タグ

2017年8月4日のブックマーク (9件)

  • 【伸童舎 presents】福山潤の“聖刻”ってなに?? in 池袋ニコニコ本社

    福山潤による「聖刻」の世界を知る番組 それが、「福山潤の“聖刻”ってなに??」 1980年代から1990年代にかけて、 小説やテーブルトークRPGを軸にコアなファンを集めた 「聖刻」(ワース)シリーズ! その「聖刻」が、ワース・リブート・プロジェクトとして復活を遂げる… 「聖刻」の世界や作品世界の魅力ををゆる〜く楽しくお伝えする番組です。 出演者:福山潤(声優)、楪望(フリーアナウンサー)、他 【聖刻ポータルサイト】 https://waresproject.com 【伸童舎公式】 https://waresproject.com 【伸童舎公式Twitter】 https://waresproject.com 【naver まとめ 聖刻(ワース/WARES)ってなに? 】 https://waresproject.com ==================================

    【伸童舎 presents】福山潤の“聖刻”ってなに?? in 池袋ニコニコ本社
    otokinoki
    otokinoki 2017/08/04
    声優の福山潤さんによる、聖刻「ワースブレイド」の解説番組とのこと。
  • 秋田大雨 気象台長が首長に直接電話 危機感伝え迅速避難に | NHKニュース

    先月、記録的な大雨でおよそ2000棟の住宅が被害を受けたものの死者やけが人が出なかった秋田県では、地元の気象台のトップが、市長や町長に直接電話をかけて危機感を伝え、これが迅速な避難の呼びかけにつながっていたことがわかりました。 県内では当時、最大で10の市と町がおよそ12万人に避難指示や避難勧告を出しましたが、秋田地方気象台の和田幸一郎台長が市長や町長に直接電話をかけ、自治体のトップと災害が迫っている危機感を共有できたことが迅速な避難の呼びかけにつながっていたことがわかりました。 和田台長は秋田に赴任する前は盛岡地方気象台の台長を務め、去年8月に岩手県岩泉町のグループホームが浸水し9人が死亡した台風10号の反省から、着任後は秋田県内すべての市町村長と会って携帯電話の番号を交換し、ホットラインを築いていたということです。 今回の大雨の際、和田台長から自治体トップへの発信は合わせて12回、各市

    秋田大雨 気象台長が首長に直接電話 危機感伝え迅速避難に | NHKニュース
    otokinoki
    otokinoki 2017/08/04
    「秋田大雨の死傷者なし」の背景には、「日本沈没」の田所雄介博士のような気象台長の活躍があったわけか!
  • 携帯電話のマネー機能が途上国で大活躍、庶民の味方に

    ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)で、携帯電話を使って送金する男性(2007年4月23日撮影)。(c)AFP/TONY KARUMBA 【2月22日 AFP】給与の振り込みに家族への送金――銀行やATMの数が少ない途上国で、携帯電話が「個人銀行」として活躍している。 ■銀行口座がなくてもOK 銀行口座を持たない人でも給料の受け取りや公共料金の支払い、送金などができる携帯電話のマネー機能は、世界各地の特に地方やへき地で強力な金融ツールとなりつつある。 「携帯電話を持っているが、銀行口座を持たない人は、世界で10億人に上る」と話すのは、移動体通信業界団体「GSMアソシエーション(GSM Association、GSMA)」のギャビン・クルーゲル(Gavin Krugel)取締役だ。 携帯電話を通じた銀行取引「モバイルバンキング」の人気もうなぎ上りだ。6年前にモバイルバンキングを開始したフィ

    携帯電話のマネー機能が途上国で大活躍、庶民の味方に
    otokinoki
    otokinoki 2017/08/04
    ひゃー銀行というのが経済の血液=社会システムであることが携帯でわかるとは。と同時にスマホが銀行機能すら代替できるわけか。先進国で分からなかったことがアフガニスタンでわかるとは。
  • 「ベイビー・ドライバー」エドガー・ライト監督、来日記者会見の一問一答

