ちょっと前の記事ですが、日経ビジネスアソシエ・2006年6月20日号に 「仕事から逃げたくなった時に効く!気持ちを切り換える30の方法」 が紹介されていました(アクセス・ビジネス・コンサルティング代表の八幡紕芦史氏によるもの)。 1つ1つは「なるほど!」と思えることばかりで、身につまされることも多かったのですが、30個というのはあまりにも多いため、たぶん覚えられないだろうなぁ、と感じました。 そこで、「マジックナンバーオブセブン」あるいは、「7±2の法則」と呼ばれるルールに従って整理してみることにしました。30個あるので、5~6個ごとにグループ分けして、5~6個のカタマリにすればいいわけです。 「7±2の法則」については、こちらの記事で以下のように解説されています(佐々木正悟氏による)。 32199887654 この数字は11桁で、簡単に分かる規則性がありますが、それでも一度で記憶するのは
iEditは、いわゆるアイデアプロセッサの一種です。ラベルとテキストからなるノードをアイデアを構成する1つの単位とします。iEditではツリー構造とネットワーク構造を用いてノードを組み合わせ、アイデアを練り上げていきます。アウトラインエディタとダイアグラムエディタが融合したものです。 ツリー構造ではノードの追加・削除、レベルの上げ下げなどが自在にできます。ネットワーク構造においては、ツリー上で同一レベルにあるノードが表示されます。ネットワーク構造ではノードの位置と大きさ、フォント、色が自由に設定できます。 ノードとノードの関連はリンクという概念で表現されます。リンクはネットワーク構造においては線と矢印で表現されます。また、リンク先はノードに限らず、ディスク上のファイルやWebのURLなども指定できます。 ネットワーク図はクリップボードで他のアプリケーションに貼り付け可能な他、テキスト、HT
会社でアスクルを利用している人は多いと思います。 文房具、コピー用紙、飲料水などオフィス周りのものがなんでも「明日、来る」ので便利なことこの上ないですね。 この便利なアスクルなのですが、個人でも利用できることをご存知ですか? 個人で頼んでも「明日、来る」なんですよ。 我が家では、飲料水を量販店で購入しています。もちろんコンビニなどで購入するよりも安いというのがその理由なのですが、クルマで行かないと買えないというのが難点です。 次男が生まれてからというもの、なかなか買い出しに行くことができなくて、水を切らすのもしばしばでした。 そこで思いついたのがアスクルです。アスクルは個人でも利用できるというのは知っていたのですが、試したことはありませんでした。 今回、飲料水がなくなってしまったので、アスクルで購入してみることに。ウェブサイトにアクセスし、個人利用の登録をします(登録しなくても購入できます
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く