VSCodeの拡張機能Remote WSLのおかげで、WSLでの開発がめっちゃ便利になってて涙が出そうになった話。 この記事の対象者 WindowsユーザーでWSL(Windows Subsystem for Linux)を使っていて、 VSCodeを使ってWSL上で開発がしたい人 できるようになること VSCodeでの、WSL内の環境を用いた実行やデバッグ、コードナビゲーションなど はじめに 私はPythonをよく使うのですが、たまにWindowsをサポートしてないパッケージに出会って舌打ちしそうになります。あと、C++との関係でWindowsにインストールするのが手間だよ~ってパッケージもありますね。 そんなときにちょっとWSLを使ってみようかとなるわけですが、これまではいい感じの開発環境を簡単に作れずここでまたイラッとしていました笑。 (WSLのパスを半ば無理やり設定したり、Jupy
