ototohatoのブックマーク (2,550)

  • オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説

    みんな徐々にオタ卒していくな 別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い 50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど やはり30代みんな忙しい 結婚とか子供とか仕事とか? つまり現実じゃん… 現実あまりにも興味がないよー オタクってだからオタクなのにね かくいう私もそろそろ仕事腰入れねばならずのろのろ準備はしているが そんなことよりオタ活してたい 仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが 技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある 自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい 昔は100サークル以上あったのに 昔からずっといる人だいたい30〜40才前後で上の方の人から消えてるイメージ 消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ 同世代っぽい人が

    オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説
    ototohato
    ototohato 2024/04/22
    それで言うと私も後2週間くらいでオタクから足を洗うことになるんだが6月も本出すし夏コミも応募したし冬も出たいしこうなりゃ飽きる所まで踊り切るつもりよ。死ぬまで趣味エンジョイ勢やったるで。
  • 「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨

    by Eric Allix Rogers 鼻水や鼻づまりがつらい花粉症の季節は「鼻うがい」でしのいでいる、という人は少なくないはず。しかし、この鼻うがいには感染症の危険性があり、水道水はもちろん無菌の水でも健康被害リスクがあるとして、専門家が特に鼻うがいを避けるべき人や、なるべく安全に鼻うがいをする方法を解説しました。 Nasal rinsing: why flushing the nasal passages with tap water to tackle hay fever could be fatal https://theconversation.com/nasal-rinsing-why-flushing-the-nasal-passages-with-tap-water-to-tackle-hay-fever-could-be-fatal-225811 ◆無菌の水でもリスク

    「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨
    ototohato
    ototohato 2024/04/21
    よく鼻の奥が痛くなる風邪を引くので辞められないんだよな。あれするとすぐ治るし。
  • 【追記あり】無能なワーママ部下をなんとかしてやりたい

    俺:係長 A子:部下、役無し 会社:非常にホワイトな大企業 これはただの愚痴だ 「私はどうして主任になれないんですか」 「女だから差別されてるんですか」 違う。今は女性の昇進目標30%があるから、女の方が推薦しやすい環境だ 女を無理やり昇進させたせいで、今は降職希望で人事部が困ってるくらいだ 「じゃあ産休と育休取ったから差別されてるんですね」 違う。産休と育休を取っても働いてた扱いで考査しろと厳命されてる 休んでた期間は平均的な評価がついている うちはホワイト大企業で女性管理職比率30%に血眼だ 「じゃあ時短だから」 違う。時短でも構わずどんどん昇進させてる うちはホワイト大企業(略 「子どもが熱出して突発休みするから」 違う。そんなことはどうでもいい。誰でも休むときは休む。休んだからって評価は下がらない 問題はそこじゃないんだ お願いだから仕事のメモを残してくれ 急ぎの仕事を教えてくれ

    【追記あり】無能なワーママ部下をなんとかしてやりたい
    ototohato
    ototohato 2024/04/21
    それを伝えられるだけ仲良くなれればいいのにね。出来ない人に出来る様にサポートするの難しいよね。
  • 厳しい業界で生き延びた人には受け入れ難いが、猫の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になった話

    トイアンナ @10anj10 外資メーカー(P&G、LVMH)のマーケティング→ライター・会社経営。1,000件以上の実績があります。人事、就活が得意分野。女性のキャリアと結婚を支援する婚活予備校「魔女のサバト」主宰。書籍・寄稿など執筆多数。 lit.link/toianna トイアンナ @10anj10 今の35歳以上で厳しい業界で生き延びた人は「無能は何を言われても仕方ない。悔しければ有能になれ」という文化で育っていて、いまの若手をこのマインドで育てがち。けれどこの10年で指導法はガラリと変わった。の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になったのだ。 2024-04-19 09:47:25 トイアンナ @10anj10 正直すごく嫌だ、と思う中堅の気持ちもわかる。自分はさんざん虐待されて育ったのに、なぜ若手に頭を下げねばならんのかと。でもその気持ちはカウンセラー

