タグ

ブックマーク / longlow.hatenablog.com (6)

  • 1983年から2010年までの主なコンシューマーゲーム機のタイトル数 - longlow’s diary

    ファミコンのソフトが発売された1983年から2010年までの主要なコンシューマーゲーム機のタイトル数をまとめてみました。 ※2016年までのタイトル数は2016年までの主なコンシューマーゲーム機のタイトル数見てください。 ※タイトル数はCategory:ゲーム機別ゲームタイトル一覧 - Wikipediaにあるそれぞれコンシューマーゲーム機のタイトル数から独断で抜粋。 ※wikipediaからの情報のため、だいたいこのくらいのタイトル数が発売されたという程度に見てください。 ※日国内で発売されたタイトル数です。 ※基的に追加要素の無い廉価版、Best版などは含まれていません。 ※配信専用タイトルやアーカイブのソフトなどは含まれていません。 ※2010年に関しては一部私が数えたタイトル数になっています。 ※各数字は後で訂正される可能性があります。 ※メガドライブやPCエンジンなどは周辺機

    1983年から2010年までの主なコンシューマーゲーム機のタイトル数 - longlow’s diary
    otsune
    otsune 2011/01/14
  • アニメのビデオソフトの売上がどのように減少しているかをまとめてみた - longlow’s diary

    深夜アニメ減少の打撃、苦悩の映像ソフト業界?アニメニュース Japanimate.com 日を代表するコンテンツのアニメ産業といえどもDVD販売の苦戦に頭を抱えている。 「不況で財布の紐は固い。2〜3年前は萌え系、ロボット系ならどんな作品でも売れたが、今は選別されるようになった」(アニメ制作会社幹部)。 アニメ放映の5割以上(制作時間ベース)は深夜帯が占めているが、制作費は1話30分で1000万から1300万円。放送局から枠を買い取って放送し、収益の大半はDVD販売で回収する事業モデルだ。製作委員会を組んで制作費や枠代などを負担、出資比率に応じて収益を分配する方式が大半だ。 動画投稿サイトでの違法配信などの問題もあり、事業環境は悪化する一方。 深夜アニメはニッチな市場で、収益が期待出来ないとなれば、たとえヒットの可能性があっても出資者が集まらず、作品制作そのものが難しくなっている。 ある

    アニメのビデオソフトの売上がどのように減少しているかをまとめてみた - longlow’s diary
    otsune
    otsune 2010/02/17
  • ニコニコ動画で権利者削除をしている権利者について調べてみた 〜2ヶ月後の動向〜 - longlow’s diary

    ニコニコ動画で権利者削除をしている権利者について調べてみた - longlowの日記 上記の記事を書いた後ちょうど2ヶ月が経過したのでその後の動向を調べてみました 権利者削除の件数の多い権利者上位100 -2009/4/11時点− ※権利者名、削除件数等はhttp://www.nearch.jp/の権利者による削除動画より ※削除件数も併記してありますがNearchのほうで取得できた件数であり、実際の削除数はその何倍になっている事もあります ※ピットクルーによる自主削除やテレビ放送番組と判断された物、個人の権利侵害の物については権利者名が表示されない事もあります。詳しくは動画を削除した権利者一覧とは (ドウガヲサクジョシタケンリシャイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科を参照して下さい ※削除件数は2009年4月11日AM1:00〜2:00あたりのもの 権利者名 削除件数 2/1

    ニコニコ動画で権利者削除をしている権利者について調べてみた 〜2ヶ月後の動向〜 - longlow’s diary
    otsune
    otsune 2009/04/14
  • 2chを見てという言葉 - longlow’s diary

    たまに「2chを見て」とか「2chでは」とかいう文を見かけることがあるけどなんか違和感を感じてしまう 現在の2chは板数の増加、利用者数の増加によりかなり細分化されており、例えばAの板で大勢を占めていた意見でもBの板だと逆の意見が大勢を占めている、なんてことも珍しくない。おそらく今の2chに「2chの総意」みたいな意見は無いと思う だからただ「2chを見て」だけじゃなくて、板名やスレ名まで書いてあったほうがいいんじゃないかなあと

    2chを見てという言葉 - longlow’s diary
    otsune
    otsune 2009/02/12
    2chのたくさんの賛成意見を書いてるのは一人だったりするしね
  • ニコニコ動画で権利者削除をしている権利者について調べてみた - longlow’s diary

    ニコニコ動画では2008年7月5日から削除要請をした権利者名を公表するようになり、ニコニコ動画の情報サイトであるNearchでは2008年8月2日*1からその削除動画のデータを収集しています。そこで権利者削除をした権利者で件数の多い順に上位100の権利者を並べてみました ※一応削除件数も併記しましたがNearchのほうで取得できた件数であり、実際の削除数はその何倍になっている事もあります。例として2009年の1月に起きた音楽制作者連盟による一斉削除では20000〜25000超の動画が削除されたと推定されているようです*2。なのでどういう企業、業種が削除に積極的なのかという目安程度に見て下さい ※削除件数は2009年2月11日の0:00〜2:00あたりのもの ※ピットクルーによる自主削除やテレビ放送番組と判断された物、個人の権利侵害の物については権利者名が表示されない事もあります。詳しくは動

    ニコニコ動画で権利者削除をしている権利者について調べてみた - longlow’s diary
    otsune
    otsune 2009/02/12
  • テレビ局、新聞社の傘下にある人材派遣会社 - longlow’s diary

    テレビ局や新聞社の子会社や関連会社を見てみると人材派遣会社や人材派遣を業務の一つとしている会社が結構あったりする。大手のところをざっと見てみると 日テレビ 株式会社日テレビ人材センター TBS 株式会社 TBSサンワーク フジテレビ 株式会社フジサンケイ人材センター テレビ朝日 株式会社トラストネットワーク 読売新聞社 株式会社ヨミックス 株式会社 東京読売サービス 朝日新聞社 朝日新聞総合サービス株式会社 日経済新聞社 株式会社日経スタッフ これだけあった。これらは特定派遣事業だけではなく一般労働者派遣事業もしているところです。おそらく他のテレビ局、新聞社を見てみればまだまだあるのではないかと思う 何かと話題の派遣切りの問題も、派遣を使っている会社だけでなく派遣会社だって問題視される話だと思う。でも派遣会社のほうの話や問題がなかなかテレビ、新聞で取り上げられない理由のひとつが人材派

    テレビ局、新聞社の傘下にある人材派遣会社 - longlow’s diary
    otsune
    otsune 2009/01/25
  • 1