ブックマーク / leopalist-vr.com (228)

  • Strikinglyを有料版にアップ?MyStrikingly.comのURLで広告非表示に

    PRO版へのアップグレードログイン後のマイページは以下です。 すでに無料版サイトを公開中です。 右上の「料金プランとアップグレード」をクリック。 PRO版の「無料トライアルを開始する」をクリック。14日間は無料で試せます。その間にキャンセルすれば料金はかかりません。 私の場合は右下の「PayPalで支払う」をクリックしました。 ★ Strikinglyに問い合わせを行う場合は、右上の「ご質問は、こちらまでお願いいたします。」をクリックしてチャットで質問すると、外国人担当者でも普通に日語でスムーズに答えてもらえます。 待ち時間がほとんどないのでチャットがオススメです。 サポートの問い合わせフォームから質問すると英文の回答メールが返ってくるのでオススメできません。 ドメイン設定有料版にはドメインのクレジットが付いていますが、私はこれを利用しないで、安上がりなXserverでJPドメインを取得

    Strikinglyを有料版にアップ?MyStrikingly.comのURLで広告非表示に
    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/30
    Strikinglyの有料版(PRO)にアップグレードしたので紹介します。広告を非表示にできます。初期状態のままでページスピードを測った結果では無料版と大きな差はありませんでした。PRO版は多機能なので使いこなしが課題?
  • StrikinglyでLPサイト作成?無料版でも商品やサービスを1つ販売できる

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/28
    StrikinglyはHP作成サービスの無料版の中では驚異的なページスピード、Stripeなどによるネット販売(商品やサービスは1つ)が可能、お問い合わせフォームやGoogleマップなどに標準で対応などを1時間で実現できましたが?
  • Kindle本の表紙デザインツール?Canvaで文字の縦組み機能を使う

    では、広告も使わず、ブログによるSEOで集客することもせずに、ほぼ無料でネットビジネスの集客ができるのでしょうか? 今回提案している方法は、アマゾンのKindleを最低価格の99円で販売し、そこから読者を無料ホームページに導いて、自社の商品の販売や有料サービスにつなげる導線設計を考えました。 Kindleの出版は、広告費が不要で、ブログ記事によるSEO集客のように数ヶ月間毎日記事を書いて投稿するという努力をしない経営者でも取り組みやすいテーマだと思います。短期間で成果を出しやすいです。 今回は、Kindleを制作する上で素人にはネックとなる表紙デザインを無料のオンラインツール「Canva」の縦組み機能を使って行う方法を紹介します。 Kindleの表紙デザイン私の持論である「素人はプロから技術を盗め」に従って、謙虚に以下のベストセラーへのオマージュを込めて、表紙デザインを進めます。

    Kindle本の表紙デザインツール?Canvaで文字の縦組み機能を使う
    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/27
    Kindle本の表紙デザインを素人が無料のオンラインツール「Canva」の縦組み機能を使って行ってみたので紹介します。Kindle本の販売では表紙デザインが購入動機に大きく影響するので本来ならプロに依頼したいところですが?
  • WixからWebnodeへ?ページスピードの結果からツールを見直す

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/26
    人気トップのホームページ作成サービスWixのADIを使って無料ホームページを作成してみましたが、ページスピードが特にモバイルで著しく遅く許容できませんでした。そこで、あまり人気のないWobnodeを試すとWordPress並?
  • Kindle本をどうする?テキストのみの紹介文に決めた理由とは

    今回は、Kindleをどのように制作するか?とホームページの制作方針について検討した結果を紹介します。 テキストのみか画像を多用するか?私のブログのスタイルは、スクリーンショットを多用した初心者にもわかりやすい構成を心がけています。これはデスクトップメインのビジュアルですが、ある程度スマホで読むことも考慮して制作しています。 しかし、私が読んでいるKindleはテキストのみの、いわゆる文庫をスマホで読むというイメージのものがほとんどです。 2年前くらいまでは、アマゾンFire7タブレット(今なら3,980円)で読んでいましたが、最近ではほとんどスマホ(Android)のKindleアプリで読んでいます。 さらに、アマゾンKindle Paper White(今なら10,980円)で白黒画面で読んでいる人も多いはずです。 こうしたKindleユーザーの特性から、私の直感的な判断もありま

