タグ

ブックマーク / ruicc.hatenablog.jp (3)

  • Vimperatorアイデアメモ - think and error

    http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20060108/1136650653 これをVimperatorで出来たら便利かも。見ているページ上の単語補完。 Web上で見つけた単語検索のためにマウス使うのめんどいし、t押して単語全部打つとかめんどいし、Caret modeでyankするのもめんどいし。 set completeあたりに取り込まれないかな。

    Vimperatorアイデアメモ - think and error
    otsune
    otsune 2009/03/04
  • vimperatorからはてブ - think and error

    はてぶのページ遷移めんどい.ということでこれ. Dis Communication - 符号無し DCWiki どうやらvimperator2.0preでないと動かない模様. vimperator1.2では :%s/liberator.modules/liberator/g としても無理だった.:sbmは一応使えるようになるが,タグとコメントが付かない. firefoxだけじゃなくてvimperatorのバージョンも書いてくれよー. そしてvimperator2.0preにするとなんと_vimperatorrcが読み込まれなくなった. どうやら_vimperatorがutf8かつlf(line feedだっけ)でないといけないらしい.ということで :set fenc=utf8 ff=unix として保存.これで大丈夫. そしたら今度はfirefox addonであるtabmixplusのタ

    vimperatorからはてブ - think and error
  • Vimのモードと拡張性 - think and error

    Vimにはモードが4つもある,覚えにくい,わかりにくい,頭悪い,と嘆く方が居るのだが,EmacsのC-xから始まるコマンドはもはや一つのモードみたいなもんじゃないだろうか.いくつあるんだよ.保存とかに使われているのでVimのコマンドラインモード相当だきっと. もちろんEmacsにもC-SPCから始まる選択モードも存在するので,合わせて3モード. インサートモードが2つに分かれただけですよ. まあEmacsの利点は,同様のキーバインドが至る場所に簡単に実装できる点だと思う.実際いろんな場所にそのサブセットは使われているし.確かに便利だし.Vimはそう簡単にはいかないんだよなー. ただVimに学ぶことはたくさんあると思う.モード概念.vimの原型が古典時代に出現した当時から完成したということは畏れるべきことだ.Violinは出現したときに既にその姿は完成されていたということ位有り得ない.まあV

    Vimのモードと拡張性 - think and error
    otsune
    otsune 2008/11/19
    体の問題でマウスが使えない人のためのユニバーサルアクセスインターフェースが、万人にとって使いやすければ理想的だな
  • 1