2023年6月22日のブックマーク (10件)

  • おっぱいカルタ | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント

    ボッティチェッリ/ジョルジョーネ/ミケランジェロ/ラファエロ/ティツィアーノ/アルテミジア/ルーベンス/レンブラント/ブーシェ/ゴヤ/アングル/マネ/カバネル/ルノワール/ブグロー/黒田清輝 世界の名画から美術史的に重要なおっぱいを厳選。 ●絵画全体が描かれた絵画カード ●絵画からおっぱい部分をアップにしたおっぱいカード ルールは「かるた」。 読み手は絵画カードを読み上げますが、普通のカルタのような読み上げ文はありません。絵画を見て、自分でおっぱいについて説明します(50文字以内)。読み手以外は、その説明から場のおっぱいカードを早いもの勝ちで取ります。 スタンダード, ボードゲーム,

    おっぱいカルタ | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
    otoan52
    otoan52 2023/06/22
    あくまで芸術作品の鑑賞ですからね。
  • 潜水艇で人生最後の1日過ごすならどうする?

    私ならパニック起こして おいおい泣きそう

    潜水艇で人生最後の1日過ごすならどうする?
    otoan52
    otoan52 2023/06/22
    艇内はさぞかし地獄だろうなと思う。安楽死用の薬とかちゃんと持っていっているだろうか…。/真偽不明ながら睡眠薬は積んでるとの話。寝てる方が酸素消費も減るしね…。
  • 《ジャニー喜多川氏の性加害》TBS「報道特集」“総ざんげ”のキャスターに唯一欠けていた視点とは | 文春オンライン

    数あるテレビの報道番組の中でも、格的な調査報道に定評があるのがTBS「報道特集」だ。 旧統一教会と政治家との闇、ロシアによるウクライナへの侵攻での悲劇、出入国管理行政をめぐる実態、東京五輪をめぐる公金流用……毎回のように「攻める姿勢」の報道で世間をあっと驚かせてきた。報道ドキュメンタリーなどに贈られる数々の賞を受賞してきた経歴もある。 遅きに失したTBS「報道特集」のジャニー氏の性加害報道 にもかかわらず、ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏の性加害問題についてはこれまで特集で扱うことを避けてきた。3月にBBCが報道しても放送しない。4月に元ジャニーズJr.の被害者男性が記者会見しても特集で扱わない。 5月中旬にジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長が謝罪動画を公表しても動かなかった。ライバル番組として並び評されることも少なくないNHKの調査報道番組「クローズアップ現代」が動き出し

    《ジャニー喜多川氏の性加害》TBS「報道特集」“総ざんげ”のキャスターに唯一欠けていた視点とは | 文春オンライン
    otoan52
    otoan52 2023/06/22
    過去の番組制作の責任者並べて謝罪し、理由を説明するところからスタートしないといけないよな。フロントに立つ人間ダベらせて終わる話じゃない。責任者を出せ。
  • 潜水艇行方不明、乗船するCEOが語っていたこと

    オーシャンゲート社の潜水艇が5人を乗せたまま大西洋で行方不明になる数年前から、同社の、富裕層の乗客をタイタニック号の残骸に案内するという特徴的なミッションは多方面から警告を受けていた。 2018年1月、オーシャンゲートのエンジニアリングチームは、「タイタン」と名付けられたこの船を、将来の乗客の安全確保に責任を持つ新しいクルーに引き渡そうとしていた。しかし、社内外の専門家は警鐘を鳴らし始めていた。 「乗客に危険が及ぶ可能性がある」と警告 裁判資料によると、オーシャンゲートの海洋事業部長であるデビッド・ロックリッジは、その頃から報告書の作成に取りかかり、最終的には、この船にはさらなるテストが必要だとし、「潜水艇が極限まで深くなるとタイタンの乗客に危険が及ぶ可能性がある」と強調した厳しい文書を作成したという。 その2カ月後、オーシャンゲートは業界のリーダー、深海探検家、海洋学者など30人以上の人

    潜水艇行方不明、乗船するCEOが語っていたこと
    otoan52
    otoan52 2023/06/22
    いままでどうしてたのかと思ったら今回が3回目か。
  • 氷河期後期で難があった人の末路。

    多分元増田より少し下の21世紀初頭社会デビュー世代なんだけど(もっと辛い氷河期、とか言い出すと角が立つからやめよう。) この世代の人の就活のハガキが届いた企業で、合否を分けるバイトを大学の部活の先輩がやってた。 大学名と学部で指定が出ていて、それ以外はゴミ箱に入れるらしい。 東大・早慶と指定の国立、Marchや関関同立の一部で学部は理系はOK、文系は文学部や芸術学部いくつかはNG。性別では分けてなかった。 ハガキに名前と住所と学部大学と資料請求の言葉が書いてあって、対象なら合格の箱に。 観光学部の人がすごい小さな字で熱意原稿用紙5枚分くらいある内容をハガキに書いて送ってきたらしい。が、対象外なので苦しいながらもゴミ箱側に入れたと言っていた。 高校時点で、自分の頃には就活がもうダメかもしれない、と言われていたので、どっちにも行けるようにしていたが理転して工学部行った。東工大は落ちた。 最初は

    氷河期後期で難があった人の末路。
    otoan52
    otoan52 2023/06/22
  • 「身近にいる殺しやすそうなパワハラ野郎を3人ぐらい道連れにして人生を終わらせよう」ってそんなに理解不能か?

