タグ

ブックマーク / ohnishi.livedoor.biz (9)

  • 緊急着陸?いったい格安航空会社(LCC)はどこに向かう : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2013年09月19日12:44 緊急着陸?いったい格安航空会社(LCC)はどこに向かう カテゴリ経営 kinkiboy Comment(0)Trackback(0) いったい何が起こったのでしょうか。燃料不足のため、緊急着陸したいと機長から要請があり、滑走路周辺に消防車などが待機するものものしい警戒態勢のなかをジェットスタージャパン139便が着陸するという騒動がニュースで流れていました。別の便に鳥が衝突する事故があったために、点検のために滑走路を封鎖し、着陸予定の各機が空中を旋回し着陸待機してていたさなかに起こった出来事です。航空法では、行き先変更や30分の待機に備えた燃料を積むことが定められているのだそうですが、朝日新聞によると、あと約50分飛行できる燃料が残っていたことが着陸後にわかったというのです。その後、何もなかったように成田にむかって飛んでいったそうです。朝日新聞デジタル:ジェ

    緊急着陸?いったい格安航空会社(LCC)はどこに向かう : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    otsune
    otsune 2013/09/19
  • 記者会見の中継公開はマスコミ記者の人たちのためにもなる : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年02月01日12:23 記者会見の中継公開はマスコミ記者の人たちのためにもなる カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 昨日小沢元代表の記者会見があり、Ustreamで中継がありました。驚くほど狭い場所で、記者の人たちがひしめいているという感じでしたが、見ていて、がっかりしたのは、大手メディアの記者からの質問が、すでに小沢元党首が発表した内容に含まれていたものが多く、とてもではないけれど、なにかを引き出すというものではなかったことです。しかも、政局絡みの質問ばかりでした。 小沢一郎衆院議員記者会見 - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局 - BLOGOS(ブロゴス) -: 各紙の報道を見ても、小沢元代表が「記者クラブとは会見する意味ない」とおっしゃること、また記者クラブが、フリージャーナリストの人たちによる動画撮影をかたくなに拒む理

    otsune
    otsune 2011/02/01
  • 新聞は「総合の罠」から抜け出した方がいい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年03月01日13:26 新聞は「総合の罠」から抜け出した方がいい カテゴリマーケティングマスコミ kinkiboy Comment(1)Trackback(0) ジャーナリズムとしてのマスコミのあり方に批判が高まってきています。特にネットではその熱い議論が盛んです。先週もUSTREAMをつかった同時中継で、シンポジウム「『小沢VS検察』にみる検察と報道のあり方」、さらに、USTREAMとニコニコ生放送を使った「第一回 朝までダダ漏れ討論会『どうなるこれからのジャーナリズム!』」が連続してありましたが、どちらもネットを通して多数の参加者がありました。おそらく主催者が想定した以上の盛況であったと思います。 とくに、問題になってきているのが、報道の自由として勝ち取ってきたはずの記者クラブが、検察や官僚による世論操作の装置となってしまっていることへの批判です。また首を傾げるような質の悪い

    otsune
    otsune 2010/03/02
  • ローソン子会社不祥事の波紋は? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年02月10日13:12 ローソン子会社不祥事の波紋は? カテゴリ経営 kinkiboy Comment(0)Trackback(1) ローソンのチケット販売事業を行っている子会社ローソンエンターメディア(LEM)のチケット代金不正流用問題には驚きました。最大で150億円になる見通しだといいます。 タスポ効果も切れで、昨年の6月以降は、売上高の対前年割れが続いているなかで、チケット販売事業は順調に伸びてきていた分野だけに、痛手は大きいと思われます。九九プラスを完全子会社化するための株式交換も中止されるという余波もありました。 それにしても、730億円取扱高で150億円の経理不正操作がわからなかったというのは、小沢さんの政治資金収支報告問題以上にちょっと異常です。 さてなぜそんな問題が起こったというと、事の始まりは、LEMがコンサート企画会社との間に、2007年11月から株式会社プレ

