タグ

ブックマーク / gotin.hatenablog.com (2)

  • カラオケガイドチックなアニメーションをさせるGreasemonkeyスクリプト - gotin blog

    次は「HTMLのままカラオケガイドチックなアニメーションをする」にトライです。むずかしそ。 あ、それができたら、切り出しとかやらなくても、素のHTMLにたいしてもガイドアニメーションを適用できるってことになるな。 続 DOMいじりのれんしゅう - さらさら宇宙忍法帖 ↑これの後半部分のものを作ってみました(text_viwer.user.jsのカラオケ機能の単体版って感じです)。 こちら↓です。 karaoke.user.js スライドになってない、素のままのページのテキストをカラオケアニメさせます。 Shift-kでカラオケ開始です。もう一度押すと一時停止します。トグルになってて押すたびに再開、一時停止を繰り返します。 どのテキストでも青い色にしてしまうので背景色や元の色によっては全く意味ない感じになってしまいます。 text_viewer.user.jsのカラオケ機能と同じでスピードの

    カラオケガイドチックなアニメーションをさせるGreasemonkeyスクリプト - gotin blog
  • GreasemonkeyスクリプトのGM_xmlhttpRequestとかで取得したhtmlとかxmlをいじる場合はxpathだと遅いことが多いかも - gotin blog

    GM_xmlhttpRequestはresponseXMLを返してくれない。 DOMを作ってくれない、ということ(作ってくれなくていいんだけど)。 xpathするにはDOMを作る処理が必要になる。 DOMParser使うとか、適当なelementのinnerHTMLに突っ込んだりする。 そのときの処理時間がそれなりにかかるので、正規表現とかでひょいひょいパースするほうが早く終わるケースが多いような気がする。 だけど正規表現だと読みにくくてつかれてしまうので、例えばこんな感じの関数でも定義しておけばそれなりに読みやすくなりそうだしそれなりに速いし、ってことになるかなぁ、どうだろう。 function getTags(html, tagName, className){ var cls = ""; if(className){ cls = "[^>]*?class=\"" + classNam

    GreasemonkeyスクリプトのGM_xmlhttpRequestとかで取得したhtmlとかxmlをいじる場合はxpathだと遅いことが多いかも - gotin blog
  • 1