    厳しい業界で生き延びた人には受け入れ難いが、猫の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になった話
    ototohato
    ototohato 2024/04/20
    苦労しないまま力はつかないし力ないところにお金は増えない。欲しいなら体力があり挽回がきく若いうちに色々見たり体験をして30代から選んでいくのが良いと思う。だから20代は叩かれた方が得。同年代も引き離したい
  • 田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話

    仕事をはじめて3週間ほど経った。しにたいくらい辛い。これ以上犠牲者を出さないために、田舎がどれほどクソか、書き記したい。 . . 首都圏で生まれ、働いていた都会民だった私が、とある事情で田舎で働くことになった。 田舎といっても、人口数十万で、都内へのアクセスは悪くなく、商業施設は充実している。ただ、車がないと不便で、休日に出かける場所がイオンイオンになってしまうような、よくある地方都市である。 田舎に住んだ経験はないが、私の想像より街が栄えていたので生活に心配はなかった。今ではいち早くここから逃げ出したいと思っている。 . 田舎がクソだと思う理由をいくつかあげる。 . . 1.人間関係 . 1番クソなのが職場の人間関係である。 他の部署の人や、社員の家族のことなど、ありとあらゆる人の悪口や噂話を、いたるところで言っている。すでに私も、私に聞こえる声で悪口を言われている。 . これだけをき

    田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話
    ototohato
    ototohato 2024/04/19
    増田は多分土地と会社が悪かった所に当たったんだと思うが田舎の娯楽って少ないから人間関係も娯楽になりやすくてそれが嫌で出ていく人間も多い。なんで都内によそ者が多いのかよくわかったでしょ。嫌でしょこんなん
  • 「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG

    世界では今、インプットされたデータから文章や画像などを自動で作り出す「生成AI」の技術が急速に進化しています。こうした中、中国では「生成AI」を使って亡くなった人を「復活」させるビジネスが登場し、論争を…

    「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG
    ototohato
    ototohato 2024/04/19
    他人がとやかく言えない事だから必要な人にはあれば良いし必要ない人はやらないだけだと思うよ。
  • [第5飯]ほったらかし飯 - カカル/とうのきり/5ッ星お米マイスター澁谷梨絵 | 少年ジャンプ+

    ほったらかし飯 カカル/とうのきり/5ッ星お米マイスター澁谷梨絵 <隔週木曜更新>25歳のフウコは恋よりもご飯が大好き。ビンゴの景品で炊飯器を手に入れたフウコは心機一転、自炊することを決意!ただ、キッチンはペットのヤドカリ“ヒッキー”に占領されて料理が出来ず…。そんなフウコは炊飯器を使った調理を編み出したのだが…!? 炊飯器一つで作れるずぼらグルメ漫画、開幕――!!

    [第5飯]ほったらかし飯 - カカル/とうのきり/5ッ星お米マイスター澁谷梨絵 | 少年ジャンプ+
    ototohato
    ototohato 2024/04/18
    変態型炊飯器だ
  • 職場のおばさん『パソコンが壊れた』→CapsLockがかかってただけだったので戻してあげたら『こんなに簡単に直せるなんて何かしたんだろう』と疑われた

    まくるめ @MAMAAAAU 【毎日創作小話を書きます】小説の者。植物が好き。創作ジャンルは怪談・SF・ファンタジーです。ノベルアップ+の第一回小説賞入賞者。/ ノベルアップ: novelup.plus/user/956675174… amazon.jp/hz/wishlist/ls… まくるめ @MAMAAAAU どうでもいいが昔職場のパートのおばさんが「パソコンが壊れた」って言ってて、見たらキャプスロックがかかってただけだったので、戻したら「こんなに簡単に直せるなんて何かしたんだろう」とわたしが壊したことになってた思い出がある。薬草師が魔女狩りにあったのってこんな感じだったのかなって 2024-04-16 23:12:45

    職場のおばさん『パソコンが壊れた』→CapsLockがかかってただけだったので戻してあげたら『こんなに簡単に直せるなんて何かしたんだろう』と疑われた
    ototohato
    ototohato 2024/04/17
    私もログインパス1文字違いとかでロックかかって情シスのお世話になった事ある。ちょっとだけ違う事に気がつけない。情シスは当たり前を疑ってちゃんと解明してて凄いな〜と見習わなきゃなと思った。凡ミスが多いか
  • 小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ

