵の食べ物はジャンクな旨さを提供できるということ。