タグ

gadgetに関するotou-noのブックマーク (13)

  • いつでもどこでもメモしたい - 関連情報

    since 2002-07-17, last update 2004-04-19 山下達雄 目次 はじめに 似たようなメモ帳UPDATE! 替えのメモ帳 メモ帳用のペン ここで買えます リンク はじめに 「いつでもどこでもメモしたい」 で紹介した DAIGO の 鉛筆付縦開き手帳 (A1040, A1041)、 みなさん活用してますか? ここではこのメモ帳に関連した情報をまとめてみました。 とりあえず公開して、あとはぼちぼち追加していきたいと思っています。 何枚かの写真は勝手に借用させて頂いております。 不都合がございましたら私まで御連絡下さい。 情報募集中です。よろしくお願いします。 情報提供は メール、 匿名メッセージフォーム、 Web 日記からこのページへのリンクなどで。 この場をお借りして、 情報を提供して下さった方々に御礼申し上げます。 どうもありがとうございました。 今後もよ

  • uessay: カバンを軽くする文具7選2007

    少し前からDEL FONICSのロール筆入れを、巻かない状態でカバンに入れて使うと、カバンからペンを取り出すのも一瞬だし、何より自動車整備士の人が工具を入れてるようなテイストでかっこいいよ、と宣伝して回っていたのだが、こないだ無印良品を見ていたら、似たようなのが並んでいた。 というわけで、過去に人気のあったエントリの焼き直しをしてみる。 http://goodsite.cocolog-nifty.com/uessay/2006/09/post_4345.html 1.DEL FONICSまたは無印良品のロール筆入れ 個人的にはDEL FONICSの方が好きだが、使い勝手は変わらないだろう。冒頭にも書いたけど、巻かないで使ったほうが便利。蛍光ペンで多くの色を持ち歩きたい人には、特におすすめ。 追記:アフィリエイトを貼り替えました。

    uessay: カバンを軽くする文具7選2007
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

  • すっきり目覚められる腕時計を使う :: デイリーポータルZ

    朝、起きるのが苦手だ。ものすごく不快な気持ちで目覚ましを止め、なんとか「orz」のような体勢になりつつも、また崩れてしまうようなこともままある朝。 そして再び鳴ったアラームに驚いてなんとか起き出す。ちっともさわやかではない一日のはじまり。 実はそうなってしまうことには、自分の努力だけでは改善できない理由があるらしい。そしてその理由を解決し、すっきり目覚めさせてくれるという時計があると知った。 そうなのか。長年朝の目覚めに苦しんできた私は早速購入。使ってみた様子をレポートします。 (小野法師丸) ●睡眠状況を判別する腕時計 私たちが寝ている間には、眠りの「深さ」に差があるらしい。浅くなったり深くなったりを波のように繰り返す眠り。 そういえば「レム睡眠」という言葉を聞いたことがある。目がギョロギョロと動いたり、夢を見たりするという「浅い眠り」のことだ。逆に、最も深い眠りのことは「デルタ睡眠」と

  • 付箋紙の持ち歩きを極める

    付箋紙を持ち歩いて使う機会は多い。持ち歩きに便利な付箋紙から、一般的な付箋紙を持ち歩く専用ツールまで“付箋紙持ち歩き術”を紹介する。 ちょっとしたメモやGTDのタスク管理に便利な付箋紙。今日は、外出先や商談時など、自分の席以外の場所で付箋紙を手軽に使うための“付箋紙持ち歩き術”を紹介しよう。 手帳やケータイに貼って持ち歩く ブロック単位の付箋紙は意外とかさばるものだ。少なくとも、このままの状態で持ち運ぶのには無理がある。こうした場合は、あらかじめ付箋紙を数枚ずつに分け、手帳の表紙裏などに貼っておくとよい。日常的に持ち歩くツール、例えばケータイや名刺入れに貼り付けるのもよいだろう。 ちょっとした目印を付けるのが目的であれば、住友スリーエムから発売されている超小型の付箋紙「ポスト・イット スリム見出し(ミニ)」が便利だ。小指の先ほどのサイズなので、目印を付けるのにはぴったり。ただし面積が狭いぶ

    付箋紙の持ち歩きを極める
    otou-no
    otou-no 2007/04/24
    Buttero 付箋カバーはよさげ
  • なつみかん@はてな - 便利な文房具&文房具の使い方 まとめ

    便利な文房具など ITmedia Biz.ID:重要書類に穴を開けずにファイリングする ITmedia Biz.ID:説明書ファイルで机周りを整理する ITmedia Biz.ID:のページを開いたまま固定する ITmedia Biz.ID:ホワイトボードがポストイットに ITmedia Biz.ID:210円でも書き味は格派「プレピー万年筆」 ITmedia Biz.ID:通常のホッチキス針で簡易製ができるマックスの中綴じホッチキス ITmedia Biz.ID:あれ、どこまで読んだっけ? を解決する ITmedia Biz.ID:スマートにしまう、メモのタイミングを逃さない――を両立するペンホルダー コクヨ 人間工学に基づいた新サイズノート「SlimB5」 自分の読書時間が計れるデジタルなしおり | Excite エキサイト : ニュース となりのインテリア この画鋲は、壁に穴を

    なつみかん@はてな - 便利な文房具&文房具の使い方 まとめ
  • クリアファイルに貼り替え可能な見出しを付ける | シゴタノ!

