タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/daitaian (7)

  • 常識を疑ってみる - ローンで家を建てる事:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ

    この「代替案のある生活」の信条のひとつに「常識を疑ってみる」ということをあげたい、と思う。いま実際、自分の生活設計の中で、常識として疑っているのが「ローンで家を建てる事」だ。 今現在、私の家族が住んでいるのは、築20年以上だが、かなりしっかりとした鉄筋コンクリートの賃貸アパートだ。横浜市青葉区だが、周辺に比べて、家賃が安く立地もなかなか良い。家の前が神奈川生協だし、周辺に病院も多い。坂の途中なので、雨が降っても水が溜まったり、あふれたりしない。 ただし、サイズが2Kでとても狭いので、隣り合う2部屋を借りている。しかも、家賃が安いので、家賃が2倍になっても、周りのアパートに比べて、そんなに高くならない。部屋が4つ、キッチンが2つ、風呂もトイレも玄関も2つだ。賃貸アパートなので、隣り合っていても壁をあけて部屋同士で往来することが出来ず、いったん玄関を出て、隣の玄関の鍵を開けなければならないのが

    常識を疑ってみる - ローンで家を建てる事:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ
    otsune
    otsune 2007/11/24
    どっちもどっち→家のために3000万円の借金をするより、賭け事で100万円借金のあるほうが、もしかしたら健全なんじゃないか?
  • 中島義道氏「私の嫌いな10の言葉」に同感:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ

    先週金曜日の夜から夏休みモードに入っている。弓の弦をはずし、体を休め、頭も空っぽにしている。当たり前だが、頭を空っぽにするとブログは書けない。しかし、私の場合、夏休みを取る直前にスランプに陥り、頭はいっぱい(3gぐらい)なのにブログが書けなくなり、多くの人からアドバイスを貰った。ということで、きょうはその方法をひとつ使わせてもらう。 「私の嫌いな10の言葉」(中島義道、新潮文庫、平成18年9刷)を購入した。中島氏は哲学者で、現在電気通信大学の教授だ。内容は題名の通り、中島氏の嫌いな言葉を10個選んでエッセーを書かれている。私は10個それぞれの言葉を読んで、そうそうこの言葉、大嫌いだと同感したので、ここに記載する。 相手の気持ちを考えろよ! ひとりで生きているんじゃないからな! おまえのためを思って言っているんだぞ! もっと素直になれよ! 一度頭を下げれば済むことじゃないか! 謝れよ! 弁解

    中島義道氏「私の嫌いな10の言葉」に同感:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ
  • なぜ、東大が一番なのか? - 代替案のある生活 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

    こんな事を書くと、東大の卒業生の方々の反感を買うし、また、他の大学の卒業生の方々も快く思われない(あれ、日中を敵にまわすか?)でしょうが、ロングテールのどこかに書き残しておきたい情報なので、あえて書きます。なお、この情報は25年以上も前に、私のおやじから聞いた内容なので、その点もご理解いただきたい、です。また、長い書き込みで申し訳ありません。 「エリート」という言葉があります。元来、エリートとは「高級官僚」の事を指していました。日における「高級官僚」は、各官庁にたくさん居そうですが、実は公官庁にも以前は序列がありました。無論トップだったのが旧「大蔵省」でした。 大蔵省の「高級官僚」であることが、日における来の「エリート」だった、少なくともご人たちは、そういった自覚があったと思います。「高級官僚」になるためには、「キャリア」を積まなければならず、その第一歩が大学を卒業することでした

    なぜ、東大が一番なのか? - 代替案のある生活 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
  • 市場を制覇したら、値をつり上げるのは当たり前:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ

