タグ

2017年7月19日のブックマーク (14件)

  • 2回以上アニメ化された作品

    ※2期ではなく新作として放映された作品に限る ・ドラゴンボール ・キノの旅 ・グルグル ・フェイト ・はいからさんが通る ・ヤッターマン ……後なんだっけ。結構あるよね。 個人的にらんま1/2を再アニメ化してほしいなぁぁぁぁぁ

    2回以上アニメ化された作品
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    Kanon
  • 橋下徹 on Twitter: "戸籍の開示は差別助長に繋がる!だって?自称人権派は恥ずかしげもなくよく言うよな。俺は出自について散々報じられたけど、自称人権派は誰もその報道を批判しなかった。あの報道に比べれば蓮舫さんの戸籍開示なんてどうってことないこと。"

    戸籍の開示は差別助長に繋がる!だって?自称人権派は恥ずかしげもなくよく言うよな。俺は出自について散々報じられたけど、自称人権派は誰もその報道を批判しなかった。あの報道に比べれば蓮舫さんの戸籍開示なんてどうってことないこと。

    橋下徹 on Twitter: "戸籍の開示は差別助長に繋がる!だって?自称人権派は恥ずかしげもなくよく言うよな。俺は出自について散々報じられたけど、自称人権派は誰もその報道を批判しなかった。あの報道に比べれば蓮舫さんの戸籍開示なんてどうってことないこと。"
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    そういや最近何してるの?
  • 『犬にとって人間は「エルフ」。500年以上の寿命を持つ』から始まるフェイスブックで流れる英語コピペ文の和訳が泣かせる

    折易 ‌ @o_ri_i フェイスブックで見かけたインターネットミームにとてもぐっと来るやつがあったので英語から日語に訳してみました。 pic.twitter.com/PMe00mEvlW 2017-07-18 23:43:18

    『犬にとって人間は「エルフ」。500年以上の寿命を持つ』から始まるフェイスブックで流れる英語コピペ文の和訳が泣かせる
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    俺も超美少女エルフに飼われたい
  • 隆盛「eスポーツ」に法の壁 賞金たった10万円 - 日本経済新聞

    コンピューターゲームを競技と位置づけ、動画やイベントを通じてファンが有名プレーヤーらの対戦を視聴する「eスポーツ」が日でも隆盛の兆しだ。すでに巨大市場になっている欧米やアジアでは、数千万~数十億円規模の賞金がかかる大会も開かれる。だが日で同じことをしようとすると法の壁が立ちはだかる。景品表示法を順守すれば、賞金の上限はわずか10万円だ。世界市場は850億円「景表法に触れなければ、いくらで

    隆盛「eスポーツ」に法の壁 賞金たった10万円 - 日本経済新聞
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    景品表示法とかいう形骸化した法律を見直す大チャンスじゃないか 伸ばすとこは伸ばして、締めるところは締めよう
  • 「オシャレなんてどうでもいい、内面が大事」という人にこのセリフを5000兆回聞かせたい「この人カッコよすぎない?」

    再び無職なV 月陰輝【ヒッキーの逆襲】 @_hikkii_ 確かに・・胸に響きますねこれは。ズボラならズボラな部分が出ますしね まあ私は中身を見て欲しいなんて思ったことはないですが( ̄▽ ̄;) twitter.com/R2silverP/stat… 2017-07-18 23:07:26

    「オシャレなんてどうでもいい、内面が大事」という人にこのセリフを5000兆回聞かせたい「この人カッコよすぎない?」
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    小っ恥ずかしくてつらい / ブコメみて納得した、脚本書いた人がすごいと思う
  • 30歳でプログラミングをはじめて1年ちょっと経った - K Diary

    同年代に比べても悪くない給料をもらい、残業もめちゃくちゃ多いわけでもなく、有給もそれなりに取りやすく、趣味やプライベートにも十分に時間を割ける。そういった仕事をしていた。漠然とプログラミングがやりたいな、と思いながら入社した会社(ユーザ系SIer)では一行もコードも書かなかったが、当時はバンドもやっていたので、レゾンデートルはそこで証明できていた。が、それは長くも続かず、だらだらとぬるま湯に浸かりながら、ネット上でクダを巻いたりしていたらいつのまにか30歳になっていた。なんとなくこのままじゃあ、ダメだなあ、と思った。かといってこの環境を変えようとしてみてもおれが持っているスキルというのはたかが知れていて、何度か面接をしてみたがことごとく失敗。当然といえば当然ではある。ぬるま湯に浸かり続けて来たやつにはそれなりの報いがあって当然だろう。ということで、思い立ってプログラミングを始めた。30歳で