    複数のプロジェクト(案件)を同時並行して進めることが多いのですが、その際に困るのがドキュメントの管理。最近では、そのほとんどがメールや電子ファイルで済ませられることが多くなってきたため、PCの中で解決できていたのですが、それでも紙の資料もなくなりそうもありません。 打ち合わせに赴く際には、関連するドキュメントをまとめて持ち出したいというニーズがあるため、クリアファイルを使うようにしています。 その際に、キャビネットから必要なクリアファイルを見つけ出すのに手間取ることがあります。いくら透明で中が見えるとはいえ、プロジェクト名が書かれた見出しの視認性にはかなわないからです。 そんなわけで、右にあるような見出しのついたクリアファイルを使うようにしていたのですが、1つ残念に思っていたのは、見出し部分に直接ペンで書いてしまうと、使い捨てになってしまうという点。 長く続くプロジェクトであればよいのです

    otou-no
    otou-no 2007/02/09
    ポストイットの見出し用タグ
  • 10万円貯まる本「世界一周版」:

    10万円貯まる本「世界一周版」:
  • 見つからない小物から携帯のように音を鳴らす

    これから外出! そんな時に限って、鍵や財布が見つからない。携帯電話が見つからないときは、電話をかけて着信音を鳴らせばいい。鍵や財布からも音を鳴らせればいいのに――。 外に出かける直前になって、鍵や財布、ペンケース、携帯電話といった小物が見つからなくて部屋の中を探し回った経験はないだろうか。きちんとした人であれば、小物類はいつも決まった場所に置いておき、そんな事態を防げるのだろう。でも、前の晩は飲み会で、酔って帰ってきたから、どこに置いたのかよく覚えていない。書類の下に隠れているのか、それとも昨日着ていたコートのポケットかカバンの中、あるいは昨晩の店に置き忘れてしまったのかも――。 見つからないものが携帯ならば、話は比較的簡単だ。家の固定電話や、家族の携帯電話から自分の携帯にかけて着信音を鳴らせばいい。その音(人によってはバイブレーション)でどこにあるか、または家の中にはないのか見当をつけら

    見つからない小物から携帯のように音を鳴らす
  • 「黙れ!ケイタロー」:マナーにうるさい貴方のために

    人の迷惑をかえりみずに、電車の中などで堂々と携帯で話している輩に、常々ひと言申したいと思っている貴方にうってつけです。 「黙れ!ケイタロー」は、半径3メートルの空間を「圏外」にしてしまうという、ちょっと強引(!?)なアイテム。これさえあれば、不届きなマナー違反者を労せずに、取り締まれるというわけです。 ただご注意して頂きたいのは、自分の携帯電話も圏外になってしまうということ。 大事な取引先からの連絡があるなどという時は、使用しないほうが身の為ですね…。もちろん、これは電車の外にいる時の話ですけど。 気になるお値段は、8379円です。 黙れ!ケイタロー[Cataloger]

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/news/20061102dde012040013000c.html

  • ITmedia Biz.ID:究極の“仮眠枕”を求めて――「聞こえるごろ寝まくら」編

    「聞こえるごろ寝まくら」は、サイコロの6面にそれぞれ穴が開いたような形。この穴に耳を入れれば、耳をふさぐことなく横になれるというわけだ。意外にもこれがオフィスの仮眠に向いていた――。 「机にうつぶせで快適に寝る方法」で紹介し、人気を集めた「携帯手枕PINO(ピノ)」。その記事のはてなブックマークには、「これなら私が使ってる聞こえるゴロ寝枕(1500円ぐらい)の方がいいと思うなあ。」というコメントとともに、あるブログのURLが残されていた。それが、「仮眠用枕として最高の『聞こえるごろ寝まくら』」だ。 学生時代から課題を片付けるために学校に泊まり込んだ経験を持ち、椅子を並べた上で寝るのも当たり前、現在に至るまで「仮眠の快適化」を人生の大きなテーマとしている筆者は、さっそく「聞こえるごろ寝まくら」を試してみることにした。 聞こえるごろ寝まくらは、サイコロの6面の真ん中に穴が開いたような形をしてい

    ITmedia Biz.ID:究極の“仮眠枕”を求めて――「聞こえるごろ寝まくら」編
  • ラッシュ時に使いたい「タテ・ヨコ」両用かばんのススメ

    毎朝の通勤電車の中は窮屈だ。とくに、ノートPCを入れたかばんを持ち歩いている人にとっては、かばんが周囲にぶつからないか、ほかの人のかばんに引っ掛からないか、と心配は尽きない。 この解決策が3WAYバッグのような「タテ・ヨコ」両用のかばんだ。ビジネスマンのかばんと言えば「ヨコ型」が当たり前で、「タテ型」として使うかばんはトートバッグをはじめ、フォーマルではないかばんが一般的だ。取引先との打ち合わせなど、ビジネスの場面では使いにくい。 しかし、「タテ型」のかばんは「ヨコ型」のかばんよりも、混雑した電車内で周囲とのトラブルが少ないのである。例えば、ショルダーバッグをイメージしてほしい。「ヨコ型」では開口部が大きく前と後ろに開く。ノートPCを入れる大きいかばんであれば、なおさらだ。これが周囲の人とかばんが引っ掛かる原因の1つだ。「タテ型」にすれば開口部が縦に細まるので、その分周りの人のかばんと引っ

    ラッシュ時に使いたい「タテ・ヨコ」両用かばんのススメ
  • 1