ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com インディーゲーム 『事故物件』『赤マント』『雪女』。Steamで話題の兄弟ホラーゲームクリエイター“Chilla's Art(チラズアート)”インタビュー。なぜレトロ和風ホラーを作り続けるのか
例えばAIに90年代までのエロゲの絵柄を全て学習させても、2000年代以降の新しい画風は生み出せないわけだろ? だから新しいタッチを生み出してくれる人間絵師の権利はちゃんと保護しなきゃマズいと思う さもなきゃ、いつまで経っても同じ絵柄のハンコ絵しか見れなくなるぞ ---------------------------------------------- 追記: 権利って具体的に何?ってブコメがあったけど、例えば神絵師が苦労して新しい画風を生み出したとしても、やんちゃな海外AIにすぐ模倣されて、誰でも自由に生成できるようにされたら商売上がったりだよね。 そうならないように、やはり学習や使用を勝手にされない権利を強く主張していかないとマズそう、という話。 追記2: 「既存の画風を混ぜることで既にAIは新しい画風を生み出せるよ」って意見もあった。それは確かにと思った一方で、90年代までのイラス
同性結婚が認められるならなぜ近親結婚が認められないのか、と質問したら家庭において上下関係、支配関係ができるからとよく言われるんだけど それが理由なら連れ子同士の結婚には反対の立場を取らないといけないんだよね <追記1> 令和になってもまだ近親交配による障害を理由にしてるのがいるんだな 「障害者が生まれる可能性は極力小さくするべき。誰かの権利を制限しても」というスタンスで一貫しているならそれでいいけど <追記2> レイヤーが違うだのなんだので切断すんの単なる「保留」で毒にも薬にもならないよね まあなんか俺が間違ってる雰囲気が出せたらそれでいいのかもしれんけど 脳裏によぎったから書き込んだだけで元増田の主旨に沿ったもんじゃないし、保留されたところでそうやろな、と思うけど、わざわざ「保留」の意を表明する動機も分からん <追記3> 「保留」「保留」と言いたい奴らが次から次へと表れるのが不思議だ。
自分は、そのへんの私大(文系)の修士課程の1年生なんだけど、4月から、指導教員から「これはアカハラだろ」ってことを散々受けてる。 他の先生に相談しても、ほぼ全員役立たずで、「○○先生(指導教員)とよく話し合いなさい」とか、「○○先生はそういう人だから・・・」「あなたの受け取り方が悪いんだよ」と言うだけ。アカハラしてくる奴と何を話し合えば良いんだよ・・・そいつと一対一で話すのが怖くて、呼び出されるたびにビクビクしてるような自分が、まともに話し合えるわけがない。 アカハラの相談をしたせいか、指導教員による根回しのせいか、今の自分は研究科の先生のほぼ全員から無視されている。(同期と先輩は、全然問題なし) 自分は博士課程に進学して研究を続けたいと思っていて、他大学の大学院を受験しようと考えているのだけど、日本の最高学府ですらアカハラはあるみたいだ。Twitterとか見てると、アカハラ隠蔽とかも多い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く