    Kindle本をどうする?テキストのみの紹介文に決めた理由とは
    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/23
    Kindle本を制作して99円でアマゾンで販売しプロモーションとして使い、そこからWix ADIで作ったホームページに読者を誘導してランディングページでお問い合わせや無料体験などのアクションに繋げるモデルを紹介します。
  • アマゾンKindleでプロモーション?99円の電子出版とWix ADIで10分間ホームページ作成とは

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/22
    アマゾンKindleによる電子書籍を99円で販売してプロモーションに使い、Wix.comのADIで10分間ホームページ作成と組み合わせて、シニア層の個人経営者向けのネットによるマーケティングへの移行ツールの確立について紹介
  • ChromebookでWindows?Google GCPのNVIDIA仮想Windowsを使う

    ChromebookでWindowsGoogle GCPのNVIDIA仮想Windowsを使う 2021年3月17日 Chromebook, CloudReady, 仮想Windows Chrome OS, Chromebook, CloudReady, DAZ Studio, dForece, FaceGen, GCP, Google, NVIDIA, OpenCL, 仮想Windows ChromebookやCloudReady化した低スペックWindows PCは限定した使い方しかできない印象がありますが、Chrome Remote Desktopを使えば、使い始めて1年間300ドルまで実質無料で使えるGoogle GCPのNVIDIA仮想Windowsを全画面表示で使えるので紹介します。 はじめにJK 3DCGを15年ぶりに再開してChromebookのChromeブラウザーから

    ChromebookでWindows?Google GCPのNVIDIA仮想Windowsを使う
    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/17
    ChromebookやCloudReadyからChrome Remote Desktopアプリで直接接続して、高性能なNVIDIA仮想Windowsを全画面表示で使う方法を紹介します。無料の3DCG人物アプリ「DAZ Studio」のdForceが使えます。Irayレンダリングも高速化?
  • JK dForce?GCPのNVIDIA仮想WindowsでOpenCLが可能に

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/05
    DAZ StudioでdForceを使って髪や衣装の物理シミュレーションをGoogle GCPのNVIDIA仮想Windowsで試した結果、必要十分な結果が得られたので紹介します。OpenCLに対応したGPUにより約3分で物理シミュレーションが完了できました。
  • JK Facebook 360°VR?パノラマ写真にExif Fixer Onlineでメタデータ

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/03
    360°VR画像(パノラマ)をそのままFacebookに投稿しても通常の画像として扱われますが、Exif Fixer OnlineサイトでPhoto Sphere XMP メタデータを付加するとFacebookでパノラマ画像として認識され360°VRで投稿できるので紹介します。
  • JK 360°VR?Mizkey JK画像をパノラマ写真に合成して埋め込む

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/03
    3DCGのJK制服を見つけたのでJK 3DCGを15年ぶりに再開しましたが、3DVRやARより簡単に作れる360°VRを作ってブログ記事に埋め込んでみたので作り方を紹介しています。マウスドラッグや画面スワイプで360°パノラマ風景が観れます
  • JK 3DCG 2021?最新DAZ StudioとGenesis 8 Femaleで始める

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/03/01
    JK制服コンテンツが無料でダウンロードできるサイトを見つけたので、これを使ってJK 3DCGを15年ぶりに再開したので紹介します。最新のDAZ Studio 4.15とGenesis 8 Femaleを使ったサンプル作品とその作り方も紹介しています。
  • e-Tax確定申告2021?マイナンバーカードとChromeブラウザーで

