2021年6月3日のブックマーク (3件)

  • 東京都 情報公開制度運用見直し 開示請求受け付けない基準検討 | NHKニュース

    東京都は、特定の人から頻繁に情報公開請求が行われるなど業務に支障が出ているとして制度の運用を見直し、開示請求を受け付けない基準を設けることを検討しています。 都の情報公開制度は、開かれた都政を推進することを目的にしていて、都民に限らず誰でも都が保有する公文書の開示を請求することができます。 これについて都は、特定の人が頻繁に請求を繰り返したり、請求する対象が十分に特定されないため開示を検討する対象の文書が大量になったりして、業務に著しい支障が出ているとしています。 このため都は、制度の運用を見直し、請求を受け付けない基準を新たに設けることを検討しています。 新たな基準について都は、開示作業にかかる日数などを目安にすることも視野に入れていて、弁護士や大学の教授などでつくる審議会で意見を聞いたうえで、早ければ来年1月から新たな運用を始める考えです。 都の情報公開制度は、条例で運用や請求方法など

    東京都 情報公開制度運用見直し 開示請求受け付けない基準検討 | NHKニュース
    otoku-memo
    otoku-memo 2021/06/03
    コスト高くなる理由って書類の電子化が進んでないからだよね。なんで令和にもなって紙の書類多用してんの?百合子のホームページにもSDGsって書いてあるんだけど意味わかってる?
  • 集団レイプ動画拡散で14歳少女自殺、5人逮捕 ベルギー

    ベルギーのヘントで、集団レイプされた後に自殺した14歳の少女を追悼する行事に参加する人々(2021年6月2日撮影)。(c)JAMES ARTHUR GEKIERE / BELGA MAG / Belga via AFP 【6月3日 AFP】ベルギーで、5人に集団レイプされ、その動画をソーシャルメディアで拡散された14歳少女が自殺した。警察は「少女の死の直前に起きた出来事」に関与した疑いで10代の男2人と少年3人を逮捕した。現地メディアが2日、報じた。 現地メディアが少女の父親の話として報じたところによると、少女は5月14日、北部ヘント(Ghent)の墓地で集団レイプされ、その4日後に自ら命を絶った。 少女が男友達に会うために墓地を訪れたところ、他の4人が現れた。5人がかりで襲われ、写真と動画を撮影された。 少女の父親は日刊紙ヘットニウスブラット(Het Nieuwsblad)に対し、インタ

    集団レイプ動画拡散で14歳少女自殺、5人逮捕 ベルギー
    otoku-memo
    otoku-memo 2021/06/03
    そりゃ逮捕が普通ですよね。旭川民は犯罪者が野放しで平気なの?犯罪者以外は旭川脱出してるの?
  • 全仏棄権の大坂なおみ、スポンサーの支持相次ぐ - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=吉田圭織】米スポーツ用品大手ナイキや日清品グループなどのスポンサーはテニスの四大大会、全仏オープンからメンタルヘルスに集中するために棄権した大坂なおみ選手を支持する立場を相次いで表明した。大坂選手は「大会、ほかの選手、私の健康のためにも棄権が最良の選択だと思う」として、5月31日に大会からの棄権を発表していた。米CNNは2日、ナイキは「彼女を支持し、自身のメンタルヘルスについ

    全仏棄権の大坂なおみ、スポンサーの支持相次ぐ - 日本経済新聞
    otoku-memo
    otoku-memo 2021/06/03
    一杯一杯の行動かもしれないのに俺はそのやり方は嫌いだとかお前に何がわかるんだカス野郎