    以前、イギリス人と話していて、日人は不思議だと思うことのひとつに 「日製のカメラはヨーロッパ市場を制覇してしまったのに、なぜ値段を釣り上げないんだ?」 と言う事をあげていました。最初は、彼が何を言っているのか、良く理解できなかったのですが、話を聞いていくうちに驚きの事実が・・・。通常、イギリスでも他のヨーロッパの国々でも、いったん市場の大部分を制覇してしまった企業や製品は、その後、必ずその製品の値段を吊り上げて、利潤をあげるのだそうです。 たしかに、私の前職でイギリスの製品を取り扱っていたとき、広くユーザ企業に利用されるようになり、バージョンを1から2に上げたところ、イギリスからの通達でバージョン2の値段をバージョン1の倍にする、と言われました。もちろん猛抗議をしましたが聞き入れられず、仕方無しに発表しました。 バージョン3になったときは、またバージョン2の倍の金額になり、これもまた文

    市場を制覇したら、値をつり上げるのは当たり前:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ
    otsune
    otsune 2007/03/03
  • コンピュータ史上、最高の発表(だと思う):代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ

    米国時間の10月17日(火曜日)、サン・マイクロシステムズはコンピュータ史上最高の発表を行いました。少なくとも、コンピュータ業界、生きる化石の私としては、わたしが係わった発表を含め、こんなすごい発表はないなと思っています。 発表したのは「プロジェクト ブラックボックス」といいます。発表というよりはプロトタイプのプレビューと言った方が良いのですが、この製品が出てくるとき、いままでのコンピュータの常識はくつがえされるでしょう。 このプレビューの製品はこれです!!!!! 「ふん、コンテナーじゃん」ですって。この箱は中身が重要です。中はこうなっています。 この「プロジェクト ブラックボックス」は、コンテナーの中に大量のサーバやストレージを詰め込み、空調をそなえたデータセンターそのものです。この「ブラックボックス」には箱あたり、120台のSun Fire T2000、または、250台のSun Fir

    コンピュータ史上、最高の発表(だと思う):代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ
    otsune
    otsune 2006/10/26
  • 電車ネタその2 満員電車では、携帯電話をオフにしよう:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ

    昨日の投稿が電車のネタでしたので、きょうも引き続き。以前、入院していたことを書きましたが、入院していたのは循環器内科といって、心臓や肺に病気のある方がたが入院する科です。私自身は、検査入院で、しかも特に心筋梗塞などはなかったため、退院しました。 同室に、心臓のペースメーカーを新しいものに取り替える方と、初めてペースメーカーを使う方がいらしゃいました。初めての方は71歳と言われていましたが、運動も適度に行っていて、どうみても50歳代にしか見えない、健康そうなかたでした。 携帯電話が心臓のペースメーカーに悪影響を及ぼす、と言われていますが、どのように悪影響を及ぼすかというと、 脈が速くなる 自発の脈を無視して刺激し続ける 脈を打たなくなったりする 心臓が脈を打たなくなると、当たり前ですが、生死にかかわる異常となります。つまり、携帯電話の電源を入れたまま、特に満員電車のように、人との間隔が異常に

    電車ネタその2 満員電車では、携帯電話をオフにしよう:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ
  • Podcast サンも始めました(ちょっと恥ずかし (><) ):代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ

    サンのホームページで、Podcast / MP3Podcast セミナー第1弾を始めました。こちらにアクセスしてください。 内容は最近ごく一部で話題になっている、インスタント・メッセージングのソリューションです。サンは実はインスタント・メッセージングの製品を持っており、3月22日から日語版の販売を開始しています。特徴としては、企業向けを考慮しているので、セキュリティ機能がたいへん高いという点と、インスタント・メッセージングのプロトコルとしてXMPPを採用している点です。 多くの商用インスタント・メッセージング製品が電話・通信プロトコルを基盤としたSIMPLEというプロトコルを採用しています。XMPPの特徴はなんといっても、TCP/IP上をXMLのストリームでメッセージ情報をやり取りする仕組みです。XMPPはJabberというオープンソース・コミュニティによって開発されており、いまも

    Podcast サンも始めました(ちょっと恥ずかし (><) ):代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ
  • 1