が、Win32 で「デスクトップ」などの文字列を dir などに使おうとすると mkdir/open がしける。これは ActivePerl の問題だからどうしようもないな。。とりあえず、 global: no_decode_utf8: 1としておくとデコードしません(以前の動作と同じ) http://subtech.g.hatena.ne.jp/miyagawa/20060820/1156059369 とりあえず既知かつWin32でPlaggerを使う人には不可欠のBKということで。 #ちなみに環境変数HOMEを全角文字や空白を含まないディレクトリに指定するのでもOK(個人的にはその方が好み)。
わかってる人には何と言うこともないことですが、これはおそらくppmでインストールしたであろうSSL関連ライブラリのバージョンが間違っているせいです。 間違っているというか、もっとパスの優先順位の高いところに間違ったバージョンのライブラリが入っているせいです、という方が正しいですね。 C:\WINNT\SYSTEM32とか、C:\WINNTとか、あるいは別のところかもしれませんが、ppmでインストールしたのとは違うところにlibeay32.dllとかssleay32.dllというファイルがあったら要注意。気になるならスタートメニューの検索から「ファイルやフォルダ」の検索をしてみるとよいでしょう。うちのppmでインストールされるNet::SSLeay、Crypt::SSLeayはOpenSSLの0.9.8bにあわせてコンパイルしてありますので、互換性のないバージョンのものが入っている(あるいは
Windows環境で、perlを使うときは普通ActivePerlを使うけれどもXAMPP+Perl Add-Onだとppmもcpanも出来る。それでWindows環境でplaggerをやるとするとXAMPP+Perl Add-Onに決まり? Windows 環境で、Perl を入れるときは普通 ActiveState から ActivePerl のパッケージを入手 [activestate.com] しますけれども、実は XAMPP + Perl Add-On の方が楽じゃねって言うことに気付きました。ppm も cpan も出来るし、mod_perl もらくらくです! http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2006/08/activeperlxampp_8ea8.html http://www.apachefriends.org/en/xampp-windows.htm
なんだ、研究室泊まったら日記書くのか。 完全に現実逃避。論文書かねばなのに。 それplaとか言われてて、ようわからんけどももしかしたら使うことになるかもなので。 私の持っているPlaggerイメージ (RSSリーダとかフィードとかいろいろ)→入る→Plagger→出る→(メールとかブログとかいろいろ) 仲介業を一手に担う感じ?実際に何を使うかは設定ファイル(yaml)を書けば終わりなのがすごいと。入る側と出る側のプラグインが充実*1なので、やりたいことはそれの組み合わせでできるぞと。 やったことをまたメモ。環境はFedora Core 5です。 PerlのCPANモジュールがたくさんいる。が、その前にyum installで以下を導入しておく。 libxml2 libxml2-devel subversionlibxml2-develが無くてXML関係のモジュールインストールではまった。
なんだか盛り上がっていますね。 Charsbar::Note - タブとスペースの話。 最速インターフェース研究会 :: タブとスペースと萌ディタの話。 404 Blog Not Found:タブのスペース化はタブ幅よりも重要である。 Charsbar::Note - タブとスペースの話。 タブにして欲しいな。理由の第一に「醜いコメントイン」があります。以下のようなコードがあって sub test { my %args = @_; map { $args{lc($_)} = delete($args{$_} } keys(%args); # キーを小文字に統一 blah, blah, blah... } ちょっと不都合があって、キーを小文字に変換するのをやめようかと思った時に、ひとまず行頭に"#"を入れてコメントインするということを良くします。この時、空白を使っているとインデントが乱れて、
さらに連想。会社でとか、お客様との打合せの席で「忘備録」という言葉を聴くことがあって、気になる。そんな席だから、多分素で言ってる。気になる。なろうよ。 2006-03-01 (Wed) 02:57:45 塚本牧生 : Win32::SAPI4、PPMでインストールできました!昨日は何か打ち間違ってたんでしょうね、ありがとうございます。 2006-02-28 (Tue) 20:23:07 miyagawa? : SAPI4とSAPI5は互換性ナシです。たぶんPODにあるのはコピペで残ってしまったんでしょうw SAPI4, SAPI5 ともPPMではいります 2006-02-28 (Tue) 13:15:23 naoyaのはてなダイアリー - Shibuya.js の .js(d.hatena.ne.jp)。わは。いや、JavaScripterとかで良いでしょうけど。 2006-02-28 (
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く