タグ

ブックマーク / filenotfound.blog15.fc2.com (2)

  • FL Studioを使った手探りのDTM ファミコン系音源の紹介(その1)

    今回はファミコン系音源のプラグインを紹介します。 正確に言えばレトロなゲーム機・マイコンの音を再現するプラグインといったところでしょうか。多分伝わるかなと思って「ファミコン系音源」という表現にしてみました。 プラグインのストックが意外と多かったので、何回かに分けてお届けします。 ■ PSGって何? 今回PSGの音を再現したプラグインを紹介します。 PSGとはプログラマブル・サウンド・ジェネレータの略で、電子的に音を演奏するICチップのことです。シンセといってもいいかもしれませんが、楽器のシンセと比べると、波形の種類・同時発音数も少ないですし、フィルターも付いていません。 日においては、初期のパソコン(当時はマイコンと呼んでいた^^)、MSX、ファミリーコンピュータ等で使われていました。 詳細については[Programmable Sound Generator - Wikipedia]、[

  • FL Studioを使った手探りのDTM チャンネルウィンドウの使い方(チャンネルの操作)

    今回はチャンネルウィンドウの次の操作方法について紹介します。 ・チャンネルを追加する ・チャンネルをコピーする ・チャンネルを削除する ・チャンネルの移動 ・チャンネルの名前と色を変える ・チャンネルの色を変更する(グラデーション) ・チャンネルの色を設定する(ランダム) ・コンパクト表示にする ・コンパクト表示を解除する ・コンパクト表示をすべて解除する ■ チャンネルを追加する [CHANNELS]-[Add one]メニューからジェネレータプラグインまたはVSTiプラグインを選択します。 VSTiプラグインの導入方法と導入後の追加方法については、次の記事を参考にしてください。 ・FL StudioからフリーのVSTを使う ブラウザからのドラッグアンドドロップ操作でもチャンネルを追加することができます。詳細については次の記事を参考にしてください。 ・ブラウザの使い方(音声ファイルの読み

    FL Studioを使った手探りのDTM チャンネルウィンドウの使い方(チャンネルの操作)
  • 1