    最新作「ベイビー・ドライバー」が8月19日より国内公開される英国出身のエドガー・ライト監督は、7月31日に東京都内で記者会見を行った。今回の日旅は、ライト監督にとって「スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団」公開時以来、6年ぶり3回目の来日となった。 「ショーン・オブ・ザ・デッド」や「ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-」、「ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!」などを世に出してきたライト監督。その最新作は、監督にとってハリウッド長編映画のデビュー作となった。監督が自ら「ロックンロール・カーチェイス・ムービー」と評するこのクライム映画は、迫力満点のカーチェイスや銃撃戦に加えて、音楽とアクションの絶妙なシンクロも作品のスリルに加味している。 「ベイビー・ドライバー」のポスター 笑い声に包まれて和やかな雰囲気でスタートした会見では、取材陣から「ベイビー・ドライバー」に

    「ベイビー・ドライバー」エドガー・ライト監督、来日記者会見の一問一答
    otokinoki
    otokinoki 2017/08/04
    新作「ベイビー・ドライバー」の公開近付くエドガー・ライト監督の来日記者会見。すごく詳しく載っていて参考になる。
  • 町山智浩 ドラマ『ウエストワールド』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でアメリカなどで大ヒットしているテレビドラマ『ウエストワールド』を紹介していました。 (町山智浩)今回も映画じゃなくてテレビ番組の話なんですけども。最近、テレビドラマがすっごく面白いんで、どうしてもテレビドラマが多くなっちゃうんです。すいません。今回紹介するのはですね、『ウエストワールド』というドラマです。これ、日ではスターチャンネルでもうすでに放送が始まっています。で、アメリカではテレビドラマに与えられる賞でエミー賞というのがあるんですね。 (山里亮太)はい。 (町山智浩)毎年、優れたドラマに与えられる賞なんですが、たぶん今年は『ウエストワールド』だと言われています。 (海保知里)そうなんだー。 (町山智浩)ノミネートされていて大命なんですよ。で、『ウエストワールド』の「ウエスト」っていうのは「ウエスタン」。だから、西部劇ですね。だからウエ

    町山智浩 ドラマ『ウエストワールド』を語る
    otokinoki
    otokinoki 2017/08/04
    気になっていたのだがこういう感じか。よしよし。
  • 8月に観たい注目映画「スパイダーマン:ホームカミング」「ワンダーウーマン」

    今月はマーベルの「スパイダーマン:ホームカミング」とDCの「ワンダーウーマン」、海外で一足先に話題になっていたアメコミ映画がいよいよ日に上陸する。他にもカーチェイス版「ラ・ラ・ランド」と噂される「ベイビー・ドライバー」や、レイプの被害にあった女性の異常な復讐劇を描くサイコロジカルスリラー「エル ELLE」、バス運転手の静かな日常を切り取った「パターソン」など、個性的な作品が揃っている。 あらすじ:昼間は15歳の高校生、放課後はご近所のヒーローとして過ごすスパイダーマンことピーター・パーカー。ピーターの目標は憧れのトニー・スタークに認めてもらい、アベンジャーズの仲間入りをすること。 一人前のヒーローになりたくてしょうがないピーターは、トニー・スタークの忠告を聞かず、スタークに恨みを抱く敵バルチャーに戦いを挑む。 監督:ジョン・ワッツ(「COP CAR/コップ・カー」) キャスト:トム・ホラ

    8月に観たい注目映画「スパイダーマン:ホームカミング」「ワンダーウーマン」
    otokinoki
    otokinoki 2017/08/04
    8月の映画。スパイダーマン、ワンダーウーマンは勿論、「エル ELLE」と「パターソン」も面白そう。
  • 香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー第23回!「けじめ」をつけて人生のマーチを続ける亮ちゃん