    30歳でプログラミングをはじめて1年ちょっと経った - K Diary
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    プログラミングを始めるのに遅いということはない、どうせ数年で刷新されるしね!
  • もういい加減話を切り上げたいから、Amazon Dash Buttonを押して、自分に電話が来たように振る舞ってみた - Qiita

    もういい加減話を切り上げたいから、Amazon Dash Buttonを押して、自分に電話が来たように振る舞ってみたNode.jsRaspberryPisipAmazonDashButton 仕事中に世間話や会議から早く開放されたい、そんなこと誰でも思ったことありますよね。 いろいろ考えてみて一番良いのは、自分宛てに電話して割り込むことかな、と思い実装してみました。 流れ あぁ、話長いなぁ、もう我慢できない ↓ こっそりAmazon Dash Buttonを押す ↓ SIPボットが自分のIP電話機を呼び出す ↓ SIPボットと話すフリをする ↓ 無事開放されてホッとする。作戦大成功(=^・^=) 便利な仲間たち (HW) Raspberry Pi ... 実装母艦 (SW) sipcmd ... SIPボットの正体 (SW) Dash Button for Node ... Amazon

    もういい加減話を切り上げたいから、Amazon Dash Buttonを押して、自分に電話が来たように振る舞ってみた - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    Get Wildが流れ始めるボタン作ろう
  • 副腎疲労症候群 ~医師が教える原因と症状、改善法~

    副腎は腎臓の上にあるアーモンド大の臓器です。この小さな臓器は2つに分かれており、それぞれの役割を持っています。混同されやすいこの2つのシステムについてまずは解説しましょう。 内側を副腎髄質といい危険な状況を回避するため、アドレナリンやノンアドレナリンを放出して脳と体を加速させる役割をします。 外側を副腎皮質といいコルチゾール、DHEA、アルドステロンの3種類のホルモンを分泌しています。主に強いストレスなどが慢性的にかかるとこれらのホルモンの分泌は低下しますが、中でもコルチゾールの分泌が低下し、コントロール出来なくなった状態を副腎疲労といいます。 副腎疲労は英語でアドレナルファティーグということからアドレナリンを分泌する内側の副腎髄質に問題があると思われる場合が多いのですが、副腎疲労の原因となるのは外側の副腎皮質です。 同様に医師が診断を間違えやすい病名にアジソン病があります。アジソン病は非

    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    副腎疲労
  • 副腎疲労 専門医 - Google 検索

    副腎疲労を回復するには、早くて半年、長くて1年~数年の期間が必要です。 ※ 治療効果には、個人差があります。 無料医療相談予約へ ...

    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    副腎疲労症候群
  • 副腎疲労チェック

    副腎疲労かどうかを判断するのに、 副腎疲労の各種症状を確認する以外に、 ご家庭や病院でできるいくつかの検査方法があります。 ご家庭でできる副腎疲労チェックは、 副腎疲労が大幅に進んだ状態しか判断できないものの、 ご自身の病気が不明な場合には、効果のある方法です。 また、病院では簡単な検査で、 副腎の状態もチェックすることができます。 血圧測定 寝ている(睡眠ではなく横になる)時の血圧と、 立った時の血圧を比較することで、 副腎疲労かどうか判断できます。 理由は、健康な人の場合、 立ち上がることで血圧が上昇するからです。 一方、副腎疲労患者(副腎の機能が低下している)の場合、 アルドステロンやアドレナリンの分泌が少ないことから、 立ち上がっても血圧を上げることができません。 方法は、 5分程度横になり安静にした後、血圧を測り、 測り終えたらそのまま立ち上がって、再度血圧を測ります。 起立時の

    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    副腎疲労症候群
  • 年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見:朝日新聞デジタル