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/02/18
    コロナ感染予防の意味も含めてe-Taxで確定申告をマイナンバーカードとChromeブラウザーで完全に自宅からオンライン申請したので実例で紹介します。添付資料不要や還付金の受け取り時期が早まるなどメリットが多い?
  • アクセス解析を始める?Google Analyticsに登録する

    ブログを始めるとどれだけ外部からアクセスがあるかが気になります。Blogger内にもアクセス解析する機能がありますが、今回はGoogle Analyticsに登録する方法を紹介します。 はじめにブログにAdsense広告を表示して稼ぐには外部から多くのアクセスがあることが前提になります。 私の場合は、5年間で約500万PV(ページビュー)で約50万円のAdsense収益を得ました。つまり、10PVで1円の収益を得た計算になります。 しかし、広告をクリックすると発生する収益は私の場合は約30円なので、300PVで1クリックが発生する計算になります。 こうした分析を行う上で、Google Analyticsは各ブログ別にアクセス解析が可能なので便利です。 Adsense上でもある程度のアクセス解析は可能ですが、複数のブログやサイトでAdsenseを使っている場合は総合的な収益の分析がやりやすい

    アクセス解析を始める?Google Analyticsに登録する
    otomono-blog
    otomono-blog 2021/02/13
    BloggerブログをGoogle Analyticsに登録してアクセス解析を始める方法を紹介します。WordPressの場合は登録後すぐにリアルタイム画面にアクセスが表示されますが、Bloggerは時間がかかるみたいなので気長に待つことに?
  • Google検索インデックスに登録?Google Search Consoleを使う

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/02/10
    Bloggerブログを開設しいくつか記事を投稿する段階で、Google Search Consoleに登録してインデックス登録を促すことがAdsenseで収益を得る上で重要です。Search Consoleへの登録方法などを紹介します。サイトマップの登録も?
  • Bloggerへ投稿するには?画像圧縮Squooshサイトを使う

    中央のアイコンをクリックし、圧縮変換する画像ファイルを指定します。 左下に元の画像のファイルサイズが表示されています。今回の画像は245KBです。右下の「Compress」の下のポップアップメニューから変換後の画像圧縮ファイル形式を選びます。 私の場合は「Browser JPEG」にしています。 下に変換後の画像ファイルサイズと圧縮率が表示されます。今回の場合は46%で132KBとなります。 圧縮率は「Quality」のスライダーを左右にドラッグすることで調整できます。 右下のダウンロードアイコンをクリックするとファイル画面が表示されるのでダウンロードできます。 記事を作成する管理画面の左上の「+ 新しい投稿」をクリック。 タイトルとアイキャッチ画像、サマリー、「はじめに」の章までを作成したイメージは以下です。 記事を編集する画像の挿入はトップツールバーの画像アイコンをクリックして行います

    Bloggerへ投稿するには?画像圧縮Squooshサイトを使う
    otomono-blog
    otomono-blog 2021/02/08
    Google Adsenseでネット副業を始めるに当たり無料ブログサービスのGoogle Bloggerから始めることをオススメしているので、Bloggerへの記事の基本的な投稿の方法を紹介しています。画像圧縮変換はSquooshサイトを使います。
  • Bloggerブログを始めるには?タイトルとテーマ選び

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/02/06
    Google BloggerとAdsenseでネット副業で稼ぐための第一歩としてBloggerブログを開設しタイトルとテーマを決めてデザインする方法を紹介しています。過去にBloggerで書いた記事が見つかったのでそのブログも紹介。テクニックも?
  • このブログを始めたきっかけとは?Google BloggerとAdsenseで稼ぐメリット

    otomono-blog
    otomono-blog 2021/02/05
    北海道でカーボンフリーなフリーランス生活を楽しむブログを始めたきっかけを紹介しています。フリーランスや会社員がさほど負担なくネット副業で稼ぐ方法として無料ブログサービスのBloggerとAdsenseを提案した理由?
  • WordPressでネットショップ?1年間1,980円で管理者体験して開業するには?!