    「伝わる文章」とはどのようなものか 私はWEB媒体の編集者/ライターをかれこれ17年ほどやっている。日語で情報を伝えるのが仕事だ。 ジャンルとしては長文の体験レポートを中心に扱ってきた。ライトな読み物で、書くのも簡単そうだと思われるかもしれない。いやいや、そうでもないのだ。それぞれのバックグラウンドを持ち観察力に優れた書き手が、五感をフルに使い数時間かけて体験取材をすると、情報量がとんでもないことになる。それを限られた字数で読者にわかりやすく伝えるのは、実は技術のいる作業なのだ。 また、私は特に編集部の中でも新人ライターを多く担当しており、書き慣れない人が書いた文章を一緒に直し、読み手に伝わる書き方をアドバイスする経験をずっと積んできた。 そんな私が、小学生の子供の中学受験によってあらためて「伝わる文章の書き方」を見つめ直すことになった。稿ではその経験について少し語らせてほしい。

    小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ
    ototohato
    ototohato 2024/04/17
    すごくわかりやすかった。つい長い説明を書いてしまうので参考にしたい。お子さんの事、良かったですね。
  • お酒が飲める人ほど結婚しやすく、逆に飲めない人ほど結婚が不利になることを示した結婚相談所の統計に賛否両論、激論が交わされる

    やもす @ShIma_Megagauss 性別関係なく、結婚したかったら酒は飲め!!!(暴論) しかし、飲まない男性ってかなり結婚へ不利なんやね… pic.twitter.com/Vngew2Ec4f 2024-04-16 11:16:43 リンク 株式会社IBJ 1万人超の婚活データを分析した『成婚白書 2023年度版』公開 ~「年齢が与える影響」「男女年収」「都市部と地方」等あらゆる角度から、成婚を増やすために重要なポイントを検証~『成婚白書』概要国内最多*¹となる成婚を生み出すIBJグループは、全国の結婚相談所へ向けて成婚者の特徴を分析した... 1 user

    お酒が飲める人ほど結婚しやすく、逆に飲めない人ほど結婚が不利になることを示した結婚相談所の統計に賛否両論、激論が交わされる
    ototohato
    ototohato 2024/04/17
    ソロで飲み歩くのが好きならコミュ力的にいけそうだが家で1人や特定の人間としか飲まないだと違う気がする。
  • 【追記あり】ダサい男にならないための簡単な方法を伝えたい!今すぐできるよ!

    それは、 「チェックの服を着ないこと」 ただそれだけ! チェックのシャツはダサい! いかにも流行遅れのおじさんになっちゃう。 チェックのシャツを着ないだけでダサさは減るぞ! チェックのシャツは昔は流行ってたんだよ それがよしとされた時代もあった でも今は違うんだ あの頃とは違うんだ チェックのシャツをうまく着こなすにはセンスがいる時代なんだ だからやめよう チェックのシャツを着るのをやめよう 今からチェックのシャツは捨てよう その代わり無地のシャツを着よう 頼む! チェックのシャツがいくら好きでも、それは現代ではダサくなるんだ! 捨ててくれ!!! 【追記】 ユニクロにも確かにチェックシャツが売ってるけど、ほとんど売ってないよ! 見て!今週のチラシ! チェックシャツはほぼ載ってないよ!(PDF) https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/chirashi_f

    【追記あり】ダサい男にならないための簡単な方法を伝えたい!今すぐできるよ!
    ototohato
    ototohato 2024/04/14
    シルエットを意識できてないファッションしてたらみんなダサいよ。チェックは流行りもあるし似合う大きさや色もあるからチョイス難しいと思ってる。
  • 子供産んでないくせに年金受け取ろうはふてぶてしくない?