    otsune
    otsune 2010/02/10
  • ネットカフェで過ごすなら、マンションを借りることができる? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年12月18日16:55 ネットカフェで過ごすなら、マンションを借りることができる? カテゴリアラカルト kinkiboy Comment(46)Trackback(3) 素朴な疑問だと思いますが、皆さまなら次の質問に、どうお答えになりますか。 ネットカフェで寝てシャワーも浴びたらどう考えても1日2000円以上はするよね。1ヶ月すれば、6万円もかかることになる。6万円もあったらけっこういいマンションが借りられるのになんでネットカフェで過ごすの?これは、なにも小学生の疑問ではありません。藤沢数希さんのブログ「金融日記」によると、なんと竹中平蔵さんが感じ、なぜ、マスコミはネットカフェ難民を取り上げるのか、マンションに住めばいいじゃないかとお怒りなのだそうです。ただ「当ブログはフィクションであり、登場人物その他全ては架空のものです」とありますので、当に竹中平蔵さんがそうお書きになったの

    otsune
    otsune 2010/01/03
  • マスコミというかテレビは怖い : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年06月11日07:08 マスコミというかテレビは怖い カテゴリマスコミ kinkiboy Comment(7)Trackback(1) 昨日は、テレビにグッドウイル・グループの折口会長がいくつかの番組に出演していましたが、どれも折口会長を一方的に責めたてるだけで、まるで人民裁判を見せ付けられたようでした。 介護ビジネスの行政管理については、連座制など運営が硬直的すぎたのではなかったのかなどの疑問を持っていたので、そういった問題をどこも取り上げなかったのはちょっと残念でした。 とくに田原惣一郎氏は事前調査の不足が原因か、あるいは意図的だったのか、ただ折口会長のおそらく辞めるというような決定的な発言を取ろうとする強引な司会で、ちょっと見るに耐えない思いがしました。しかも「ビジネスモデル」の言葉の解釈まで間違っていたようです。 介護ビジネスの問題を浮き彫りにするせっかくのチャンスだった

    otsune
    otsune 2007/06/12
  • Digg創業者の勇気ある声明が事態を沈静化した : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年05月02日23:31 Digg創業者の勇気ある声明が事態を沈静化した カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(4)Trackback(1) 今回のDiggの事件に関しては、Web2.0という「あんたが主役」という世界では、結果としては当然起こりえるとしても、当初は予期せぬ出来事にサイト管理者がどう対処するのか目が話せない出来事でした。 インターネットの世界はその経過がオンタイムで観察できるのがすごいという妙な感動もありました。 HD DVDの不正コピー防止のための暗号キーが書き込まれたサイトがDiggでピックアップされたという微妙な問題から事件は始まります。Diggの管理サイトとしては知的所有権を侵す投稿は、Diggの生死にかかわるような問題であり、彼らは投稿を削除するという決断を行います。そのことがDigg炎上という事態を呼びました。これまで見たブログの炎上

    otsune
    otsune 2007/05/03
  • 【速報】Web2.0暴走中!Diggが大変なことに : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年05月02日14:36 【速報】Web2.0暴走中!Diggが大変なことに カテゴリインターネット kinkiboy Comment(4)Trackback(1) 事態が正確には飲み込めていませんが、Web2.0の代表的なサイトのひとつであるDigg が炎上しているようです。先ほど開いて気づきました。 どうやらHD DVDの不正コピー防止の暗号化キーのコードが流出し、そのコードについて書かれた記事をDiggが削除したことから、祭りが始まったというか、大変な事態が発生したみたいです。 HD DVDがDigg のスポンサーになっていることも事態をこじらせる原因になった模様です。そのコードについて書かれたWikipediaも完全にロックされてしまったようです。トピックのTop10も占拠された状態。どう収拾するんでしょうか。 ←クリック感謝します 追記:14時4分過ぎについにサーバーが停

    otsune
    otsune 2007/05/02
  • 大西 宏のマーケティング・エッセンス: 【警告】Googleカレンダーで情報流出?

    2006年10月03日09:06 【警告】Googleカレンダーで情報流出? カテゴリインターネット kinkiboy Comment(12)Trackback(10) 無防備な人が多いには驚きます。Googleカレンダーで、まるでソーシャルブックマークみたいに公開設定をしている人が何人もいます。実に詳細な仕事のスケジュールが公の場にさらされており、このことを私どもの会社のスタッフが気づき、ぜひこのブログで警告してあげて欲しいというリクエストがありました。 見てみると、その人の所属する会社、どのような仕事をしている人かだけでなく、取引先の会社や仕事内容までわかってしまうものがありました。このことが取引先に知れたら信用問題になるでしょうし、関係者が見れば大変な情報でしょう。わかる人が見れば進行しているプロジェクト内容も推測できます。人がどのように動いているのかはトップシークレットのひとつであ

    大西 宏のマーケティング・エッセンス: 【警告】Googleカレンダーで情報流出?
  • 1