    WordPressでネットショップ?1年間1,980円で管理者体験して開業するには?! 2021年1月16日 2022年9月19日 テレワーク EC会員サイト, Shopping Site, Stripe, WooCOmmerce, WordPress, サービス, ネットショップ, 体験 ネットショップ開業の王道はプラットフォームの「BASE」で始めて「カラーミー」ですが、私のように個性?を発揮したい人にはWordPressを使った自前のEC会員サイトがオススメ。そこで、開業前にローコストでWordPress EC会員サイトを体験できるサービスとは? はじめに55歳で勤めていた会社を退職して、実家の母を介護しながら自宅でWebデザインを始めましたが、60歳を過ぎると体力的に限界を感じるとともに仕事も減ったので自然にリタイアーに。 その頃始めたのがブログとネットショップでした。ブログはGo

    WordPressでネットショップ?1年間1,980円で管理者体験して開業するには?!
    otomono-blog
    otomono-blog 2021/01/16
    WordPressとWooCommerce / Stripeを組み合わせた会員ネットショップサイトを1年間1,980円で管理者体験を自由に行えるサービスを提供中です。短期間に運用ノウハウを習得してレンタルサーバーを契約すれば簡単に移行可能です。
  • Chromebookが18,800円?実質無料で使えるGoogle仮想Windowsを全画面表示で

    Chromebookが18,800円?実質無料で使えるGoogle仮想Windowsを全画面表示で 2021年1月8日 2022年9月19日 Chromebook, テレワーク Acer, Blender, Chromebook, DAZ Studio, FaceGen, GCP, Paperspace, 仮想Windows アマゾン タイムセール + 新生活セールで多くの格安Chromebookをお得に購入が可能なのでYouTubeで紹介します。期間限定なのでお見逃し無く。1年間300ドルまで実質無料でChromebookから使えるGoogle仮想Windowsの使い方も? はじめに低スペックでもサクサク使えて堅牢でバッテリーが長持ちすると評判のChromebookが、今ならアマゾンで18,800円で購入が可能なので紹介します。私もChromebookを2年近く使っていますが、品質や性能

    Chromebookが18,800円?実質無料で使えるGoogle仮想Windowsを全画面表示で
    otomono-blog
    otomono-blog 2021/01/08
    Chromebookが今なら19,800円でビックカメラや楽天市場で購入できます。さらに、1,980円でブラウザーから使える仮想Windows Paperspaceの日本語化や3DCGアプリなどをセットアップするサービスを提供中なのでYouTubeで紹介しています。
  • アニメーションVR/ARを手軽に?3DCGアプリを使わずに体験するパックをリリース?!

    アニメーションVR/ARを手軽に?3DCGアプリを使わずに体験するパックをリリース?! 2021年1月1日 2022年11月10日 360°VR, JK 3DCG, テレワーク 3D Face Pack, AppV, AR, Life Design VR, VR 難解な3DCGアプリを使わずに手軽にアニメーションVR/ARやポートレート作品の制作が体験できるパックを2021年1月末まで発売記念セールで100円でダウンロード提供中です。VR/AR制作途中で必要となる画像や中間3Dファイルとその活用ガイドPDFをパックにしました。 はじめに姉妹サイトの「Chrome 3D」でこれまではマニアックな3DCG/VR/AR作品を制作するノウハウを紹介し、マニュアルやオンラインサポートなどのサービスを2020年9月からダウンロード販売してきました。 今回は、一般のユーザーにはハードルの高い3DCGアプ

    アニメーションVR/ARを手軽に?3DCGアプリを使わずに体験するパックをリリース?!
    otomono-blog
    otomono-blog 2021/01/01
    難解な3DCGアプリを使わずにアニメーションVR/ARやポートレート作品を制作できる画像や3Dファイルとその活用ガイド(PDF)をパックにしてダウンロード提供を開始したので紹介します。2021年1月までは発売記念セールで100円