タグ

ブックマーク / www.multilingirl.com (2)

  • ベジタリアンを推奨する国、国民に占める割合が高い国 TOP20 - MULTILINGIRL♫

    欧米を中心に広がるベジタリアン。とはいっても、ベジタリアンという言葉自体には、色々な意味がある。動物性品を全くべず、野菜だけしかべないようなビーガンから、魚も卵もOKなペスクタリアンまで結構幅が広い。 けれども日はもともと世界でも有数のベジタリアン国家だったにもかかわらず、なぜか先進国の中でも一番ベジタリアンにとって生活しづらい国となった。 ベジタリアンが体に良いのか、悪いのかというのはさておき、世界には意外とベジタリアン国家が多いということを知ることも、世の中がどう動いているのかを知る鍵となるはずだ。 まず、なぜ菜主義者(ベジタリアン)になろうとするのか、そのことについて触れよう。動物愛護の観点から陸に住む動物をべないというものもいれば、ダイエット的な意味で動物性を取らず、植物性のたんぱく質で代替する人(モデルに多い)、宗教的な理由で肉をべない人など、幅が広い。特にヨーロッ

    ベジタリアンを推奨する国、国民に占める割合が高い国 TOP20 - MULTILINGIRL♫
    ottonove
    ottonove 2018/08/11
  • お魚も食べれるベジタリアン?私が【ペスクタリアン】に拘る理由 - MULTILINGIRL♫

    なぜか、日では広まらないペスクタリアン。この記事を最初に書いた2014年11月から5年以上経つが、少しばかり日でもそういう意識は増えたみたいだけど。(';') ためしに、ペスクタリアンというキーワードを英語で検索してみると、日の10倍以上はあった。また以下のランキングのように、ペスクタリアンを含むベジタリアンという概念で、人口が多い国は結構ある。 「ベジタリアンを推奨する国、国民に占める割合が高い国 TOP20」 さて、そもそもペスクタリアンって何なの?とお思いの方が多いはず。と思いこの記事を作成した次第。私自身、ペスクタリアンになってもう約10年目。 その間、色々なことがあったわけ。けれども、健康診断でも何も異常もなく、栄養学の知識もつき、べるものに拘るようになってから、身の回りのことに変化が起きたりしたのも、20代の初めにビーガンになろうと決心したことからだった。 結局ビーガン

    お魚も食べれるベジタリアン?私が【ペスクタリアン】に拘る理由 - MULTILINGIRL♫
    ottonove
    ottonove 2018/03/30
  • 1