    ついに「日帰国」の夢を叶えた歐陽は、オタクを研究する「オタクオタク」になって、東京大学で30万字の修士学位論文「日の美少女ゲーム文化消費研究 ―香港をレファレンスとして―」を書き上げた。大規模な社会調査(詳しくは第21回を参照)に基づいたこの“オタク論文”は序章から第七章までの全8章構成で、全体の流れを通じてひとつの物語になっているが、先週の第22回では美少女ゲームにおける3つの文化的正統性の指標――「抜き」「泣き」「萌え」――の争いを描写する第五章の途中まで紹介した。今回は香港との比較を含めて、この物語を最後までお伝えしたい。 「場」「文化的正統性の象徴闘争」「抜き・泣き・萌え」は研究における基概念だ。 まずは論文の基礎をなす理論的枠組を、箇条書きで簡単に復習しておこう。 (1)「場」:社会学の概念で、あるメディア(例:ロック音楽)を対象にして相対的に独立の価値観や美意識によ

    香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー第23回!「けじめ」をつけて人生のマーチを続ける亮ちゃん
    otokinoki
    otokinoki 2017/08/04
  • 「子どもいる家は禁煙」条例 都民ファ、9月提出へ:朝日新聞デジタル

    小池百合子・東京都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」は3日、子どもの受動喫煙を防ぐための条例案を9月開会の都議会に提出する方針を明らかにした。子どもがいる自宅や自家用車の中、通学路などでの禁煙について、罰則規定を設けず、努力義務を課す案を検討中だという。 同会は7月の都議選の公約で受動喫煙対策を掲げ、飲店などの屋内を原則禁煙とすることや、子どもがいる自宅や自家用車内での喫煙制限を条例で定めるとした。このうち、まず子どもに関する部分を条例案として出す方向で、内容を詰めているという。 一方、屋内禁煙は条例で罰則を定めて規制したい考えだが、同会の増子博樹幹事長は3日、報道陣に「関係当局との協議が必要で時間がかかる」とし、条例案の準備が9月開会の都議会には間に合わないとの見通しを示した。 都議会では、同会や公明党など小池氏の支持勢力が過半数を占めており、条例案が提出されれば、可決される可

    「子どもいる家は禁煙」条例 都民ファ、9月提出へ:朝日新聞デジタル
    otokinoki
    otokinoki 2017/08/04
    「ラジオ体操」の強要といい、ミニマムな良いと想われていることを拡げていくと、結果的にファシズムに至る。煙草吸わないし嫌いだけど、これはまったく賛成できないなぁ。子どもが大事なら待機児童をなんとか
  • そこの理解が甘いってのも日本のフェミの良くないところなんだけど、「弱..

    そこの理解が甘いってのも日フェミの良くないところなんだけど、「弱者同士が連帯する」必要があるのは、前述したとおり、「そうしないと弱者の主張の論理的正当性が担保できない」からなのね。 決して、数を揃えて強者に対抗するためじゃないわけ。っていうか、ぶっちゃけ弱者の数を揃えて権利勝ち取ろうというのは、むしろ勝ち負け理論の世界に自分から飛び込むようなものなわけ。数を揃えて強者を打倒するほぼ唯一のルートは武力革命なわけだけど……てーか武力とか言葉ごまかさないで言うと暴力なわけだけど、そんな段階になった時点で弱者でもなんでもないでしょ? 単純に暴力という武器を備えた新しい強者が(集団として)誕生しただけなわけね。 「弱者の連帯によって数で上回って強者を脅迫して権利をもぎ取る物語」なんてのは、弱者が夢見る「俺が支配者になった世界」妄想であって、倫理も論理も関係ない、ただの欲望なわけっすよ。もし仮にそ

    そこの理解が甘いってのも日本のフェミの良くないところなんだけど、「弱..
    otokinoki
    otokinoki 2017/08/04
    “「むしろ、社会構成員はその全員が何らかのジャンルで弱者なのだ、敵はひとりもいない。すべての人々は未来の仲間なのだというスタンスで活動する」のが弱者救済の思想”