    俺は結構共感するぞ。 人生どうでも良くなってきてるときに露骨なパワハラ野郎がノビノビ暮らしてるの見ると「あーもういっそコイツを殺して俺も死のうかな」みたいになることはある。 なんだかんだ日ってまだまだパワハラに甘いじゃん。 ぶつかりおじさんでさえも放牧されちゃってるしさ。 この世界の辛さって、誰もが礼節を求められているはずなのに平気でハラスメントをする奴らがいて、そういう奴らに限って他人に対してはやたら厳しいっていう矛盾が「コイツの相手するの面倒くさいから……」で放置されていることに集約されている部分はあると思うんだよ。 こんな世界で生きるしかない人生とかもうどうでも良くなったけど、じゃあせめて少しでも風穴を開けて同じ苦しみを持ってる人の救いにでもなる形で人生使おうって気持ちがそんなにおかしいのかな、と。 なんかヤフコメとか見ると「ちょっと厳しくされたぐらいで~~」とか他人事として言う奴

    「身近にいる殺しやすそうなパワハラ野郎を3人ぐらい道連れにして人生を終わらせよう」ってそんなに理解不能か?
    otoan52
    otoan52 2023/06/22
    もうちょい諸悪の根源的な影響力の大きそうなやつを狙いません?普通は。
  • 第2回 LLM 勉強会

    2023年6月19日(月)に国立情報学研究所にて第2回 LLM 勉強会を開催しました。 プログラム 勉強会の運営に関する議論(黒橋) NII からの話題提供(相澤) [資料] NICT の活動報告(鳥澤) [資料] ABCI トライアルの報告(坂口) [資料] レトリバからの話題提供(西鳥羽) [資料] サイバーエージェントからの話題提供(石上・佐々木) mdx プロジェクトに関する議論(ポリシー、各WGの進捗報告、mdx 利用方法)(河原・空閑) [資料1] [資料2] 参加者 現地15名・オンライン50名程度

    otoan52
    otoan52 2023/06/22
  • ジョン・タイターとは何だったのか|雨宮純

    2036年からやってきたタイムトラベラー2000年11月2日、オカルト好きが集まるTimeTravelInstituteというサイトの掲示板に、タイムマシンの実現と写真の所持を主張するアカウントが現れた。 最初の投稿のアーカイブこの投稿こそ、ジョン・タイター(当初のハンドルネームはTimeTravel_0)がインターネットに登場した瞬間であった(出所は匿名の人物ではあるが、2000年10月14日深夜のIRCログも存在しており、こちらが初出とされることもある)。タイターは2036年からやってきたと自称し、この時代にやってきた理由や予言を語ると共に、それらしい画像も投稿した。 これはネットユーザーたちの興味を惹き、まとめサイトが作られると共に超常現象や陰謀論で人気のラジオ番組でも特集され(前の記事でも登場したCoast to Coast AMである)、書籍(John Titor: A Time

    ジョン・タイターとは何だったのか|雨宮純
    otoan52
    otoan52 2023/06/22
    "シュタインズ・ゲートについては把握してアニメを見ており、素晴らしい作品だと思っている。制作側に「ジョン・タイターの一人だ」と手紙を送り、返事も貰っている。"
  • 同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書いている氷河期第1世代はもう一つ忘れてはいけない不遇がある。 それは「団塊ジュニア」という、人数が多い世代だということだ。 同世代の人数がとにかく多い。つまり競争相手が多すぎて大学受験が熾烈を極めたのだ。 私は県内の公立の中でも有数の進学校に通っていたが、当時のクラス数は1学年14クラスもあった。この学校だけでなく、全体的にそうだった。そもそもこの学校に入るのも高倍率だったのだから、どれほど人数が多かったか。 1972年生まれをピークに、前後数年はそれぞれ200万人の同学年がいた時代だ。今の子供の倍以上である。 人数が多い世代だからといって、大学のキャパを急に増やしてくれるわけではない。 受験倍率は早慶レベルでも10倍超。 今みたいなAO入試などない。国公立は5教科が必須。浪人当たり前。予備校大繁盛。 「予備校ブギ」

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..
    otoan52
    otoan52 2023/06/22
    この時期に「新しい生き方、フリーター!」とか政府までグルになって人件費抑制やってたわけだからな…。そんな政策を作ってた彼はいまパソナの偉い人なんだけど。
  • 皆、本当に他人を『好き』になった事あるの?

    結論から先に書くと自分はない! いや、偉ぶるわけじゃないんだけど、生まれてから今まで他人を『好き』になる気持ち自体分からない。 中学生の時は「いずれ分かるのかなぁ」とのんびり構えていたが、30手前の大人になっても未だにそういう感情がない。 そこまで世間一般の皆は『好き』と言う感情が明確にあるものなのか? 当たり前だけど『好き』とはその人の主観に依るものだから明確にはないのだろう。 では、何故気軽に誰々が『好き』と周りの人たちは言ってヒョイヒョイ他人を信用して傷ついていくのだろう。 それって『好き』じゃなく「SEXしたい」とか「あの人は可愛い」、「性格が面白い」とかで代用出来るんじゃないか? 自分も何度か恋愛経験はあるけど、『好き』ではなく例えば上記に挙げた「SEXしたい」「気が合う」程度のものだった。 いつも付き合う前は悩む。 特に『好き』と言う感情がないし、付き合うと色々とめんどくさそう

    皆、本当に他人を『好き』になった事あるの?
    otoan52
    otoan52 2023/06/22
    ゲームの「ステータス異常」に近い感覚の経験があるので「ある」かな。(おそらく客観的にはあまり合理的でないのだが)奥さんのことはその感覚で好きだと感じる。性欲とは違う感覚で、昔小説で感じたこともある