    俺だったら絶対無理だなあ。

    子供産んでないくせに年金受け取ろうはふてぶてしくない?
    ototohato
    ototohato 2024/04/14
    払いたくねーって思っても年金ってほっとくと強制徴収されるから罰金か何かかと思ってる
  • KFCのアプリやばすぎて笑う

    KFCのアプリが最近リニューアルされたんだけど、稀に見るやばい出来になってて笑える。 これまでのアプリは特段大きな不満もなく使えるものだったのに、何故かいきなりアプリが刷新された。 【新アプリの惨状】 ・これまでのアプリでは会員未登録でもマイルが貯まる仕様だったが、新アプリ移行後は会員登録しないとマイルが貯まらない仕様に。 で、会員未登録のままアプリをアップデートしたユーザーのマイルはすべて消滅。 ・アップデートで未登録会員のマイルが消滅する旨について碌な告知もなかった。 ・アプリに合わせて(?)リニューアルした公式サイトが内容すっからかんでやばい。 https://www.kfc.co.jp/ ・会員登録しようとすると入力画面の携帯電話番号と郵便番号を入力出来る桁数が足りず詰む。 ・ログインの為にワンタイムパスワードが必要だが、送られてくるSMSのパスワードが空欄で詰む。 ・そもそもたか

    KFCのアプリやばすぎて笑う
    ototohato
    ototohato 2024/04/14
    それをお客様ご意見コーナーへ送った方が作った人間にダメージでかい気がする
  • Teamsのスタンプでセクハラ騒ぎが勃発。男性マネージャー45才の❤が気持ち悪いと垂れ込まれ人事部ヒアリングの憂き目に。

    Daphne🪅氷河期組ミドルマネ @DaqhneOsmanthus 🏢証券&銀行 、キャリアロンダラー 👜営業→臨担→専業主婦→デジタルマーケ→フィンクラ(オフショア系等) 🧠INTP→ENTJ 🌞広尾・麻布界隈の庶民ライフ発信 / 👩アイコンはかつての自分 #筋トレ #体育会系 #日酒 #ワイン #焼肉 #離島 #ワーママ #小受 Daphne🪅氷河期組ミドルマネ @DaqhneOsmanthus Teamsのスタンプでセクハラ騒ぎが勃発。ハートは使っちゃダメだったらしい。男性マネージャー45才が気持ち悪いと垂れ込まれ人事部ヒアリングの憂き目に。 会社が用意したツールじゃん、さすがに可哀想でしょ。 pic.twitter.com/Akl6XKEHO4 2024-04-12 11:35:57

    Teamsのスタンプでセクハラ騒ぎが勃発。男性マネージャー45才の❤が気持ち悪いと垂れ込まれ人事部ヒアリングの憂き目に。
    ototohato
    ototohato 2024/04/13
    👍これは良いじゃんやオッケーだな。わかった時は🙆これもつかう。ハートはまだ見てないかも。申し訳〜!って軽い気持ちで押す時やありがてぇ〜!ってときは🙇‍♂️してる。
  • おすすめの食器用スポンジ教えて

    いまだにピンとくるのに出会ってない ・亀の子たわしスポンジ 硬い、なんか泡がすぐ消える気がする ・スコッチブライト スポンジじゃないところはガリガリ削りたい時に便利だったけど普段の器洗いには微妙だった 言語化できないからとりあえずおすすめいっぱい教えて 順番に試す

    おすすめの食器用スポンジ教えて
    ototohato
    ototohato 2024/04/12
    すごい有益情報だ。スコッチブライトを2種使いしてる。書かれているの試してみよ。
  • 「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる - Togetter

    オルト @oooooooorrt 友人から教えて貰った名大消化器外科作成の名古屋飯ガイドのクオリティが高過ぎて笑った。外科学会に合わせて1回限りになるのもなんなので、勝手ながら有効活用しよう jp.jssoc.or.jp/jss124/kodelin… 2024-04-10 16:48:48

    「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる - Togetter
    ototohato
    ototohato 2024/04/12
  • 出勤する人みんな鞄持ってるからルールなんかな?と思ってリュック背負って出勤してるけど、家の鍵とシール帳しか入ってない

    蝙蝠 @koumoli なんか出勤する人みんな鞄持ってるからそれがルールなんかな?と思ってアタシもリュック背負って出勤してるけど、みんな何入れてるのか分かんないから家の鍵とシール帳しか入ってない 2024-04-12 01:32:03

    出勤する人みんな鞄持ってるからルールなんかな?と思ってリュック背負って出勤してるけど、家の鍵とシール帳しか入ってない
    ototohato
    ototohato 2024/04/12
    ノートpc、大事書類、ポーチ、ハンカチ、水筒、財布、ペン、メモ帳、会社に入るカード、スマホ充電器、エコバッグが入ってたよ!リモートと出社どっちもある民です。
  • Webデザインで「紙っぽさ」を出す方法を考えてみる|akane