    公的年金を受け取り始める年齢を70歳より後にもできる仕組み作りを高齢社会対策大綱に盛り込む検討に入った。内閣府の有識者検討会が大綱の改定案をまとめ、政府が年内に決定する。年金の制度作りを担う会議ではないため、ただちには実現しないが、中長期的な課題として打ち出す。 年金の受給開始年齢は原則65歳だが、60~70歳の間で選ぶこともできる。70歳から受け取り始めると、受給額は65歳から受給するより42%増える。 18日の検討会で、座長の清家篤・前慶応義塾長が「もっと先まで繰り下げ支給の幅を広げる可能性もある」と明かした。働ける元気な高齢者を支援する狙い。検討会では、繰り下げできる年齢について「75歳とか、もっと延ばしてもいい」との意見が出た。 厚生労働省によると、201…

    年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見:朝日新聞デジタル
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    そろそろくるぞ、80歳開始案
  • 外来種は悪でない? 日本のオゴノリ、北米で生態系回復に一役

    チリのプエルトモントでオゴノリをとる人たち(2010年12月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/ARIEL MARINKOVIC 【7月18日 AFP】米国で外来種と見なされている日渡来の海藻「オゴノリ」が、地球温暖化などの影響で荒れ果てた脆弱(ぜいじゃく)な沿岸海域の回復に重要な役割を果たしていることが分かった。米国の研究者らが17日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に調査結果を発表した。「外来種は悪」と決めつける見方に一石を投じる内容となっている。 論文によると、北大西洋(North Atlantic)沿海の多くの干潟や河口では、温暖化や汚染、病気や過剰採取が原因で固有の藻類やカキ礁が「著しく減少」している。調査を行った米ノースカロライナ(North Carolina)州では、歴史上みられてきた水準に比べ藻類が約97%、カキ礁が90%、塩沼が12%失われているという。 こうした干潟な

    外来種は悪でない? 日本のオゴノリ、北米で生態系回復に一役
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    北大西洋は終末世界みたいな感じなんだろ。かわいそうに。
  • 75年間行方不明の夫婦、解けた氷河から遺体で発見 スイス

    スイス南部ディアブルレの山中にある氷河から発見された、75年前に行方不明となった夫婦のミイラ化した遺体(2017年7月18日提供)。(c)AFP/Glacier 3000 【7月18日 AFP】(写真追加、更新)75年前にアルプス(Alps)山脈で行方不明となった夫婦の遺体が、解けて後退する氷河から発見され、7人の子どもの親だった2人の長年にわたる捜索に終止符が打たれた。親族らとスイスメディアが18日、明らかにした。 スイス日刊紙ルマタン(Le Matin)によると、2人の遺体は同国南部のディアブルレ(Diablerets)の山塊で、互いの近くで横になった姿で発見され、2人のリュックサック、水筒、、時計も一緒に見つかったという。 ルマタンの取材に応じたリゾート企業「Glacier 3000」の代表の話によれば、遺体が発見されたのは先週の13日で、2人はクレバスに転落したとみられるという。

    75年間行方不明の夫婦、解けた氷河から遺体で発見 スイス
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    よく身元わかったな
  • メリットの衝撃

    洗髪に使うメリットってあるじゃない。 私はアレを愛用してるのね。 愛用というか何となくいつもそれで済ませてるわけ。 でも、たまに嫁さんのエッセンシャル?とかっていうシャンプーやコンディショナーを思いつきで試してみるのよ、加齢で髪のコシも落ちてる気がするし。 今日も何気なしに「エッセンシャル使って髪の毛労っちゃった!」みたいな感じで嫁さんに話したのさ。 そしたら嫁さんが、「そんなコンディショナーとかリンスとかトリートメント気にするならメリットもリンス入りのに変える?」 って聞いてくるわけですよ。 はて?何を言ってるんだよ、となりまして。 だってメリットって言ったら「リンスのいらないメリット〜」でおなじみのメリットじゃないですか。 メリットのメリットはメリット1でリンスまでできる事じゃないですか。 そしたら「何言ってんの?アンタに買ってるのはリンスの入ってないメリットよ」なんて追い打ちをか

    メリットの衝撃
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/19
    調べたが、いっぱい種類増えててわからんかった