タグ

ブックマーク / blog.satrex.jp (3)

  • ゲストubuntuに、VMware-Toolsをインストールする - 電気羊の執務室

    ゲストOSの仮想サーバーへ、ホストOSからssh接続するために、 公開鍵を渡します。 今回は、ホストの共有フォルダ経由でファイルを渡します。 ホストOSの共有フォルダを使うには、VMware-Toolsが必要です。 VMwareToolsをインストールする方法を解説します。 VMWare Toolsの導入 VMware-Toolsの仮想CDを挿入 カーネルの番号を確認する カーネルヘッダーをインストールする VMware-Toolsをインストールする VMwareToolsの仮想CDを挿入 VMwareFusionのメニューから、『仮想マシン->VMWareToolsのインストール』を選択します。 その後、以下のように仮想CDをマウントします。 $ sudo mkdir -p /mnt/cdrom $ sudo mount /dev/cdrom /mnt/cdrom > mount: bl

  • 仮想マシン構築自動化ツールのまとめ - 電気羊の執務室

    はじめに 3月から、仮想マシン構築を自動化しようとして、 色々もがいてみました。 早いもので、もう3ヶ月も経つんですね。 当初、いろいろ疑問が多かった中で、 『情報が少ないので、とにかく触って掴もう』 というアプローチでやってきました。 ある程度わかってきたので、まとめていこうと思います。 DevOpsツールについて 仮想マシン構築の自動化など、コード化されたインフラを、 DevOpsと呼ぶようですね。 これをやるのに、よくおすすめされる構成が、 Vagrant+Chef+BerkshelfでVirtualBoxノードを作ろう! ですね。 参考資料: あとでまとめる Packer,Vagrant,Chef,Berkshelfの違いは? 記事を読みながら、何がなんだかよく分からなかったのが、 各ツールの違いです。 ここでは、各ツールの違いをまとめてみます。 うまく伝わるかはわかりませんが・・

  • VMWare ESXiホストへ、Windows7マシンをPackerで作る - 電気羊の執務室

    今回は、VMWare ESXiのホストマシンに、 Packerを使用してWindows7のゲストマシンを導入する方法を紹介します。 今回の構成 Packerを使う理由 ゲストマシンの立ち上げは、 ESXiから直接やるよりも、 ツール経由でやるほうが後々便利です。 Packerは、『Vagrantで扱えるVMのひな形(boxファイル)を作るツール』です。 最終的には、Vagrantなどでサーバーインスタンスを次々と 作る予定ですが、そのためには最初のひな形をどうにか作る必要があります。 Linuxなどは、boxファイルが多数公開されていて、 ダウンロードして使う事ができますが、Windowsはライセンスの関係で、 公開されているものがありません。自分で作るしかないわけです。 VirtualBox使いには、vagrant packageというコマンドで、 動いているインスタンスからひな形を作っ

  • 1