    こんにちは!株式会社Rabeeの新人デザイナーのakaneです🏋 今回は、Webデザインで「紙っぽさ」を出す方法を考えてみました。参考事例も掲載しながら紹介していくので、どうぞ最後までお楽しみください! はじめに:「紙っぽさ」とは?私が言う「紙っぽさ」とは、おもに「雑誌っぽさ」のことです。Webデザインだけど、雑誌っぽい。ディスプレイに映っているけれど、エディトリアル感がある。 たとえば、以下のようなデザインは私にとって「紙っぽい」例です。 出典:六木未来会議出典:DMN出典:ぼくのおじさんどうして、私はこれらを雑誌のようだと感じるのでしょう?自分なりに考えたポイントを、ひとつずつ紹介していきます。 その①:文字が「組まれて」いる最初に挙げたWebサイトのひとつをよく見てみると、画像左上にある「NO. 153」の文字のうち、「NO.」だけが縦向きになっています。「NO.」と「153」を

    Webデザインで「紙っぽさ」を出す方法を考えてみる|akane
    ototohato
    ototohato 2024/04/12
    紙面のための書体、新聞書体を使うと紙っぽい印象になるのと光を抑える意味でグレーやCMYK寄りの鈍めの色とか色の重なりも印刷を考えると近しくなれるよ。カスレとか。
  • 勝手に婚姻届出され…半年経っても婚姻関係 逮捕の女を直撃「7年前からファン」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    婚姻届を勝手に作成して、市役所に提出した女が逮捕されました。突然、夫婦関係にされた男性が、その恐怖を語りました。 【画像】夫の欄との欄の筆跡が似ている? 富里市「不備がなければ、受理せざるを得ない」 ■女側がSNSで夫婦関係になった戸籍公開被害に遭った男性 「人の同意なく籍が入っちゃう、その感覚がなかった。(結婚は)全くしてないですね」 番組は半年前、被害に遭った男性から話を聞いていました。 SNSで生配信などをしている男性は去年10月、SNS上で自分が結婚したという身に覚えのない話を目にします。 驚いて確認すると、女側がSNSで夫婦関係になった戸籍まで公開していました。 被害に遭った男性 「(婚姻の事実を)全く知らなくて。Xで(夫婦の記載が)見える戸籍情報を公開していて。当にそうならヤバいと思って」 ■被害男性「あまりにもおかしい婚姻届」 市役所に戸籍を取りに行くと、婚姻関係にされ

    勝手に婚姻届出され…半年経っても婚姻関係 逮捕の女を直撃「7年前からファン」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    ototohato
    ototohato 2024/04/12
    個人情報を言うリスクにそういうのもあるのか。こわ。
  • 「原作者は絶対」はどこまで通用するのか

    近年、原作者自殺という最悪な結末を迎えた「セクシー田中さん」や、つい先日にも「スナックバス江」がアニメ放送中にあてつけるように原作者による自主制作アニメが公開されるなど、原作者と制作サイドの関係性の問題が取り沙汰されています。 これらの問題により「原作を改変してはならない」「原作者の意にそぐわない映像化はしてはならない」という声も大きくなっています。 ジョージ森川先生も「原作者の声は絶対だ」と主張しています。 以下は、はるか昔にあった漫画原作によるアニメ制作時に起こった実話です。 作品名やスタジオ名は伏せさせていただきます。 もう何十年も前、当時のある人気漫画がOVAとして制作されました。 その漫画は今でも根強いカルト的人気を誇るSFコメディー漫画でした。 その漫画原作をアニメ化するスタジオは、長い下積みを重ねてこれが初の元請け作品になりました。 原作者はSFマインドに造詣が深く、絵も非常

    「原作者は絶対」はどこまで通用するのか
    ototohato
    ototohato 2024/04/11
    漫画と映像でテンポや表現が違うからそこをうまく変換できるかって技術があると思うし、クライアントの言った通りのもの作ってゴミが出来上がるのは制作あるあるだから関係性を良くしないと難しいのよね。