ブックマーク / cosinon.hateblo.jp (4)

  • α100とDT 30mm Macro の接写 - フォト・ディレッタント

    夜半に降った雨が止み、時折晴れ間が覗いた早朝に、Sony α100で近所の公園を撮影しました。 www.sony.jp α100を久しぶりに持ち出したのは、T_Kimurraさんが投稿したα-7の記事に触発されたのがきっかけでした。 blog.kobephotomic.work α100はコニカミノルタのαSweet DIGITALをソニー名義に仕立て直したカメラだから、α-7に通じるものを感じ取れるのではないか…と考えたのでした。 www.kenko-tokina.co.jp Sony α100+DT 30mm F2.8 Macro SAM α55と同時期に購入したDT 30mm F2.8 Macro SAMを、α100に装着した事が無かったので、初めての組み合わせで撮影に持ち出しました。 cosinon.hateblo.jp 寸詰まりのDT 30mmを丸っこいα100に装着すると、ずん

    α100とDT 30mm Macro の接写 - フォト・ディレッタント
    otohikarialpha
    otohikarialpha 2020/07/08
    ちょっと前のαを今使うのもいいものですね。
  • 安物カメラ『PETRI FTE』 - フォト・ディレッタント

    PETRI Color 35を入手して以来、安物カメラ好きの血が騒いで、すっかりペトリにハマってしまいました(*´Д`) cosinon.hateblo.jp cosinon.hateblo.jp cosinon.hateblo.jp 昨年はヤシカにハマって、コンパクトから一眼レフ、果ては二眼レフにまで手を出しましたが、個人的な安物カメラブームの再来となりそうな予感がしています*.*・(n‘∀‘)η*・* ヤシカは後年、コンタックスブランドを製造して高級路線に移行しましたが、ペトリは最盛期から「安かろう悪かろう」のイメージが付きまとっていたようです(;´д`) 国内ではコニカに次ぐ古参メーカーでしたが、品質の悪さや激化する労働争議で会社が衰退し、1970年代末期に倒産の末路を辿りました。(労働組合による後継会社は存続中) ja.wikipedia.org コンパクトなPETRI Color

    安物カメラ『PETRI FTE』 - フォト・ディレッタント
    otohikarialpha
    otohikarialpha 2020/03/19
    とっても興味が湧きました。
  • 一年の所有カメラを棚卸し - カメラ・ディレッタント

    otohikarialpha
    otohikarialpha 2019/12/11
    こ、これはすごい。。。圧巻ですね。
  • へんなかめら『SONY α55』 - フォト・ディレッタント

    先日の投稿で、増税前に何かまとまった金額の買い物がしたい…と身悶えしていましたが『カメラ欲しいよ病』を沈静化するために、代替となる中古カメラを探し求めました。 cosinon.hateblo.jp 以前からSONY α7シリーズに興味を持っていましたが、現行のEマウントよりAマウントのデジタル一眼レフに関心を覚えて、源流を辿るようになりました。 新品のミラーレスと平行して、コニカミノルタからSONYに移行した黎明期のデジタル一眼レフも中古で物色していました。 そんな最中に、更に遡ってミノルタのAF一眼レフをジャンクの駄カメラ価格で買い集めていたのですが、次第にフィルムカメラのしょぼいAマウントレンズも増えていきました。 cosinon.hateblo.jp cosinon.hateblo.jp どうせなら、A⇒Eマウントの変換アダプターを必要とせず、フィルム時代のミノルタ製AFズームをその

    へんなかめら『SONY α55』 - フォト・ディレッタント
    otohikarialpha
    otohikarialpha 2019/09/06
    僕もAPSのAマウント購入を最近考え出してました。候補はα58ですが、小型の一眼レフスタイルのカメラでミラーレスにはない「撮ってる感」を味わいたいです。
  • 1