ブックマーク / fanblogs.jp (47)

  • 読書をするときにも「頭の栄養」を取り続けていくように繋げていくのが、継続のコツ

    を読むだけでは 人生って変わらないですよね、というお話を頂くこともあります。 確かに読むだけではなく、そこで得られた知識や経験を 自分のものとして活かすことが出来なければ 人生にとってプラスになるものは少ないかもしれません。 を通して、著者のストーリーの追体験をする。 その為に、読書をする際に どんなマインドセットで向き合えば良いのか、という点は 永遠の課題であるのかもしれません。 そこでポイントにあげられるのが 質的な理解を深めていくには 1度読むだけではなく、何度も繰り返して読むこと、が 挙げられるのではないでしょうか。 今は分かっていないことがあったとしても 人生経験を積み重ねていく中で そういえば、こんなことがに書いてあったかな、と立ち返る。 前回読んだ時から、時間を置いて読み直すことで 以前には気になっていなかったことが、浮かび上がってくる。 そうした経験を重ねていくにつ

    読書をするときにも「頭の栄養」を取り続けていくように繋げていくのが、継続のコツ
  • だだっ広い、を楽しもう!富良野「四季彩の丘」

    Tweet 酔っぱらい日記ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 以前「ジェットコースターの道」のブログでは、ジャックは「とにかくだだっ広い風景」が好きと書いておりました。 西部劇の世界に憧れていた時期には、平原の中で地平線まで真っ直ぐに伸びる道やモニュメントバレーなどにあこがれを感じていたわけです。 とにかく地平線ばっかり出てくる、「アラビアのロレンス」などデビッド・リーンの映画も堪らなく好きでしたね。 そんなジャックが、やってきました北海道。 日では唯一、「だだっ広い」を感じられるのではないかとワクワクが止まりません。 そこで日ご紹介する「四季彩の丘」に辿り着きました。 そこで出会った風景はまさに感動の連続でしたよ!! ------------------------------------ これはすごい!当にモテますよ→ エルセーヌMEN ワンランク上の女性へ!!→ エルセ

    だだっ広い、を楽しもう!富良野「四季彩の丘」
  • 気分は天上人!星野リゾート トマム・ザ・タワー★

    Tweet 酔っぱらい日記ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 雲は下から見上げるもの。 なんとなくその常識に縛られている我々ですが、上から見下ろすとどの様な感じなのでしょうか? そう言えば打ち上げ花火も、下から見るか横から見るかとか言う話もありましたよね〜。 とにかく人間は普段中々見れないものについては、抜群の魅力を持って惹かれてしまうものの様です。 さて北海道旅行で立ち寄らせて頂きました「星野リゾート トマム・ザ・タワー」。 何やらここには「雲海テラス」なるものがあるとかないとか。 ヤ、あるんですけどね。 雲を上から見たら如何なものなのでしょう? その魅力に惹かれたジャック、体験すべく行ってみる事にいたしました。 ------------------------------------ これはすごい!当にモテますよ→ エルセーヌMEN ワンランク上の女性へ!!→ エルセーヌ -

    気分は天上人!星野リゾート トマム・ザ・タワー★
  • 思考のマンネリ解消の為に大切なこと

    最近、思考がワンパターンになっているのではないか!? マンネリを感じられる要因には これまでの常識や偏見があって 自分にとって新しい発見や刺激を見いだせていないところにあります。 自分の目の前にある情報から知恵を得るために どんな工夫が大切になってくるのでしょうか!? 私達の脳には、1度みたものは見ない、という特性があります。 例えば、腕時計を購入したときには そのデザインが決め手になったのかもしれません。 腕時計は毎日つけているので 当たり前のようにデザインには目を通していますよね。 それでは、実際に時計を見ないでデザインを 紙に描き出してみましょう、と言われたときに 自分が思っている以上に 間違っていることに気がつかさせられます。 時計を購入するときには デザインの重要性があったけれども 実際に購入した後には デザインの重要性ではなく 時間のほうに目が向いているはずです。 今度はデザイ

    思考のマンネリ解消の為に大切なこと
  • 成長していくとは、可能性を捨てていくこと!?

    新しい可能性を切り開いていくとは 自分にはない可能性を手放していくこと。 20代の頃には何でも出来る、と思っていたことでも 30代、40代とキャリアを重ねるにつれて 自分が当に向き合いたいことが見え始めてくることで 逆に可能性が限定されていくように感じるところもあります。 新卒のときの面接では 何でもやります。努力で何とかします、と 意欲が評価の対象であったかもしれません。 それがキャリア入社になると これまでの経験や実績から 何を還元することが出来るのか、と 意欲だけは評価されなくなります。 キャリアを重ねていくにつれて 自分が何をしているときに喜びを感じるのか。 どんな人間関係や環境を作りあげていけば 自分や周囲を生かすことが出来るのか、と フィードバックを取りながら 自分のことを知ることも大切になってきます。 とりあえず言われたことをやって 何でも無難にこなせるようになる、というス

    成長していくとは、可能性を捨てていくこと!?
  • 「三枡」!酒飲みを惹きつけるこの引力!!

    Tweet 酔っぱらい日記ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ジャックは度々、焼き鳥について熱く語ってまいりました。 それはジャックが無類の焼き鳥好きだからと言う理由のみならず、「焼き鳥」こそが酒類と共に頂く一品の中でも、究極系だと信じているからに他なりません。 塩でもグー、タレでもグー。 当然両方取り合わせて頂いてみるも良し。 のワールドは更なる広がりを見せ、無限の感動を与えてくれるのです。 今回出会った焼き鳥屋さんは、そう言った感動を味わうのにまさに最適。 余分な飾り物を一切排除した、酒飲みのためのおいしい焼き鳥ワールドを用意してくれていたのでした。 ------------------------------------ これはすごい!当にモテますよ→ エルセーヌMEN ワンランク上の女性へ!!→ エルセーヌ -------------------------------

    「三枡」!酒飲みを惹きつけるこの引力!!
  • 国産ライムの増産を狙い「コロナビール」を仕掛ける!

    コロナビールの発祥の地であるメキシコでは、びんの口に半月切りにした生ライムの果実を差し込んで飲むのが定番で、国産の高品質なライムを使って、日でもそうした場のコロナビールの味を再現することで、ファンを増やそうという狙いが見え隠れします。 同社の調べによると、日へのライムの供給は年間2000トンくらいで、国産が占める量は3・5トンほどしかないそうです。 コロナビールを飲むのにライムを使う習慣が広まれば、年間100㌧程度のライム消費が増えると同社では試算しているようです。 この見込みは、ほとんどのビールを場コロナビールテイストで飲まないとダメじゃないですかね。数値的にハードル高そう、、、、 場の味を再現するには、新鮮で果汁が豊富な国産ライムを使うのがより良いということで、早速様々な方法で国産ライムの増産を計画しているようです。 当面は気運醸成に向け、都内の同社オフィス屋上でライムを栽培

    国産ライムの増産を狙い「コロナビール」を仕掛ける!