2017年9月28日のブックマーク (4件)

  • 「係り受け」はここまで簡単になる! 僕が使っている推敲技術 - Blue あなたとわたしの本

    エッセイ Blue 22 僕は文章を書くのが好きです。それを知ってる友人がね、書きかけの書類を持って家に来ることがあるんです。 「文章を書く必要があっていま推敲してるんだけど、ちょっとまだ分かりづらいんだよな」とか言って。「どこがどう分かりづらいのかは分からないんだけどまだ分かりづらいということだけは分かる」と、非常に分かりづらいことを口にしながら家のなかへ上がってくるわけです。 僕は文章を推敲するのだけが趣味という変質者みたいな男じゃないですか? 態度では「めんどくせえなぁ」みたいなポーズを装うんですけど、差し出された書面を手にしてどこか舌舐めずりしてる自分がいるわけです。どないやねん、と自分でも思うんですけど。まぁ── ヘンタイとはそういうもんなんでしょうね。どないもこないもならんという。 ちなみに、「ちょっと見てくんない?」とか言いながら上がり込んでくるヤカラに限って手土産みたいなも

    「係り受け」はここまで簡単になる! 僕が使っている推敲技術 - Blue あなたとわたしの本
    otoan52
    otoan52 2017/09/28
    なんとなくやってたような気がするけど、頭に置いておこう。
  • キラキラネームの何が悪いの?

    なんだかまた「他人の名前」について物申した有名な方がいらっしゃるようで、それに乗っかって学力のない方まで騒いでいるようです。 キラキラネームと学力には「ある程度の相関性がある」との持論を紹介した。 林氏は、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、人には全く責任はない」と断ったうえで持論を展開。 「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。 また今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話したエピソードも披露した。そのうえで林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はあると」と主張した。 TBS系「林先生が驚く初耳学」デイリーニュースより 学力の低い子ほど読めない名前の子供が

    キラキラネームの何が悪いの?
    otoan52
    otoan52 2017/09/28
    日本人は元来、名前を特別な意味を持つものと考えていて(諱など)、可読性の高い名前は、明治政府が戸籍を整えるために普及させたイレギュラーな文化である。という主張なら判らなくもない。が。
  • キーボード界隈の“濃い”面々が大集合「HHKB20周年記念ユーザーミートアップ」 | gihyo.jp

    9月23日、秋葉原UDX(東京都千代田区)にて、(⁠株)PFUのコンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard (⁠HHKB⁠)⁠」の発売20周年を記念したイベントが開かれました。 第1部「HHKBのこれまで⁠」⁠、第2部「HHKBのこれから⁠」⁠、第3部「懇親会&ライトニングトーク」という3部構成のイベント。企画と当日のモデレータを務めた小山哲志さんによると、当初は席が埋まるかどうか心配していたが、チケットはすぐに完売したとのことでした。 HHKBの生みの親、和田先生によるインターフェース論 第1部の開始に先立って、当日は所用のため欠席された、HHKBの発案者である東京大学の和田英一名誉教授(和田先生)からのビデオレターが上映されました。 和田先生 和田先生は80歳を超えた今もプログラミングが大好きで、IIJ技術研究所のオフィスにあるHHKB Type-Sは現在、R

    キーボード界隈の“濃い”面々が大集合「HHKB20周年記念ユーザーミートアップ」 | gihyo.jp
    otoan52
    otoan52 2017/09/28
  • 読解には知識が必要

    最近話題の基礎的読解力調査。 例えば、以下のような問題があるらしい。 アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。 ★ セルロースは(  )と形が違う。 A デンプン  B アミラーゼ  C グルコース  D 酵素 「文章の意味が分かれば、知識がなくても解ける」とのこと。 確かに、少なくとも「知識があっても、文章の意味が分からないと解けない」問題にはなっている。 (デンプンもアミラーゼもグルコースも酵素も、いずれもセルロースとは形が違うので) ただ、そもそもの「文章の意味が分かる」ためにはある程度の知識がないと厳しいのではないだろうか。 サンサンポというマニョルは茫便が槽けて絆めたモロロをコチョモンプするが、同じ茫便から絆めていても、塔匿が目むサンサンマーロはコチョモンプできない。 ★ サンサンマ

    読解には知識が必要
    otoan52
    otoan52 2017/09/28
    「違う」を「目む」に変換したらダメでしょ。活用形のルールが変わるから、日本語として解釈できない。